ver3.4前期
メインストーリーで水の領界が解放されました
海の中の領界なので、移動がめんどいだけでどうと言う内容ではないです
相変わらず村のゴタゴタから聖塔のギミック地獄からのボス攻略だけ
後は魔塔の調整、占いのタロットカード追加、武器スキルの追加くらい
後は1つバトルコンテンツが追加されました
「黄昏の奏戦記 ~シアトリカル クロニクル~」
1~4人までで参加できます
受付がなすびのナスガルドなので、通称ナスガルドで通じます
これは邪神の宮殿がまだ敷居が高く、難易度がきつめだったので
邪神は無理な人向けのコンテンツでした
その分報酬は微妙な感じにしたと言ってました
この人形が強ボスなどの物まねをするので、それを倒すと言う疑似ボス戦
しかしこの後邪神の宮殿の調整や冒険者の強化などもあり、
逆にナスガルドの方が難しくなるという皮肉な顛末となりました
アスフェルド学園がver3.4前期の期間中の11月に実装されました
当時のディレクター斎藤力氏曰く、
メインストーリーはマップの作りこみなどで実装ペースが遅れてる
既存(?)のフィールドマップを使って新ストーリーを短い間隔で追加したい
オンラインではできない最強キャラを作れる
オフラインゲームチックなゲームプレイができる
いわゆる学園物が作りたかったらしいですが
初報のドラクエTVで、5種族は使えない、キャラの見た目は全部人間と言ったのがまずかった
アストルティアでは、5種族で人間に変身するのを嫌がる人さえいるほどなのに
提案広場でもなんとか5種族でもできないかという提案もあったが
出来ない旨の回答もあり、一気にネガティブな反応になってしまった
そして誰もがやるコンテンツではなく、やりたい人がやってほしいという発言もあり、
んじゃいいやと言う人もかなりの数いたようです
筆者も面倒そうなのと人間キャラになりたくないので未プレイですがw
なので内容は全く把握してません
やったことがある人からは賛否両論と言う感じでしょうか
全否定されてる万魔の塔よりはまだいいとおもいますが
出した時期も悪かった
ある意味ver1時代のネルゲル討伐後のやることが無くなった時期に酷似している時期だった
良コンテンツだった、「王家の迷宮」、「ピラミッドの秘宝」はver2時代のもの
特にピラミッドは、リーネの嫌がらせによってまだブローチ、アンクの理論値の完成がまだの人も多かったですが
この2つのコンテンツもいい加減飽きられ気味だった
「不思議な魔塔」は無駄な移動が多くて、拾った装備の選別がめんどいと言う声も多かった
後の人気コンテンツの「邪神の宮殿」もまだこの頃は人を選ぶエンドコンテンツで人気もイマイチだった
「ナスガルド」は報酬がゴミ過ぎた
この状況下の中、無駄なリソース使って学園作るなと言う声が溢れました
ドラクエがやりたいんであって、学園物がやりたいわけじゃないと、もっと他にやることがあるだろと
ver3時代を通じて、良コンテンツの追加がなかったのが痛かった
またver2の目玉でもあったカジノが、2015年1月(ver2.4の頃)
逆天井事件でつぶれたのも痛かった
ポーカーで使用の穴をついてレイド(フィーバー)を人為的に起こせると言うのが見つかって大騒ぎになりました
更に初手では開発側は仕様なのでこのプレイは問題ないとの見解を出してしまい
舌の根が乾かぬうちにやはり修正すると発表したのです
「カジノ」にて発生していた諸問題への対応について
後に、不定期季節イベントで「ゴルスラ会長のカジノレイドまつり」を実施するまで閑古鳥が鳴いていました
開発側の予想した以上に好きな種族でプレイできないのは嫌だと言う人が多かったのではないでしょうか
アスフェルド学園 ~入学案内~
ver2の期間中、神アップデートとして好評だった斎藤力氏の評判はがた落ちになったのです
後期は利便性の向上や、遊び易い修正、タロットカードの追加、職業スキルの追加などに終始し
大きな追加なし
アスフェルド学園はアップデートの度に追加があり、最終的に全12話になったらしいですが
ただでさえスカスカなアップデートなのに、学園はいらないと叩かれ、これも逆効果となっていきました
メインストーリーは不評で、楽しめる追加コンテンツはない、クエストの追加はお使いばかりでつまらない、
更にコインボスやピラミッドでアクセサリーを取得出来ても
リーネの合成で痛い目にあうので同じことを何回もしなくてはならなくなり
一向に終わりが見えずに、その作業が刑務作業と呼ばれ、
きつい金策での呼び名「カネトルティア」と併せてさらなる不評となっていったのです
ある意味サービス末期のような状況でした
続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析