と言う事で魔塔へイン!
中に入ると改変した部分と全体の流れを延々と説明されます
正直長くてウンザリしましたw
以上ここまでが無理やり説明されるとこです
ここを面倒がって飛ばそうとしても、魔塔へ登らせてくれません
つーかそんな長い説明が必要なもんを出すんじゃねーよw
登る前からウンザリさせてどうする・・・・
大事なものをもらってようやく登れるようになります
扉をタゲるとその階で手に入る素材が表示されます
そして敵を倒す!
謎解きがあるのですが、このツボからその謎のヒントをもらいます
まあ謎と言っても、倒す条件であって、謎ではないんですよねw
ある一定の条件下で敵を倒すと出口の階段付近に箱が出ます
ここが次の階へ行ける出口
モドールとか言うNPCのモンスターがいて、こいつに話しかけるとロビーへ戻れます
で、次の階へ進みます
敵を倒すと宝箱が出ることがあり
なかには錬金素材が入ってます
最初の方は余裕で進めます
謎を解いたので箱が出ました
アクセサリーなどが出ますが、
5階づつが区切りで、5階目にボスが出ますが、
一区切りの区間に1回ツボが出ます
ツボは道具扱いで、戦闘中に使用すると支援モンスターとして戦闘に参加してくれます
素材等が十分集まったりしたら1回戻って武器や装備を進化させたり、錬金を付けたりました
こちらは初期の武器を進化させて強い武器に変換してるとこです
黄色い部分には武器特技が錬金でつけられ
赤い部分は武器に性能を上げたりする錬金を付けられます
装備類も一新したところ
たまにイレギュラーで赤い扉が出て来たりました
中は万魔方式の敵が順次出て来るのを殲滅するタイプのバトルフィールドです
万魔と違い、3段階目までの敵が出てきたら終わりです
ここで貰える錬金アイテムは紫の部分に錬金を付けられるレアもの素材が出ます
全く必要だと思えない「実績」部分です
防衛軍の反省が全くなされていない証拠ですw
ローグライクのデザインでこれやるとテンポが悪くなって面倒なだけになるんですが
バトル班をはじめとするDQ10開発はどうやら面白いゲーム作りが苦手のようです
・・・・・・・・何故かって?
面倒な手間を入れるのは得意なようですが
やってて楽しいと思えるコンテンツが安西体制になってから皆無だからですw
とまあ、面倒な謎解きしながら素材集めて錬金付けてってやって30階まで来ました
30回目のボスはそこそこ(かなり)強かったです
しかしまあここでも色違いのモンスターで使い回しです
折角リニューアルしても結局これでは・・・・
キングスライムのツボを入手したので、キンスラ呼び出してボディプレスをしてもらって
お供の雑魚のキメラタイプの敵を倒してもらいました
ブレスや魔法攻撃が強めできついので
錬金で装備に、魔法耐性やブレス耐性をテンコ盛りにしないと、マジで何回も死にましたw
バトル班のアホどもは何でも歯ごたえが有り過ぎるボスばかりにしたがるので
倉庫キャラでもこれやるかマジで悩むとこですw
道中面倒なことやらせるならもちょっとサクッとやれるライトさが欲しいです
ボス強めにしたいなら、もうちょっと道中をサクサク進軍できるようにするとか
そういった工夫が全くありませんw
今回の実装分は30階まで
感想
正直ダルイだけでした
ver2で好評だった王家の迷宮やピラミッドの秘宝には遠く及ばない出来でした
さらに旧魔塔より面白いとは思えませんでした
一体だれがソロ用にしろとか、謎解きを入れろとか要求したんでしょう
CP小澤の暴走と言えるかもしれません
旧魔塔で面倒だったのは・・・・
無駄に広い
装備の厳選を毎回させられるのに月課なのはメンドイ
ソロで言ってPTに入って来るNPCが選べないので、入ってくる職種によって難易度が上がる
と言ったところ
無駄に広いのは歩く速度をドルボード並みに速さにすればいいだけ
多くの課金者はソロで遊んでたんだから、PTに入って来るNPCを選択制にすればよかっただけ
アクセサリーだけではなく、装備も持ち越せるようにする
その上で上の階を少し解放して様子を見る
報酬の交換品のアクセサリーの種類を増やす
正直これだけやっただけの方がマシだった気がします
何せ旧魔塔は倉庫キャラ含め3キャラを毎月やっていましたから(欲しい報酬が無くなるまで)
新魔塔はマジで3キャラやるのが苦痛です
ソロ用に改編するなら「不思議のダンジョントルネコの大冒険」のミニチュア版でよかっただけな気がします
いわゆるローグライクなタイプです
余計な妨害要素を入れたスライムレースも酷かったですし
おかしなローカルルールを複数もちこんだ「大富豪」も酷い有様です
ここの開発はゲームを作るのがヘタなくせにやたらそういった余計なオリジナル要素を入れたがるから困りもんです
おのれの開発力を過信し過ぎとも言えます
それ相当に開発力があるならそれでもいいでしょう
しかしここの開発にそんな実力もないので、大抵はゴミの様につまらなくなるだけです
社会人として働いてる人ならわかると思いますが
仕事ができない人の典型的なやり方です
普通は責任者が実装前にやりこんでブラッシュアップをして余計な部分を削ぎ落としていきますが
そういう事が一切無いまま出してくるので、本当に酷いもんです・・・
万魔に心層、防衛軍、バトエンに大富豪
まあ責任者が安西な時点で無理ですよね~~・・・・・
あの男の面白いと言う感性が一般の人とかけ離れてるとしか思えないようなもんばかり出してきてますから・・・
つーかこの新魔塔・・・・
バージョンアップの度に上の階を解放していくとなると
万魔の等以上の苦痛になって行きそうですよw
何せ万魔は点数さえ拘らなければ、サポに丸投げしとけばいいだけですか
こっちはそうはいかないんだな、これが・・・・w
そう思うとこの新魔塔、地獄になって行きそうですw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー