ドラクエらしさゆえの4人PT
戦闘も大雑把なドラクエらしい戦闘を続けるならそれでも問題はなかったはず
安西が大好きな古きMMOのような戦闘を望むにはバトル全部作り替えないと無理なわけで.。
新しい武器追加が出来ないからと改修したスキルライン
ワンパン即死ゲーを世界樹葉しずくで凌がれると困ると言うので弱体化したのが葉っぱ問題
一応大義名分でこの先10年を考えたら最高級のアイテムを使い放題はおかしいと言う事でしたが
それなら安西がディレクター就任してからの5年もの間、なぜ放置してたのかと言うツッコミも入りますがw
そもそもが何度も言いますが
サービス開始時のver1の時のバトル班のチーフは誰ですか?って話になるわけで
この当時からパッシブ獲得のためにやりたくもない職業のレベル上げを強要されるのはきついと言う苦情はあったのを
全く無視したのが藤澤と安西です
新しい武器を追加できないスキルライン
バランス調整を依存するほど面倒になる達人オーブ
例え上司であった藤澤や斎藤力の強い要望で出来たスキルラインや達人オーブであったとしても、
バトル班チーフとしていづれ行き詰まると言うのを認識しておかなかったのは安西の責任です
そしてその時に備えて改修の準備をしておかなかったのはその次のバトル班チーフの小澤とバトル班の責任です
特に長年放置しておいた世界樹の葉としずくも同様です
明らかに目についたとこだけ思いつきだけで修正(改修)だけして、ユーザーに押し付けるから苦情が殺到するのです
スキルラインの時も達人オーブの最初の改修(ver4)の時もそうです
きちんとした計画のもとに改修してないのは明らかです
弱体すると予告した時から広場に
邪神3はどうするんだ?フィールドでそれやっても意味がないだろ
と言う苦情が少なからずありました
しかし一切無視して、しかも思いっきり雑に全部が全部弱体しておいて
あたかも自分らが気が付かなかったと言う最大のミスを反省もせずに、謝罪もせずに
しれっと邪神とフィールドでの発動をもとに戻したのは発表した時から数か月たった12月に入ってからです
1番の問題は、安西以外の誰もが、そこの部分はやったらダメだと言う意見を言わない開発陣全員が現状を理解してないことです
葉っぱしずく弱体の要望は、あくまで個人的な考察ではバトル班発の要望のはず
世界樹の葉と雫使い放題の祖はそもそもが邪神の宮殿の戦い方にあります
ver3.2に実装された邪神の宮殿
当初はかなりきついコンテンツで、スキルは勿論装備も揃ってないと話にならないような感じでした
それが一変したのがver3.5後期
慢性的なヒーラー不足で、マッチングできないと言う声に答えたのがこれでした
世界樹の葉、世界樹のしずく、妖精の霊薬
この3つのテンポラリアイテムの実装です
ヒーラーがいないならこれらのアイテムを邪神限定で配布するから使って戦えと言う意味のものです
邪神のバランスはまさにワンパン即死ゲーです
これを邪神以外にも持ち出したのが小澤を筆頭としたバトル班ですが
毎月10日と25日に更新される邪神の宮殿で、こう言う戦い方をすればワンパン即死ゲーでも勝てますよと
まさにバトル班自身がユーザーに教え込んだと言うのが正解でしょう
バイキルト、聖なる祈り、魔力覚醒、むげんのさとり
いてつくはどう、つうこんのいちげき
安西がこの先10年戦えるバトルを目指すならこれらはなくすべきです
なかでも聖なる祈りと魔力覚醒、むげんのさとり、早読みの杖はコマンド特技ではなく
取得すれば常時発動できる特性特技にするべきです
4人PTのドラクエで、この無駄な手間が命取りとなってるのです
明らかに無駄な一手を使わされます
更に効果の制限時間もあるとか阿保以外の何物でもありません
特に魔法を使う職業は準備が多すぎます
他にもPT同盟で組んだPTのHPMPすら見えないとか
どうやって回復するんだと言う以外ありません
結局全体回復のベホマラーや世界樹のしずく連発するしかないわけです
どうしても4人PTでやりたいなら、バトルコマンドを毎回押すとかやめて
MMOらしいマクロ(短縮コマンド:簡易プログラムもどき)を導入するとか
今のDQ10はドラクエらしさとMMOらしさの中途半端なバトルになっており
今の状態が1番最悪です
どちらかに絞って全面改修しないとこの先10年は相当きついのでは?
安西はこの先10年を考えてと言って真やいばを弱体したり、スキルラインを改修したり、葉っぱしずくを弱体しましたが
それらがすべて問題の枝葉に過ぎず
新生するくらい全部変えないともう無理だと言うのが個人的感想です
新人に分かりにくく、ベテランには面倒と言って改修したスキルラインと達人オーブ
なのに舌の根も乾かぬうちに第3の成長とか言って出してきた女神の木
もしレベルキャップ打ち止めでレベル120のままで行くなら女神の木追加でもいいです
でもおそらくこの先もレベル解放はあるのでしょう
レベル解放でスキルライン追加あります、女神の木もやり続けます、新しい特技魔法があれば宝珠も追加します
更に面倒で分かりにくくなってますが?w
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析