たけまる通信ver2 ファイナルファンタジー11の曲 忍者ブログ
[181]  [167]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171


公式に貼ってあったBGMの動画です

懐かしかったので貼ってみました

ドラゴンクエスト10の先代のプロデューサー出たがりおじさんこと斎藤Pの選曲らしいです

このおじさん、わたくしめと同じウインダス出身でタルタル使いだったようで、趣味がまるかぶり・・・・w

#1「Sarutabaruta」
ウインダス連邦で初めて、外に出ると「サルタバルタ」と言う所に出ます

ここでレベル10付近までソロで上げるんですが、

FF11ではソロで稼げるようになって無いのでまあ辛いこと辛いことw

芋型モンスター「クロウラー」に手を出すと・・・・

毒吐かれてあっさり死にますw

毒消しなんぞ高くて買えませんw

#2「Awakening」

通称闇の王のテーマ

無印のFF11のラスボス戦でのBGMです

闇の王の居城「ズヴァール城」

ここへ侵入して、王の間へ行くまでの長くて死ぬほどきつい道のり

そして闇の王戦

なんどもPT半壊しながら立て直しての戦い、ようやく勝ったのはいい思い出

#3「Mhaura 」

港町マウラのはいると流れるBGMでした

初期中の初期の段階でのサポートジョブクエストのオファーで来ることになります

後に同じ港町のセルビナがサポクエの主流となりますが

本当の初期の頃はこっちが主流でした

そのクエストで必要なアイテムは3つ、どれもきついモンスターを倒してのまれなドロップ品でした

#4「Vanadiel March 」

ヴァナディールマーチ

FF11のオープニング曲です

今でも無限ループで聞けるほどの名曲

そしてあまりのなつかしさに目から汗が・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]