去る9月15日、DQ10オフラインが発売されたようです
定価税込8580円とか言うふざけた値付けなので、当然無視してましたw
しかし先日、ニンテンドウストアを見ていたら、体験版の文字がw
無料ならやらない理由はありません!
インスコして開始してみました
オープニングムービーはオンラインの使い回しでした
元がWII版のせいでしょうか
やたら画質が荒い
ナンバリングタイトルなら、もうちょっとちゃんとしろと言いたい
と言う事でスタート!
キャラデザです
当たり前ですが数々の髪形やヘアカラーが追加された状態のオンラインをやってると
ふざけてるのかと思うほど選択肢が少ないw
そしてなぜかデフォルメされたと言うキャラなのも
オフライン版を敬遠した理由の1つです
普通にオンラインの素材でやればいいものを
デフォルメキャラでやりたいならDS版のリメイクDQ4~6の感じの方がよっぽどよかったです
オンライン版でもこの時適当に作った兄妹キャラであとから後悔しましたが
今回はver5を全く考えなくていいのでまたもテキトーに作りましたw
そしてエテーネ村へ
平和だったころのエテーネ村・・・
ファルシオン・・・ごほんっw
カメ様に乗ったアバ様と兄妹
まあ夢の中の出来事なので起こされます
ログ関係はこんな感じ
何でしょうかね、手抜き感が凄いなこれw
のび太君ことシンイ
のちのクロウズ・・・
何でしょうかね
いくらデフォルメしたキャラと言っても画質が荒すぎませんかね
3DS版をやってる感じがするほどです
これで8580円・・・・
例によって「テンスの花」を取りに行く
後の魔仙卿と竜族と神々のおもちゃ状態のたけまるさんのトリオ
10年前にやったきりですが結構覚えてるもんですね「魔導鬼ベドラー」
急に等身が変わって何事かと思ったら
ただ単にオンライン版のムービーを使い回しただけというw
これでフルプライス8580円取る気なんですから、まあさすがと言うかグズエニですなw
最初の中ボス戦
このフラフープは後に輪王ザルトラに流用されますw
んでまた等身が戻ってリアルキャラに・・・
ムービー関係などの金がかかる部分は全部オンライン版から使い回すのかな
守銭奴・・・・
手抜き・・・・・・
グズエニ・・・・
なんでスクエニが落ちぶれきったのかがよくわかりますw
時渡り・・・
まあある意味、時渡りとか言う設定を入れたんで
後にシナリオ班がそれに耐えうるだけの実力が無くてグダグダになって行くんですが・・・w
そういった意味では、藤澤は余計なことをしたし、時渡りが大好きな堀井も・・・まああれだw
また使い回しムービー・・・
何度も言いますがWII版からの流用なのか、やたらボケっとした画質になってます
王家の迷宮に勇者アルバンを送り届けた後に力を使い果たしてカメ様になったファルシオン(激ネタバレw)
ちなみにSSを取り損ねましたが、兄妹を無理から時渡りさせたとこのだけはデフォルメキャラでした
そこは先ほど作成した兄妹のキャラと等身が合わないと言う事からでしょうか
ちんでしまったオリジナルなたけまるさん
この後生き返らせられますが、そのお陰でこの後数回同じような目にあいますw
そしておなじみ転生の間
このナレーション、今見るとこの言い回しからしてファルシオンが喋ってるんでしょうかね
あと言い忘れましたが、全部ボイス付きです
テンポ悪いんで、基本ボタン連打で聞いてませんがw
FF11のタルタルから始まり
DQ10オンラインでもプクリポで始めたたけまるさんの中の人
どちらも種族ステータスに苦しめられましたが
今回も・・・・
やはりプクリポだ!w
髪型も10年前のオンライン版と同じw
そこは課金停止中でもこだわります!
プクリポ以外は考えられませんなw
さらに言うと魚は絶対あり得ないと言う事です!
ノーモアウェディ!!!
(ウェディ使いの方、申し訳ございません…)
初期のジョブは、FF11でも樽戦士だったので・・・
もちろん戦死!いや戦士w
そういやオンライン版ではシーフ・・・盗賊で始めたんだったw
チーム作るんで金策しないと行けなかったからですが!
オンライン版ではFF11で一緒にやってた面子に声かけて始めたんですが
ver3で力と安西のアホどもに
初期の毎日やらなくていいとか、むしろやるなとか言うDQ10の理念を変えられやがったので
酷いアストルティになって行き・・
その上刑務作業などの日課週課を増やす過ぎてどんどん酷くなっていき
チームが瓦解しました・・・
ver2までは楽しかった・・・・
いやマジでほんとに・・・・
冒険の書をもらい
いざアストルティアへ!
刑務作業はノーセンキュー!!!
冒険の旅路再び!
冒険者に週課はいらない!
日課週課に縛られるのは冒険者とは言わない!
アイアムボウケンシャーーー!!!
続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(08/15)
(08/06)
(08/01)
(07/29)
(07/28)
(07/17)
(07/11)
(07/01)
P R
アクセス解析
カテゴリー