switch2専用ソフトが少ない中で期待してたソフトでしたが
評価待ちして評判を見る限り、そこまで好評でなかったので見送ってましたが
体験版が来てたので落としてみました
基本的のドンキーが主役のゲームは海外のスタジオが開発してるのが多かったのでこれまでほぼほぼ見送ってきましたが
今作はマリオオデッセイチームが開発ということらしいです
ただし・・・
ドンキーをDKと呼ぶのはなんか違うと思われ・・・・w
80年代に出たアーケード版ドンキーコングは敵役でしたし・・・w
体験版は30分プレイし放題という珍しい方式
ということで掘って掘って掘りまくりました
んで結局バナナをゲットw
掘るのはバナナはあんまり相性良くないような・・・・w
ダイレクトではなんでも惚れるという感じで放送してましたが
まぁ当たり前ですが、限度はありますw
茶色の土みたいのは掘り放題ですが、ある程度まで行くと城に石垣みたいなゾーンまで到達します
ここからは掘れなくなってます
チェックポイントまで到達しましたが、掘りまくるゲームなのでボタン連打しまくりで腕が痛いw
おっさんには優しくないゲームだわ・・・・w
バナナ以外にもなんか出ますが、どうせ体験版だし正直どうでもエエw
金色はお宝らしく、ここも殴って掘っていきますが
微妙に堀残しが出るのがすごい気になりますw
しかも金色なので堀残しがひじょ~~~に気なるw
腕が痛いとかいう以前で性格的にこのゲームは無理だと判断しましたw
わずかな堀残しを殴るために右往左往するのがひじょ~~~に億劫ですw
テキトーに進めていくとこんなメッセージが出て
なぜかドンキーに肩にポリーンが・・・w
製品版だともうちょっと丁寧な演出やシナリオがあるかもしれませんが
体験版だと何だかわからなw
しかも任天堂のゲームなので某ネズミーランドのアニメのような洋風なキャラ絵などの激しい違和感が・・・w
いったいオデッセイチームは何処を目指してるのだろうか・・・・w
スキルをつけるとさらに掘りやすく成るっぽいですが、その前におっさんの腕が破壊されそうですw
というかでそこまで面白くも無かったですし、見送り決定w
オープンワールドっぽいステージとアクションというドンキーの相性はあんまりよくなかったです
当然ですが、ゼルダのティアキンの足元にも及ばない感じです
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
HOME 大丈夫?スクエニのリマスターだよ?! FFT編
>>
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(10/06)
(09/30)
(09/29)
(09/23)
(09/18)
(09/13)
(09/10)
(09/04)
P R
アクセス解析
カテゴリー