お話に力を入れ、世界観を深めます
この一環で新しい外伝クエストが導入されました
「アストルティアキャラクターズファイル」シリーズ
導入コンセプトは「アストルティアのさまざまなキャラクター達の今を掘り下げる」との事
過去に出たキャラが今どうなってるかと言うユーザーの声にこたえようとしたらしいですが
まあ掘り下げる部分が全く見当はずれでえらいことになるわけですが・・・w
全部で6つのキャラの話がver4.0~5.1の間にに追加されました
その1 「リーネさんのセレブな日常」
その2 「吼えろ トビアス!」
その3 「ポイックリン・リターンズ」
その4 「パクレ警部の事件簿」
その5 「ジェニャの未来」
その6 「ヨイ越しの絆」
ver4.0期間中の1月に、その1のリーネのクエストが追加に
ただなぁ・・・・・
ver4.0の告知の時の
1月上旬 「アストルティアキャラクターズファイル第1弾」 公開
みんな大好き「合成屋リーネ」さんのお話全3話を、1週おきに配信する予定ですは?w
誰があのクソ魚が好きだって?w
つーか、合成での当たりのつきにくさからネタと言うか半分嫌味で、
あのクソ魚、儲けすぎだろって言われてるだけで
別にリーネは人気かやらでも何でもないだろw
一体どういうリサーチしたらそうなるねんw
で肝心の内容もまあ酷かったw
大体このSSからして人見下すようなふざけた目線からして駄目w
そもそも、リーネは人気があるわけではなく、合成でぼられてるから冒険者からヘイトがかなりたまってるのを理解してない、バ開発がw
あらすじ
リーネが高額の競売で競り落としたのを盗まれ脅迫されたから何とかせいと言うオファーで主人公が動きますが
億万長者設定のリーネが裏組織みたいのを持っていて、そっちが動いてごちゃごちゃごちゃと・・・w
んで最終的には主人公が変な猫を倒して終了
特に面白くも何ともない、不快なだけのクエストでしたw
特にリーネの言動がw
なんでも安西からシナリオ班に出たオファーは
「とにかくリーネをかっこ良く描いて欲しい」とのこと。
はい~~?
注:TVドラマ相棒の杉下警部の声で読んでください
第3話配信後に、まあ提案広場に苦情が出るわ出るわw
カッコいいねえ?w
このクエストでのリーネはとにかく嫌味ったらしく、かっこよさの破片もなく、プレイしていて不快だと言う声で溢れてましたw
どうも開発陣はこのリーネと言い、ヒストリカと言い、ネタになってるだけのキャラを人気キャラと勘違いしてる向きがあり、
しかもこのキャラクターズファイルシリーズ、全キャラがおかしなの方向付けをしてしまって不評を買うの連続でした
このあたりはシナリオ班がダメな脚本を上げてきたら、安西なり小澤なり堀井あたりがチェックすればいいはずなんだけど、
全くできてないw
だから広場で苦情が出るわけでしてw
そしてver4.1期間中に出たのが、第2弾「吼えろ トビアス!」
こっちは1部の方々にで高評価ですが、本当にそうでしょうか?w
トビアスクエはもともと前ディレクター時代に、トビアスフリークな開発の人がトビアスの見せ場があるクエストを作っていたので
キャラクターズファイルの流用しただけと言う
その分、開発期間が長い分、まあ他のよりは出来が少しマシだったといだけのことw(あくまで個人の感想ですw)
ナドラガ教団に所属していたトビアス
盲信していた「総主教オルストフ」は実は竜神ナドラガの分体で、
主人公と同じくナドラガ教団に所属していたエステラに倒されてしまう
ナンバー2だった「神官長ナダイア」も同じく倒されてしまう
竜神ナドラガも倒され、教団幹部は消え失せ、エステラもアストルティアへ行ってしまい
実質、教団改め、ナドラガ協団トップに立つトビアス
しかしナドラガンドに魔障が出ると言う話から、その調査中に、記憶を失ってるいる少女「ルビー」と出会う
この時、ボス格の敵に襲われていたんだが、主人公に軽く助けられてしまい、
おのれの不出来に嘆き、竜化の術をマスターしようとする(エステラは竜化の術が使える)
このルビーに懐かれるトビアスだが、ルビーの正体は竜神の眷属「神獣プリフィー」
トビアスはこのルビーを守るために、それまで不成功だった竜化の術に成功する
しかし魔障が溢れるナドラガンド、
魔障を吸い込める神獣プリフィーは魔障を吸い取るが、体内で浄化できずに、魔障を無毒化するに数百年の眠りが必要とのこと
そしてトビアスと別れで、なんたらこんたら・・・とw
つーかどっかで見たような話なわけだw
幼女と言うか少女出してきて、トビアスと関係性を持たせ(変な意味ではなくw)
そして別れでお涙頂戴と言う、ものすごい安易な話なわけだw
これのどこに高評価の要素はあるのか理解できないw
トビアスファンとかトビアスフリークならいざ知らず、こんなしょうもない三文芝居見せられて感動すると思ってる方がどうかしてるw
他の5つが救いようがないほどひどいので、
相対的にこのトビアスクエが評価が上がるのは分かるが、別に傑作でも何でもないし、
高評価になるほど出来がいいとも思えないw(あくまで個人的な感想ですw)
つーか、トビアスってわざわざキャラクターズファイルにするほどのキャラか?ってことですよw
掘り下げたいならもっと他にいいのがいるでしょうがw
メインストーリーでも、アンルシアの兄のトーマやエテーネ王国のクオード、魔界のナジーンなど、
やたら死ぬことでお涙頂戴の安易なシナリオを書くのが得意なドラクエシナリオ班
もういい加減、堀井雄二あたりがダメ出ししないと話にならないほどになってる気がしますが・・・
続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析