たけまる通信ver2 自分たちの都合の悪い意見を無視し続けた結果が今のドラクエ10 忍者ブログ
[404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [398]  [397]  [396]  [395]  [394]  [393


さて前回、ついに超えてはいけないレッドラインを超えた課金を始めたという話をしましたが

今回は続きです

青山Pの言い分だと課金者が減り、収益が減ればドラクエ10のサービスが続けられなくなるから課金を増やすとのことですが

なぜ課金者が減ったかという観点がまるで抜け落ちているという現状を見ようとしてないのです

たしか4月ごろに第2回座談会をやるとかいう話を書きましたが


たけまる通信ver2 冒険者目線でどうやったらアストルティアに冒険者が増えるか (shinobi.jp)

のあとすっかり忘れててどうなったかを追ってなかったので、

どうなったかを調べてみました


第2回プレイヤー座談会 レポート (2024/4/26)|目覚めし冒険者の広場 (dqx.jp)

議題2 どうやったらアストルティアに冒険者が増えるか、なにがあれば戻ってくるかの意見・提案

2つめの議題は「どうやったらアストルティアに冒険者が増えるか、なにがあれば戻ってくるかの意見・提案」です。今回は「始めた方・カムバックした方の定着」という観点として、「後続が追いつきやすくなる」方向性の意見・提案をいただきました。

各コンテンツのプレイにかかる時間を減らした方が良いのではないか

「ロスターのお題」の更新頻度を上げてほしい

職人仕事に必要な素材を一括購入できるようにならないか

コインボスのお手伝いが積極的に行われるような仕様が必要ではないか

同じくらいのキャリアの冒険者と出会う場を設けてほしい

「冒険スタンプ」を広めてはどうか

「創生珠」集めなどに伴う離脱の懸念があるのでは

バトルコンテンツが多すぎるのでは?

参加ハードルが低く、難易度が高いコンテンツがあっても良いのでは

こういったお題で座談会が進んでたようです

これらのお題に対してのアンサーは興味がある人は上記のリンクから飛んでみてみてください、

内容が全く無いただの茶番なので抜粋するだけ時間の無駄だからですw

現在課金してる人、課金を止めた人が見ても

こんなことを話しても新規はいつかないし復帰者は戻ろうとは思うはずがないとわかるでしょうね

まるで見当はずれなことを話してるだけで、自分らが作ったものがつまらないだけとか、

運営開発が間違った方向に行ってるから、これでは話にならないとか

ただただゲームとしてつまらないということが抜けてるからです

ver4で安西がディレクターに就任してから

外から見る限りですが、やってることに何1つ進歩がないというのが現状のアストルティアではないでしょうか

まさにほぼ全部が使い回しと手抜きで作られてるのが今のドラクエ10だからです

ver7買う気はさらさらないので動画サイトで新バトルコンテンツ「異界アスタルジア」を見てみましたが



まんま王家の使い回しですw

思い起こせば万魔の塔もブートキャンプも心層の迷宮も全部使い回しでした

しかもクソつまらなかったw

これを改修して面白くしようとする努力もせずに、面倒なら便利ツールで課金して楽してね!

こういう運営方針でゲームが面白くなるはずがございません

前回も書きましたが、それは最早ゲームではなくただの集金です

何度も書いてますが、このゲーム

「ドラゴンクエスト」というタイトルがついてなければとっくにサービス停止になっててもおかしくないような出来です

これも何度も書いてますが「ドラクエ」という看板におんぶに抱っこで

ただただ自尊心だけが超一流というメンツで開発されてるのが今のドラクエ10だからです

課金者が減ってるのはくそつまらないゲームに金を払い時間を無駄にするのが嫌なだけです

前も書きましたが、課金者を増やしたければなんで課金をやめたかというアンケートをとればいいだけです

毎バージョンの終わりにアンケートをとってますが、いかに自分らが批判されないように苦心しただけのアンケートで

そのアンケート結果をただの1度も公表すらしてません

新規や復帰者を居つかせたい

そういいながらやってることが真逆なことを平気でやってるのが今回の課金拡充です

いい加減レベル2ごとの上限解放クエストをやめろという声を無視して、

なおかつ膨大な解放クエまみれなった結果、今度は飛ばしたいなら金払えと

しかもまだ解放クエは作りますと来たもんだw

ということはこの面倒なだけで意味がない解放クエストを作り続け

さらに解放クエストスキップ課金を増やすということなんでしょう

もうやってる事が滅茶苦茶ですw



課金者を増やしたいと言いながら本気でそう思ってないから今いるドラクエ信者からむしり取ろうとしてるだけに見えます

実際この案件で炎上してるかなと提案広場を見てみましたが、

炎上どころか話題にすら出てませんでした

コニュニティチームの素早い火消しで削除されたのかもしれませんが

炎上すらしてない現状を見て、今課金してるのはドラクエ原理主義者かドラクエ狂信者だけなのかなと思いました

もうそんな人材しか課金してないのかもしれません

そういった連中を大切にするどころかさらに毟り取ろうとしてるのはゲーム開発者の良心を疑うレベルです



何度もこれを張ってますが、これがすべてです

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]