昔懐かしいスペランカーの続編?の体験版を見つけたので落としてみました
とりあえず初めて見るものの、やはり主人公がひ弱すぎてすぐに行動不可になる
ツタみたいなロープ見たなやつもちゃんと真ん中を掴むように飛ばないとダメらしい
ファミコン版(アイレム発売)のは低い段差も落ちるとダメだったからということなんでしょうが
もう何十年もたってるんだからそこはいい加減緩和してよw
ファミコン版をやったのは40年近く前だから記憶に薄いけど
この上に表示されてる矢印みたいなのはあったっけ?w
注:調べたらあったらしいw
これがブルーゾーンからレッドゾーンに進んでいき、左端まで行くと一機失うらしい
んで右側にある青とピンクのやつに触れると矢印がブルーゾーンまで回復して行動時間が増えるらしい
面倒だなw
海中ならいざ知らず、洞窟で酸欠か?w
1面クリア!
なんかいろいろ拾えるけど何に使えるかがわからんw
クリアしたので洞窟から街に戻ると説明がありました
オリジナル版の武器「ブラスター」の代わりに今作はユウレイ退治の武器があるようです
敵はオリジナル版と同じくユウレイと蝙蝠
洞窟で石板を拾って集めると装備になるらしい
どういう理屈だw
パワーストーンは装備の強化などに使うらしい
何面かクリアすると犬が仲間になったw
体験版だとこの犬がどう役に立つかわからなかったw
製品版だと役に立ってくれるのだろうか・・・
主人公は5基ほどあって体験版程度だとあんまりゲームオーバーにならないけど、
マリオと同じ感覚でテキトーにジャンプしたり、糞を落とす蝙蝠のところを強行突破したりしてるとやはりゲームオーバーになりますなw
セールで500円になってるので暇つぶしに買おう考えてみたけど、
ちょっと調べるとみんなでワイワイという題名の通りで
複数人数がいないとクリアできないステージもあるという情報があったので止めましたw
つーか90%オフの500円って定価が税込みとは言え5478円もするのかw
発売が2017年ということらしいから
企画段階でswitchは売れないと踏んだとか
任天堂ハードだからテキトーなパーティ要素があるワイワイゲーム出しとけばいいやって感じの匂いがしますw
なんといても発売元はグズエニだからですなw
500円ならそこまで悪くはないですが、これを5000円以上出して買うのはさすがにあり得ないですね~
ということでスルー確定です!
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(08/27)
(08/15)
(08/06)
(08/01)
(07/29)
(07/28)
(07/17)
(07/11)
P R
アクセス解析
カテゴリー