ここまでのあらすじ
竜神ナドラガとの死闘も終わり、兄妹が落としていった銀色の箱を賢者ホーローに見せると
なぜか装置が起動してしまい
訳も分からず5000年前のエテーネ王国に時渡りしてしまいました
その時出現した時の妖精キュルルの導きで元の時代に戻るものの、
再び5000年前の世界に戻り色々活動することに
その時に現れた異形獣「ヘルゲゴーグ」シリーズと数戦に及び、戦う事となる
エテーネ王国にある時の神殿にある「時見の箱」が意思を持つようになり、
ドミネウス王を操り、王弟パドレを操り、エテーネ王国に異形獣の集団が出現して,、エテーネ王宮は大混乱
その時にパドレと妻マローネの赤子が身の危険を感じて不意に時渡りを発動
赤子は時渡りで5000年後のエネーネ村へ行ってしまった、これが主人公だった
その後、エテーネルキューブで現代に戻るも、なぜかグランゼドーラ城にヘルゲゴーグが現れ暴れてる
勇者と共にこれを撃退するも、何度倒しても復活してしまうので
キュルルと共にエテーネルキューブで1300年前のグランゼドーラの時代へ倒すカギを探しに行く
そのあとは、時渡りしながらヘルゲゴーグを倒す、また違う場所に進化したヘルゲゴーグが出る
で、倒せなくてまた時渡りで弱点を探すの繰り返しに
結果、各時代でも強敵を倒すものの、その強敵の強みを黒衣の騎士となったパドレが持ち去り、
ヘルゲゴーグを使って進化を重ねた挙句に、時見の箱ことキュロノスが時元神として覚醒してしまう
ver4.5で物語は再びエテーネ王国へ
ver4.5 その1 再びエテーネへ(詳細な内容はこちらに)
パドレは正気を取り戻すが、キュロノスによって時の狭間に主人公共々幽閉されてしまう・・・

どうやって抜け出すのかと思いきや・・・
時渡りの力で脱出と言う事にw
大風呂敷を広げ過ぎたドラクエシナリオ班
どうやっても合理的な解決方法をやってる時間がないからだと思われ
このあたりからなんでも時渡りの力で解決していこうとして行くので
時渡りの力がものすごいスーパー能力になっていきますw

キュロノスとの最終決戦でも、時渡りの力を使ってソードも出せたりするようになりますw
・・・・・どういうことだw
一体どういう力なんだよw
時渡りって結局なんなんだよw
さらに


キュロノスを強くし過ぎたので
対抗すべきキュルルの力をキュレクスの知識と能力でパワーアップすると言う暴挙に出ますw
兎に角、広げた風呂敷を畳まないと終われないので、どういう理屈なのかは完全無視してでも
あらゆる手段でエンディングへ持って行こうとしますw
もちろんこれだけじゃ無理なのでさらに
永久時環とか言うわけが分からない装置
エテーネ王国水没を回避したことによる
時の歪みにより起きる巨大隕石の落下を防ぐために登場しましたが
その後、キュロノスは倒したものの、時すでに遅しで
世界はすでに滅びた後
ドラクエ10サービス終了かと思われましたが
倒したキュロノスが持参していた時渡りの力が永久時環に集結し(この時点がかなりおかしいことだと言う事も付け加えておきますw)
パワーアップしたキュルルによって
倒したキュロノスだけを倒したままの状態で
時渡り+永久時環で出鱈目な時戻りで
滅亡前の世界を元に戻すとという
過去最大級のでたらめな方法で強引にエンディングへ持って行きましたw
ここに時渡り+キュレクスの力=何でも可能な力になってしまいましたw

さらにエテーネ王国の隕石落下による滅亡を回避するためにやったのが
メレアーデによる大エネーネ島ごとの時渡りw
仕掛けは、キュレクスが残していった航界船での時渡り・・・w
つーかキュレクスの能力が凄くしすぎやろw
道理で登場してすぐに退場にするはずだw
しかしもう何でもありですw
つーかなぜ島ごとだw
モンスターとか全部時渡りさせてどうするw
倉庫キャラでエネーネ王国が一望できるとこからのスクリーンショットです
白い球体型のが永久時環による時の流れを遅くし、隕石の落下を防いでるところ
その上にある煙みたいなので隕石ですな
この状態からメレアーデが時渡り決行w
理論的に大エテーネ島だけが消えるはず・・・
どう見てもこの距離からこの大きさの隕石が、時渡りで消えた大エテーネ島の跡地に墜落すると・・・・
大爆発とともに核の冬がやって来ますw
当然爆発の余波で大地震と大津波がレンダーシア大陸を襲うのは想像できることです
5000年前にレンダーシア大陸に人が住んでいたなら
当然無傷ではいられなく、本来天命を全うするはずの人が、ここで犠牲になるとなれば、
確定したはずの歴史が変わるので、歴史の修正力はどういうことになるんだ?ww
それと時渡りで5000年後に現れた大エテーネ島も、
5000年前に島ごと消えた跡地に当然海水が充満して、
海となっているのは明白
そこへどでかい島が出現したら・・・・・
やはり大津波が起きるのでは?w
ここまでずさんだと、もはやファンタジーだからとか、ドラクエだからだとか、ゲームだからとか言う言い訳は無理なような・・・・w
そういう事もきちんと設定してから脚本を書けばいいのに、
尺が足りないから雑になりすぎてアラが目立つようになるんじゃ?w
時渡り、キュレクスの知識、永久時環、歴史の修正力
この4つの単語で強引に終わらせた感が強いので、全く腑に落ちないことだらけでの大団円でした
ver4期間すべてをエテーネ王国の滅亡回避に使えば、ここまで酷くは・・・w
あと、後半急激におかしな能力になった時渡りも、
ver4期間中かけてパワーアップしていくとかやっていたなら、まだましに・・・
エテーネルキューブを使ったエテーネ王国の時代以外をやりたかったなら
酷評に次ぐ酷評だった「キャラクターズファイル」をやらずに
その開発リソースをオルセコ王国やウルベア地下帝国の話をやった方が、世界観が広がったと思います
過去の時代なので、フィールドマップや城は使い回せばいいんだし、異形獣なども出さないで、
真のグランゼドーラ城にいるフィロソロスのクエスト「時を巡る命題クエスト」シリーズの様にやった方が良かったと思います
結局シナリオ班が開発に着手する際に、ver4.5までにすべてきちんと終わらせられるかと言う見立てが甘かったとしか言いようがありません
エンディング後のキンベルで、NPCのメレアーデに、残った伏線や疑問点を語らせてるのがいい証拠です
時間を跳躍出来ると言ういい素材を使いながら、結局あっちこっちの時代に手を出して
ラストで尺が足りなくなってか、終わり方が雑になったのは実にもったいない・・・
お話に力を入れますって言っといてこれか?って感じです
世界観を深めますって、どこが?って感じです
上記の4つのワードで押し切って終わらせた安西率いる開発陣
まあver5はもっとひどいことになったんですがw
続く
竜神ナドラガとの死闘も終わり、兄妹が落としていった銀色の箱を賢者ホーローに見せると
なぜか装置が起動してしまい
訳も分からず5000年前のエテーネ王国に時渡りしてしまいました
その時出現した時の妖精キュルルの導きで元の時代に戻るものの、
再び5000年前の世界に戻り色々活動することに
その時に現れた異形獣「ヘルゲゴーグ」シリーズと数戦に及び、戦う事となる
エテーネ王国にある時の神殿にある「時見の箱」が意思を持つようになり、
ドミネウス王を操り、王弟パドレを操り、エテーネ王国に異形獣の集団が出現して,、エテーネ王宮は大混乱
その時にパドレと妻マローネの赤子が身の危険を感じて不意に時渡りを発動
赤子は時渡りで5000年後のエネーネ村へ行ってしまった、これが主人公だった
その後、エテーネルキューブで現代に戻るも、なぜかグランゼドーラ城にヘルゲゴーグが現れ暴れてる
勇者と共にこれを撃退するも、何度倒しても復活してしまうので
キュルルと共にエテーネルキューブで1300年前のグランゼドーラの時代へ倒すカギを探しに行く
そのあとは、時渡りしながらヘルゲゴーグを倒す、また違う場所に進化したヘルゲゴーグが出る
で、倒せなくてまた時渡りで弱点を探すの繰り返しに
結果、各時代でも強敵を倒すものの、その強敵の強みを黒衣の騎士となったパドレが持ち去り、
ヘルゲゴーグを使って進化を重ねた挙句に、時見の箱ことキュロノスが時元神として覚醒してしまう
ver4.5で物語は再びエテーネ王国へ
ver4.5 その1 再びエテーネへ(詳細な内容はこちらに)
パドレは正気を取り戻すが、キュロノスによって時の狭間に主人公共々幽閉されてしまう・・・
どうやって抜け出すのかと思いきや・・・
時渡りの力で脱出と言う事にw
大風呂敷を広げ過ぎたドラクエシナリオ班
どうやっても合理的な解決方法をやってる時間がないからだと思われ
このあたりからなんでも時渡りの力で解決していこうとして行くので
時渡りの力がものすごいスーパー能力になっていきますw
キュロノスとの最終決戦でも、時渡りの力を使ってソードも出せたりするようになりますw
・・・・・どういうことだw
一体どういう力なんだよw
時渡りって結局なんなんだよw
さらに
キュロノスを強くし過ぎたので
対抗すべきキュルルの力をキュレクスの知識と能力でパワーアップすると言う暴挙に出ますw
兎に角、広げた風呂敷を畳まないと終われないので、どういう理屈なのかは完全無視してでも
あらゆる手段でエンディングへ持って行こうとしますw
もちろんこれだけじゃ無理なのでさらに
永久時環とか言うわけが分からない装置
エテーネ王国水没を回避したことによる
時の歪みにより起きる巨大隕石の落下を防ぐために登場しましたが
その後、キュロノスは倒したものの、時すでに遅しで
世界はすでに滅びた後
ドラクエ10サービス終了かと思われましたが
倒したキュロノスが持参していた時渡りの力が永久時環に集結し(この時点がかなりおかしいことだと言う事も付け加えておきますw)
パワーアップしたキュルルによって
倒したキュロノスだけを倒したままの状態で
時渡り+永久時環で出鱈目な時戻りで
滅亡前の世界を元に戻すとという
過去最大級のでたらめな方法で強引にエンディングへ持って行きましたw
ここに時渡り+キュレクスの力=何でも可能な力になってしまいましたw
さらにエテーネ王国の隕石落下による滅亡を回避するためにやったのが
メレアーデによる大エネーネ島ごとの時渡りw
仕掛けは、キュレクスが残していった航界船での時渡り・・・w
つーかキュレクスの能力が凄くしすぎやろw
道理で登場してすぐに退場にするはずだw
しかしもう何でもありですw
つーかなぜ島ごとだw
モンスターとか全部時渡りさせてどうするw
倉庫キャラでエネーネ王国が一望できるとこからのスクリーンショットです
白い球体型のが永久時環による時の流れを遅くし、隕石の落下を防いでるところ
その上にある煙みたいなので隕石ですな
この状態からメレアーデが時渡り決行w
理論的に大エテーネ島だけが消えるはず・・・
どう見てもこの距離からこの大きさの隕石が、時渡りで消えた大エテーネ島の跡地に墜落すると・・・・
大爆発とともに核の冬がやって来ますw
当然爆発の余波で大地震と大津波がレンダーシア大陸を襲うのは想像できることです
5000年前にレンダーシア大陸に人が住んでいたなら
当然無傷ではいられなく、本来天命を全うするはずの人が、ここで犠牲になるとなれば、
確定したはずの歴史が変わるので、歴史の修正力はどういうことになるんだ?ww
それと時渡りで5000年後に現れた大エテーネ島も、
5000年前に島ごと消えた跡地に当然海水が充満して、
海となっているのは明白
そこへどでかい島が出現したら・・・・・
やはり大津波が起きるのでは?w
ここまでずさんだと、もはやファンタジーだからとか、ドラクエだからだとか、ゲームだからとか言う言い訳は無理なような・・・・w
そういう事もきちんと設定してから脚本を書けばいいのに、
尺が足りないから雑になりすぎてアラが目立つようになるんじゃ?w
時渡り、キュレクスの知識、永久時環、歴史の修正力
この4つの単語で強引に終わらせた感が強いので、全く腑に落ちないことだらけでの大団円でした
ver4期間すべてをエテーネ王国の滅亡回避に使えば、ここまで酷くは・・・w
あと、後半急激におかしな能力になった時渡りも、
ver4期間中かけてパワーアップしていくとかやっていたなら、まだましに・・・
エテーネルキューブを使ったエテーネ王国の時代以外をやりたかったなら
酷評に次ぐ酷評だった「キャラクターズファイル」をやらずに
その開発リソースをオルセコ王国やウルベア地下帝国の話をやった方が、世界観が広がったと思います
過去の時代なので、フィールドマップや城は使い回せばいいんだし、異形獣なども出さないで、
真のグランゼドーラ城にいるフィロソロスのクエスト「時を巡る命題クエスト」シリーズの様にやった方が良かったと思います
結局シナリオ班が開発に着手する際に、ver4.5までにすべてきちんと終わらせられるかと言う見立てが甘かったとしか言いようがありません
エンディング後のキンベルで、NPCのメレアーデに、残った伏線や疑問点を語らせてるのがいい証拠です
時間を跳躍出来ると言ういい素材を使いながら、結局あっちこっちの時代に手を出して
ラストで尺が足りなくなってか、終わり方が雑になったのは実にもったいない・・・
お話に力を入れますって言っといてこれか?って感じです
世界観を深めますって、どこが?って感じです
上記の4つのワードで押し切って終わらせた安西率いる開発陣
まあver5はもっとひどいことになったんですがw
続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析