たけまる通信ver2 ver5.5後期 その11 最終回最後はやっぱりドラゴンボール 忍者ブログ
[184]  [183]  [182]  [181]  [167]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!










ドラクエよりドラゴンボールを目指すものの、実力が伴わなくてどうやっても駄作なシナリオ書かせたらゲーム業界で右に出るものなしと言われてる(かも知れないw)ドラクエシナリオ班が贈る「魔界編」






いよいよ最終回、ラスボス「絶対滅神ジャゴヌバ」戦



ルティアナの創世の力を取り込んだジャゴヌバさん

なぜか背丈が縮んでいるのはどういう事でしょうか?w




竜神ナドラガ同様、でかすぎたので丁度いいともいえますが・・・




してもだ!


あれだけ執拗に協調協調と壊れたレコードプレーヤーみたいに繰り返しと言っといて、

今戦ってるのは大魔王と魔王・・・・・・・・





どこが協調やねんw





魔界対ジャゴヌバやんけw

協調というなら、勇者と大魔王で戦わないとおかしいだろ?w

両者は相反する存在なんだからな

つーか協調というなら、シンイとか氷婆とか大賢者ルシェンダとかと戦えばええやんけ

その2つくらい前のボス戦だとそうなっていたのに

明らかに難易度上げるために勇者や魔王衆を足止めして外したろ?w

ストーリーボスなんだから、その辺ワイワイやって勝てる程度のバランスでちょうどええ

何でもかんでもきつい戦闘させようとする阿保ディレクターが害悪になってるな

アストルティアと魔界の有志が8人くらい揃って戦えばもうっちょっとましになってたんじゃないのか?

アホなエアプ安西は、そういう楽しませようと言う姿勢が全くないから課金者が増えないと言う事実を認めた方がええ

あくまで自分本位が強すぎるからサイコパスって言われてることにいい加減気がつけやw



そんなこと書いてたら一応出てきました、アストルティアにいる種族神の器の皆さん・・・・・

いやそういう事じゃなくてダナ・・・・

バックシーンでちょろっと出しても意味が・・・・・




んで

どういう理屈なのか

バトルフィールドの外側に応援団として参加してきました・・・・

主人公の関係者の方々がw



戦いに参加せずに残像だか何だか知らないのがいても、あんまり意味が・・・・w

なんだろう、おそらく安西のオーダーによるものだと思われますが

自分本位が強すぎて、こうだと思う事のみやってるな、安西が





んで、特技に妙なのを入れてきました

絆の光????

創世の力????

笑っちゃうくらい少年ジャンプ目指してるんだなw



また出ましたw

今度はどういうグループなんだ?w

せめて仕分けくらいきちんとやれやw



そしてまた絆の光・・・

しかもその参って・・・・w



まだやるのかよw

つーか戦いに参加しろよw

特にゴリラ!

お前だ、アンルシア!

また不参加かよw



まさにザ・茶番だなw

何が絆の力だよw

絆の専売特許はFF11だっただろw
注:FF11のメインテーマ、これのお陰でどれほどのプレイヤーがバ開発に苦しめられたものか・・・w




倒しました・・・・(あんまりうれしくないw)






セコイ!!!!


女神が勝てなかったジャゴヌバ倒したので、経験値がたった6万??????

レベルが20くらい(経験値1000万くらいポーンとよこしやがれw)上がるくらいくれてもいいはずw


世界を救ったのにな!!!


無駄に大魔障期だの、女神復活だの、やたら大風呂式広げといて、倒したら倒したで経験値6万・・・・

大魔王城の近接エリアでダークトロル倒してた方がマシとは、いったいこれは・・・・


ただし!


毎度毎度の如くボス戦で倒しても倒しきれてません

ここからエンディングまでムービーが流れます

現時点で撮影厳禁です

解禁日は11月11日















これより先はエンディングネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!




一応、それだけではなんなので

ネタバレで書きます、

撮影禁止ですが、ネタバレするなとは言われてません(多分なw)


止めを刺すのに、ある魔法を使います

勿論アレです




そしてこうなります




その魔法の名前は「ミナデイン」!

メガンテ同様、本編のドラクエナンバーズは全くの役立たずの魔法ですw

サイコパスD曰く「最後はやはりミナデイン」という構想だったらしいです

破界篇のシドーもそうですが、

このサイコパス

どうもおかしな思い込みだけでやってる気がします

過去に1度でも、大魔王や竜王、悪霊の神と言ったラスボスを


ミ・ナ・デ・イ・ンで倒したことがありますか?


もしくはミナデインを使って削ったことがありますか?


PTメンバー全員のMPを全部使う合体魔法ながら、その威力はしょぼく

MPが空になるリスクに見合わない魔法だったはず

しかもPTメンバーだけではなく、アストルティアと魔界の全員から力をもらって撃つミナデインです


それは最早ミナデインではなく


げ・ん・き・だ・まと言うのでは?w



©バードスタジオ

これだろ?w

もうこのゲームタイトル変えた方がいいよw

ドラゴンクエストボール10とw

ドラゴンボールパクりすぎだろw

ver5の魔界編、、最初から最後までゴミみたいな内容だったわ・・・・w

どうやったらこんなつまらない話を出してきたんだ?w

普通はバージョンを重ねるごとに面白くなっていくもんだが、

逆にどんどんつまらなくなってるのはなぜだ?w

ver3までは初代Dの藤澤のプロットがあったらしいが

それが無くなってから酷くなってないか?w

シナリオ監修を藤澤に依頼した方がいいのでは?w






そしていつもの戦勝祝勝会へ・・・・


勝利後、大魔王の位は返上して、ユシュカあたりに任せてアストルティアに戻るのかと思ったけど

そのまま居座る気なのか?w



いい加減真の勇者と認め、その称号を寄越してもいいと思うんだが?w



何度も攻めて来てやらかしてるし、誤解でもないと思うがw



住み分けて、貿易等の交流だけの方がいいと思うがな~~~



今回も見せ場なしの勇者



エテーネ村代表のノビタ君



左前方にいるんだから、話に行けよw



PT会場を後にするたけまるさん



そして物語は天空へ・・・・



おしまい























おまけ


ルティアナから体を戻してもらったらしく、生き返りやがった・・・・

拍手[1回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]