ネタ切れでございます
既にDQ10に対する興味がかなり無くなってるのもありますがw
そんな折、あることを耳にしました
ver6.4で追加されるジョブは「マスタークラス」だと
ますたーくらす??
上級職を追加するの?
その割にver6.0で海賊追加したわけだし
上級職にシフトするなら6.4とか中途半端なことするのはおかしいなと思ってソースを探してみました
ドラゴンクエストX夏祭り2022< Day2 >
ネタ元が分かりましたw
夏祭りで安西は発表したようです
・・・・はて?
確か次のバージョンアップは6.3では?w
何故6.4のことを今頃発表してるのかな?
邪推してみると・・・・・
目玉(開発がそう思ってるだけだと思うけどw)である新職業追加をここで出して人減り対策しようと言う事なのかな?
うううん、たぶんきっとそうw
また無駄に増やすから職バランスがもう滅茶苦茶だと気が付かないふりして追加でしょうか

騎士系かな?

6文字?
ゴッドハンドかなw
つーかバトルマスターやデスマスターはマスターって名前付いてるけど
これはどうするんだ?w
そういうことじゃない?w
まあそうかなw
安西が言うには強い職だって言うけど、魔剣士でもうそれやっただろ?w
バトルバランス調整?
もうすでにとっくに放棄して、ワンパン葉っぱゲーにしてただろ?
それなのに葉っぱしずく弱体でもうどうにもならないのでは?
つーか10年を超えてるMMOで
今更新職追加が目玉になるとでも?w
キャップ124まで4500万ほどの経験値がいるらしいw
そんなにレベル上げするのはもう嫌だw
と言う事で見なかったことに・・・w
既にDQ10に対する興味がかなり無くなってるのもありますがw
そんな折、あることを耳にしました
ver6.4で追加されるジョブは「マスタークラス」だと
ますたーくらす??
上級職を追加するの?
その割にver6.0で海賊追加したわけだし
上級職にシフトするなら6.4とか中途半端なことするのはおかしいなと思ってソースを探してみました
ドラゴンクエストX夏祭り2022< Day2 >
ネタ元が分かりましたw
夏祭りで安西は発表したようです
・・・・はて?
確か次のバージョンアップは6.3では?w
何故6.4のことを今頃発表してるのかな?
邪推してみると・・・・・
目玉(開発がそう思ってるだけだと思うけどw)である新職業追加をここで出して人減り対策しようと言う事なのかな?
うううん、たぶんきっとそうw
また無駄に増やすから職バランスがもう滅茶苦茶だと気が付かないふりして追加でしょうか
騎士系かな?
注!!!!
右下に放送事故の様なアレが映り込んでますが、見ない様に!w6文字?
ゴッドハンドかなw
つーかバトルマスターやデスマスターはマスターって名前付いてるけど
これはどうするんだ?w
そういうことじゃない?w
まあそうかなw
安西が言うには強い職だって言うけど、魔剣士でもうそれやっただろ?w
バトルバランス調整?
もうすでにとっくに放棄して、ワンパン葉っぱゲーにしてただろ?
それなのに葉っぱしずく弱体でもうどうにもならないのでは?
つーか10年を超えてるMMOで
今更新職追加が目玉になるとでも?w
キャップ124まで4500万ほどの経験値がいるらしいw
そんなにレベル上げするのはもう嫌だw
つーかめんどうくさい!!
と言う事で見なかったことに・・・w
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ちょい遅れましたが8月2日にドラクエ10が10周年となりました
特設お祝いメッセージのページが出来てました
頻繁にチェックしてるわけではないので、今日気が付きましたw
しかーーし!
そのメッセージのとこを見てると・・・・
タレント著名人の枠の他に・・・・
せいゆう?????
何故タレント欄と混ぜないで独立して特別枠を作ってるんだw
まあ声優でもDQ10をやってるなら問題はないが
どう見ても声のオファー出して仕事してもらっただけのやつとかにメッセージくれと要求してるのは・・・・・w
なんだろ・・・・
10周年でも自分の趣味ごり押ししてるディレクターがな・・・・w
なんて思いつつ、キッズタイムでログインしてみると、何か郵便受けに大量の郵便が来てるだがw
中開けてみてみると・・・・

アンルシア
ヒューザ
セラフィ

エステラ

猫婆と・・・
しかも声優がメッセージを読み上げると言う・・・・w
えぇ~~~~~・・・・・・・・・・・・
なんでここまで声にこだわってるんだ???
なに・・・この異様な声優押しは・・・・
意味が分からんw
ここまで声を付けることで満足なのか???安西よ・・・・
正直ここまでくるとネタにもならずにただ単にきもいだけなんだが・・・w
と言う事でver6パッケージの絵からも外された鳥山明氏の「キメラ」がありました
軽くパクって来たのでこれ見て心を落ち着けて・・・・・
10周年の〆とさせていただきましょうw
ずーと鳥山風のバッタもんの「絵」が続いていたので
やっぱ鳥山作のデザインはいいなw
特設お祝いメッセージのページが出来てました
頻繁にチェックしてるわけではないので、今日気が付きましたw
しかーーし!
そのメッセージのとこを見てると・・・・
『ドラゴンクエストX オンライン』のサービス開始10周年にあたり、
これまでのサービスにおいて縁のある方々からお祝いのメッセージをいただきました。
また、『ドラゴンクエストX オンライン』チームのご挨拶も併せて掲載しております。
これまでのサービスにおいて縁のある方々からお祝いのメッセージをいただきました。
また、『ドラゴンクエストX オンライン』チームのご挨拶も併せて掲載しております。
※一部をのぞき、各項目内は五十音順で掲載させていただいております。
タレント著名人の枠の他に・・・・
せいゆう?????
何故タレント欄と混ぜないで独立して特別枠を作ってるんだw
まあ声優でもDQ10をやってるなら問題はないが
どう見ても声のオファー出して仕事してもらっただけのやつとかにメッセージくれと要求してるのは・・・・・w
なんだろ・・・・
10周年でも自分の趣味ごり押ししてるディレクターがな・・・・w
なんて思いつつ、キッズタイムでログインしてみると、何か郵便受けに大量の郵便が来てるだがw
中開けてみてみると・・・・
アンルシア
ヒューザ
セラフィ
エステラ
猫婆と・・・
しかも声優がメッセージを読み上げると言う・・・・w
えぇ~~~~~・・・・・・・・・・・・
なんでここまで声にこだわってるんだ???
なに・・・この異様な声優押しは・・・・
意味が分からんw
ここまで声を付けることで満足なのか???安西よ・・・・
正直ここまでくるとネタにもならずにただ単にきもいだけなんだが・・・w
と言う事でver6パッケージの絵からも外された鳥山明氏の「キメラ」がありました
軽くパクって来たのでこれ見て心を落ち着けて・・・・・
10周年の〆とさせていただきましょうw
ずーと鳥山風のバッタもんの「絵」が続いていたので
やっぱ鳥山作のデザインはいいなw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今度の8月2日でDQ10が10周年となるようです
ベータテストから始めてたのが昨日の事のようです・・・・
こちらはベータテストがver3.0になってスクリーンショットが実装された時に撮影したものです
同じく3.0で追加されたルーラストーンクエスト
ベータテストだったので、酒場サポが充実してないとかあったので
ベータ時代は中身入りPTですべてこなしてました
ある意味、最も賑わっていた頃です
月日は流れ・・・・・・
Dが藤澤からエアプ安西へと変わり・・・・10年が経ちました・・・
そして出来たのが10周年アニバーサリー特設サイト
アストルティア生誕祭
まあずいぶん大きく出たなw
内容は・・・というと・・・
トラシュカ・・・毎年やってるやつやんけw
無理やり10周年に紐付けするんかよw
コラボ・・・
ただの金もうけやないかw
10周年と何の関係があるんだ・・・w
夏祭り・・・・
毎年やってるやつやないかw
どうせまた自画自賛して自己満足する内輪ネタだろ?w
無駄に放送時間が長いだけのやつだなw
最近だと誰も望んでない大富豪を身内でやって、自分らで喜んでるだけのやつとかまたやるのか?w
10周年ふくびき・・・・・
事実上これだけやないかw
どっかのエリアに特設ふくびき所を作って、持ってるふくびきで10周年記念の賞品をもらえるのかと思いきや・・・・・・・
流石安西やw
そんなユーザーフレンドリーな出来にするはずがなかったw
等級 | 賞品アイテム |
---|---|
特等 | マイタウン権利証・封書 |
1等 | お好きなグッズひとつ ※ |
2等 | お好きな像ひとつ ※ |
3等 | お好きな家具ひとつ ※ |
4等 | レアカラーフラワーひとつ ※ |
5等 | ふくびき券 |
6等 | 記念品のかけら×2 |
7等 | 記念ふくびきの切れはし×10 |
1等 お好きなグッズひとつ
1等 賞品リスト | ||
---|---|---|
妖精図書館の家 (Sサイズ家キット) | しぐさ書・天灯10周年 (しぐさ書) | しぐさ書・天灯赤 (しぐさ書) |
10周年ふくびき印章 (チャット用スタンプ) | 記念品のかけら×350 | - |
もはや笑うしかねーよw
1等でしぐさ?印章スタンプ?
唯一の当たりともいえる家キッドが使い回し・・・・w
10周年でも使い回しメインなとこは笑うとこか?w
2等 お好きなグッズひとつ
2等 賞品リスト | ||
---|---|---|
勇者姫のウィッグ (アタマ装備) | 勇者姫のころも (からだ上装備) | 勇者姫のブーツ (足装備) |
DQXバージョン1の絵 (家具) | DQXバージョン2の絵 (家具) | DQXバージョン3の絵 (家具) |
DQXバージョン4の絵 (家具) | DQXバージョン5の絵 (家具) | DQXバージョン6の絵 (家具) |
桃シュジャクカプセル (ついてクン) | 黄シュジャクカプセル (ついてクン) | 青シュジャクカプセル (ついてクン) |
白シュジャクカプセル (ついてクン) | 黒シュジャクカプセル (ついてクン) | 記念品のかけら×100 |
これも只の使い回しだ・・・w
しかも古いバージョンの勇者姫の服装やんけw
ナドラガンドの服装や魔界編の服装はどうした?w
あまりに酷い・・・・
ただのパッケージ用の「絵」ですよね?w
とことん使い回しで行きますか・・・・w
3等 お好きな像ひとつ
3等 賞品リスト | ||
---|---|---|
ベリアルの像 (庭具) | バズズの像 (庭具) | アトラスの像 (庭具) |
アクバーの像 (庭具) | デュランの像 (庭具) | Sキラーマシンの像 (庭具) |
キラーマジンガの像 (庭具) | 死神スライダークの像 (庭具) | ドン・モグーラの像 (庭具) |
スライムジェネラルの像 (庭具) | 暗黒の魔人の像 (庭具) | 災いの神話の像 (庭具) |
破壊神シドーの像 (庭具) | 記念品のかけら×70 | - |
像か・・・・w
確かに一時期集めてたけど、ver2と3の時代だよ?w
今更モンスター像を出しますか・・・・
しかもチョイスしたモンスが古い奴ばかり・・・・w
何だこれw
4等 レアカラーフラワーひとつ
4等 賞品リスト | ||
---|---|---|
あまいろダリア | こげちゃダリア | あかねダリア |
みかんダリア | のうこんダリア | うぐいすダリア |
ろくしょうダリア | うすあいダリア | きぞくねずダリア |
むらさきダリア | カスタードダリア | ふかみどりダリア |
しろはなだダリア | ダークブルーダリア | ピュアブルーダリア |
パープルダリア | マゼンタダリア | うめねずダリア |
しらふじいろダリア | うすざくらダリア | ルビーダリア |
ガーネットダリア | コルクダリア | ライトグレーダリア |
アッシュダリア | ローズグレーダリア | スチールダリア |
しっこくダリア | 記念品のかけら×10 | - |
記念ふくびきマジックをかけてもらう
港町レンドア南にやってくる「十周年大使アニバス」に記念ふくびきマジックをかけてもらいましょう。記念ふくびきマジックがかかっていると、モンスターが「記念ふくびきの切れはし」を落としていくようになります。
50個集めて「十周年大使アニバス」に渡すと、「10周年記念ふくびき券」1枚と交換してくれます。
さまざまなコンテンツを遊んで入手する
さまざまなコンテンツで遊ぶと「10周年記念ふくびき券」や「記念ふくびきの切れはし」が手に入るようになります。「10周年記念ふくびき券」の入手方法 | ||
---|---|---|
コンテンツ | 1回あたりの入手枚数や補足情報 | |
日替わり討伐クエスト | 1枚/日 | 7月6日メンテナンス後受注分より |
深淵の咎人たち | 計2枚/日 | 4人バトルと8人同盟バトルのそれぞれ初回クリア時に1枚ずつ |
魔法の迷宮 | 1枚/日 | その日の初回クリア時 |
週替わり討伐クエスト | 計10枚/週 | 7月6日メンテナンス後受注分より、偽・真それぞれ5枚ずつ |
強戦士の書 試練の門のボスの章 | 計15枚/週 | 7月10日6:00更新分より、各ボス1組討伐時に1枚ずつ |
源世庫パニガルム | 10枚/週 | 7月10日6:00更新分より、「レインボーログ」解凍時 |
大魔王の代筆家 | 計15枚/週 | 7月10日6:00更新分より、各お題につき3枚ずつ |
ピラミッドの秘宝 | 計9枚/週 | 7月10日6:00更新分より、各霊廟の初回クリア時に1枚ずつ |
万魔の塔 | 10枚/週 | 7月6日メンテナンス後より、ギラムソウル20個と交換(1回まで) |
みんなのお知らせ広場 トップ10掲示板 | 10枚/週 | 「10周年おひねり!」をする |
ロスターのお題 | 計15~20枚 /隔週 | 7月1日6:00更新分より、各お題につき5枚ずつ |
黄昏の奏戦記 | 計5枚/隔週 | 7月15日6:00更新分より、各演者の初回討伐時に1枚ずつ |
邪神の宮殿 一獄~四獄 | 計8枚/隔週 | 7月10日6:00更新分より、初回クリア時に各獄につき2枚ずつ |
邪神の宮殿 天獄 | 2枚 | 7月6日メンテナンス後開催分より、各開催回の初回クリア時 |
フェスタ・インフェルノ | 3枚 | 各開催回の初回クリア時 |
いにしえのゼルメア | 1枚 | 遺跡内で「助けを求める人」と話す(一度の探索につき1枚まで) |
「記念ふくびきの切れはし」の入手方法 | ||
---|---|---|
コンテンツ | 1回あたりの入手枚数や補足情報 | |
アストルティア防衛軍 | 3~5枚 | クリア時 |
バトルトリニティ | 10枚 | ボーナスジュエル報酬からランダムで入手 |
10周年ふくびき券をもらうために、毎週励んで刑務作業を山ほどやれと言うイベントなのかな・・・・(号泣)
普通は10年もサービスが続いたのだから冒険者に喜んでもらうような還元するイベントにすると思うんですが・・・・
まさか刑務作業をやらせて使い回しの景品をとれってことだとは・・・・(悲哀)
まあある意味全くぶれない方針なんだな・・・w
そのおかげで人が減ろうが気にしないと言うメッセージなのかな・・・w
10周年だから課金してみようかなとか言う気は失せました・・・・w
注:最初からかなりする気は少なかったですが、ダメ押し食らった感じですw
と言う事でサンブレイク買ってやってますw
邪神同様お気楽なマッチングで楽しめるのでしばらくこれやってようw
けいむさぎょうはのーさんきゅーーー!!!!!
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
刑務作業(日課週課等)と並んでDQ10を蝕む狂気、それが「リーネ」ガチャです
リーネの実装は遡る事ver1.2のことです
リーネ問題の詳細は過去に書いてます
ドラクエ10のお話 どうしてdq10はつまらなくなったのかその1
リーネのアイデアは現ディレクターで、当時のバトルプランナーチーフの安西が出したと言われてます
ほぼすべてのアクセサリーに導入したために無限ガチャ地獄となってユーザーを大いに苦しめてます
特にコインボスは最悪で、
破片が出た場合、現物にできる破片数を取るまでに上記を繰り返します
そうやって数多くのプロセスを経た上で入手できたアクセサリーの最後に待ってるのがリーネです
正直、リーネ合成で当たりが付かなくとも特に支障がないです、伝承合成が無ければですが・・・・w
普通の頭を持ってる人間ならば、伝承するアクセサリーを実装すると決めたなら、
伝承もとになってる(今でいうと第1世代や第2世代のアクセ)アクセサリーのリーネガチャを大幅に緩和すると言う選択肢を選びます
そうしないと無限ガチャに陥るからです
しかも大量にあるアクセサリーの種類全部にリーネを対応してるので、
伝承もとになったアクセの緩和くらいでびくともしないほどリーネガチャはアストルティアに根付いています
そこで!
今回の大型バージョンアップでリーネ緩和が来るらしいです
「アクセサリー合成」の内容を調整します。
・完成を目指しやすくなるよう全体的に緩和しています。
まあ正直、この表を見た時・・・・
「ふざけてるのかw」と思いましたw
これを緩和だと思ってる時点ですでに開発者としてどうなんだとしか思えませんw
エナジー10??????
上記のアクセを複数でなく、1個だけでリーネに持って行けば好きなリーネ合成を付けられるでいいと思うんですがね・・・w
しかもいまさら竜おまもエナジー10???
竜おまっていつの時代のだよw
もうすでに伝承対象ですよ?
10もエナジーいりますか?
つーか竜おまの合成するならファンキードラゴやアックスドラゴンを狩り続けろってこと?w
まだそれやらす気?w
更に「炎光の勾玉」に伝承しようと思っても、確か合成3つ付けないと伝承できなかったよね?w
どこらへんが緩和でしょうか?w
しかも竜おまは火属性と光属性だけで、風と雷の風雷のいんろう、氷と闇の氷闇の月飾りのことまでやらないと全属性アクセにならないので・・・
注:まあそこまでせんでも特定のボス戦以外使わないので無視でもいいんだがw
筆者が初心者ならば・・・これ見た瞬間インしなくなるか、見なかったことにして収集を止めますw
(不思議の魔塔で銅チップ10個で交換もできます
魔塔やってない場合はチップ取りからと言う事になりますが
確かに魔塔でチップ交換が1番早くて楽ですが(筆者もそれで完成させて伝承しました)
しかし・・・・初心者に魔塔はおススメ出来ない・・・・w)
あともう1つ、リーネガチャをする場合は金がかかります
リーネのレベルが上がってない場合それなりに費用をむしり取られますw
魔塔でチップ交換して、属性アクセが伝承完成しても初心者ならこの金額がかなりイタイです
大体がカネトルティアと言われてるほど金策必須なこのゲーム
魔塔交換で完成させればいいじゃんと言う前に、エナジー0もしく1にした方が財布に優しいのです
(つーか、前任者どころか前々任者の時代のアクセくらいケチくさい緩和してるんじゃねーよw)
そうやって緩和といいつつ、妙にセコイことやってるから初心者が居つかないのです
そのくせ初心者や復帰者が居つかないとぼやいてるんだからどういう神経してるのかが全く理解できません
他に属性リングは
でもエナジーは10ですw
安西体制は思考停止でやってきてますが、これもまさにそう
何か全部緩和はエナジー10で思考停止してますね
こういうことしてるからエアプと言われてるのにいい加減気がついて欲しいもんです
注:多分絶対気がつかないまま退任だと思いますが・・・w
どうせ第3世代の竜玉でリーネ地獄が待ってるんだから、1と2はもっと簡素でいいのでは?
ブローチ 合成エナジー 30 → 10 アンク 合成エナジー 30 → 20
これも再三言ってますが、ピラミッドは斎藤力時代のver2の頃のコンテンツです
特にブローチはもう合成なしで最大値でいいのでは?・・・いやマジでw
アンクを20とケチってる理由すら理解でいません
ver2時代のアクセなんので、初心者が竜玉と同様に最初にぶつかる伝承アクセです
もういい加減大判ぶるいしても罰は当たらないと思います
こっちもドヤ顔してますが
ギュメイ将軍は斎藤力時代のver3のコインボスですが・・・w
なぜそこまで異様にケチるのかが理解できません
その次に出たゲルニック将軍は相変わらず6万ゴールドも出さないとコインが買えませんか・・・
ならば錬金釜で錬金をいうことだと
現時点で錬金釜に対応してるコインボスは・・・・
ギュメイ将軍とその次のゲルニック将軍まで・・・w
ゲルニック将軍は斎藤力時代の最後のコインボス
その次に出たゴレオン将軍は錬金釜で作成不可
何故ならここからの実装が安西体制になったから・・・・?w
思考停止してコインボスを毎年追加してるのに、錬金釜でのコインボスカードの作成が斎藤力時代のボスで止まってるのはなぜなんでしょうかね・・・・
まあ全体的に安西が緩和だと言い張ってる内容を見ても
「わぁ~~・・・緩和されてるぅ~楽になった~課金再開しよ~」って絶対思わない程度のもんだと言って終わりたいと思いますw
いやマジで・・・・どこが緩和だボケェ・・・・w
リーネの実装は遡る事ver1.2のことです
リーネ問題の詳細は過去に書いてます
ドラクエ10のお話 どうしてdq10はつまらなくなったのかその1
リーネのアイデアは現ディレクターで、当時のバトルプランナーチーフの安西が出したと言われてます
ほぼすべてのアクセサリーに導入したために無限ガチャ地獄となってユーザーを大いに苦しめてます
特にコインボスは最悪で、
福引券を集める→福引でコインボスを当てる→コインボスに勝つ→アクセサリーの現物をの入手の可否
可否は現物が出るか破片になるかの分岐です破片が出た場合、現物にできる破片数を取るまでに上記を繰り返します
そうやって数多くのプロセスを経た上で入手できたアクセサリーの最後に待ってるのがリーネです
正直、リーネ合成で当たりが付かなくとも特に支障がないです、伝承合成が無ければですが・・・・w
普通の頭を持ってる人間ならば、伝承するアクセサリーを実装すると決めたなら、
伝承もとになってる(今でいうと第1世代や第2世代のアクセ)アクセサリーのリーネガチャを大幅に緩和すると言う選択肢を選びます
そうしないと無限ガチャに陥るからです
しかも大量にあるアクセサリーの種類全部にリーネを対応してるので、
伝承もとになったアクセの緩和くらいでびくともしないほどリーネガチャはアストルティアに根付いています
そこで!
今回の大型バージョンアップでリーネ緩和が来るらしいです
・完成を目指しやすくなるよう全体的に緩和しています。
簡易対応表
主な入手方法 | 対象アクセの一例 | 調整内容 |
---|---|---|
アクセ屋・商人トルネコ・ ちいさなメダル交換 | かいとうの仮面 はじまりの紋章 ひらめきのゆびわ いやしのメガネ など | 合成エナジー 30 → 10 |
レアドロップ | ちからのゆびわ 竜のおまもり など | 合成エナジー 30 → 10 |
レアドロップ・すごろく・ 不思議の魔塔交換 (銀のフェザーチップ) | 理性のリング めざましリング 破幻のリング など | 合成エナジー 30 → 10 効果の最大値がつきやすくなる |
カジノ交換 | 幸運のおまもり しんぴのカード | 合成エナジー 30 → 10 |
モンスターバトルロード | 絆のエンブレム | 合成エナジー 30 → 10 |
絆のエンブレム改 | 合成エナジー 30 → 20 | |
バージョン6.2時点で コイン屋10000Gのボスコイン | 銀のロザリオ アクセルギア 大地の竜玉 大地の大竜玉 など | 合成エナジー30 → 10 (大地の竜玉は3から変更なし) 通常コインは現物ドロップ確定 強は現物+破片3こ確定 プチは現物と破片4こが出やすくなる |
バージョン6.2時点で コイン屋20000Gのボスコイン | 魔人の勲章 機神の眼甲 死神のピアス 智謀の首かざり など | 合成エナジー 30 → 10 |
バージョン6.2時点で コイン屋60000Gのボスコイン | ガナン帝国の勲章 竜のうろこ 魔犬の仮面 など | 合成エナジー 30 → 20 |
オーグリード大陸 ふくびき景品のボスコイン | 夢幻魔王の勲章 紫竜の煌玉 など | 変更なし |
ピラミッドの秘宝 | ブローチ | 合成エナジー 30 → 10 |
アンク | 合成エナジー 30 → 20 効果の最大値がつきやすくなる | |
召喚符 | 金のロザリオ 氷闇の月飾り など | 合成エナジー 30 → 10 通常コインは現物ドロップ確定 プチは現物と破片4こが出やすくなる ※DQXTVの発表から追加。 |
常闇の聖戦 | ダークアイ ダークグラス ネレウスマスク | 変更なし |
聖守護者の闘戦記 | 聖守護者のゆびわ | |
万魔の塔 | 紋章 大紋章 |
「忠義の勲章」の合成エナジー上限を 30 → 3 に調整します。
「ガナン帝国の勲章」をアクセサリー合成する際に、良い合成効果が付く確率をアップします。
まあ正直、この表を見た時・・・・
「ふざけてるのかw」と思いましたw
これを緩和だと思ってる時点ですでに開発者としてどうなんだとしか思えませんw
アクセ屋・商人トルネコ・ちいさなメダル交換
かいとうの仮面、はじまりの紋章、ひらめきのゆびわ、いやしのメガネなど
合成エナジー 30 → 10
これらのアクセサリーは初期中の初期、ver1の時代でアクセの種類が少なかった時に空白埋めで装備してた程度のやつですよwエナジー10??????
上記のアクセを複数でなく、1個だけでリーネに持って行けば好きなリーネ合成を付けられるでいいと思うんですがね・・・w
レアドロップ
ちからのゆびわ、竜のおまもりなど 合成エナジー 30 → 10
また・・・ちからの指輪とか誰も装備しない既に死にアクセになってるのようなのまで10かよ・・・wしかもいまさら竜おまもエナジー10???
竜おまっていつの時代のだよw
もうすでに伝承対象ですよ?
10もエナジーいりますか?
つーか竜おまの合成するならファンキードラゴやアックスドラゴンを狩り続けろってこと?w
まだそれやらす気?w
更に「炎光の勾玉」に伝承しようと思っても、確か合成3つ付けないと伝承できなかったよね?w
どこらへんが緩和でしょうか?w
しかも竜おまは火属性と光属性だけで、風と雷の風雷のいんろう、氷と闇の氷闇の月飾りのことまでやらないと全属性アクセにならないので・・・
注:まあそこまでせんでも特定のボス戦以外使わないので無視でもいいんだがw
筆者が初心者ならば・・・これ見た瞬間インしなくなるか、見なかったことにして収集を止めますw
(不思議の魔塔で銅チップ10個で交換もできます
魔塔やってない場合はチップ取りからと言う事になりますが
確かに魔塔でチップ交換が1番早くて楽ですが(筆者もそれで完成させて伝承しました)
しかし・・・・初心者に魔塔はおススメ出来ない・・・・w)
あともう1つ、リーネガチャをする場合は金がかかります
リーネのレベルが上がってない場合それなりに費用をむしり取られますw
魔塔でチップ交換して、属性アクセが伝承完成しても初心者ならこの金額がかなりイタイです
大体がカネトルティアと言われてるほど金策必須なこのゲーム
魔塔交換で完成させればいいじゃんと言う前に、エナジー0もしく1にした方が財布に優しいのです
(つーか、前任者どころか前々任者の時代のアクセくらいケチくさい緩和してるんじゃねーよw)
そうやって緩和といいつつ、妙にセコイことやってるから初心者が居つかないのです
そのくせ初心者や復帰者が居つかないとぼやいてるんだからどういう神経してるのかが全く理解できません
他に属性リングは
理性のリング、めざましリング、破幻のリングなど 合成エナジー 30 → 10
効果の最大値がつきやすくなる
この耐性リングは過去に何回か効果をVUで当たりがつきやすくしてますが、筆者が倉庫キャラでやってみても、相変わらずゴミ効果しかつきませんw幸運のおまもり、しんぴのカード 合成エナジー 30 → 10
しんぴのカードは斎藤力がもう捨てていいよといったアクセですwでもエナジーは10ですw
安西体制は思考停止でやってきてますが、これもまさにそう
何か全部緩和はエナジー10で思考停止してますね
こういうことしてるからエアプと言われてるのにいい加減気がついて欲しいもんです
注:多分絶対気がつかないまま退任だと思いますが・・・w
銀のロザリオ、アクセルギア、大地の竜玉、大地の大竜玉など 合成エナジー30 → 10
(大地の竜玉は3から変更なし)通常コインは現物ドロップ確定
強は現物+破片3こ確定、プチは現物と破片4こが出やすくなる
第3世代まで導入した竜玉もいい加減合成なしで最大値つくようにすればいいのに、変なとこで拘るから不評買うのですどうせ第3世代の竜玉でリーネ地獄が待ってるんだから、1と2はもっと簡素でいいのでは?
強は現物+破片3こ確定、プチは現物と破片4こが出やすくなる
これをどや顔で緩和したぞと言ってる安西がいるうちは・・・まあ無理でしょうwピラミッドの秘宝
ブローチ 合成エナジー 30 → 10 アンク 合成エナジー 30 → 20
効果の最大値がつきやすくなる
これも再三言ってますが、ピラミッドは斎藤力時代のver2の頃のコンテンツです特にブローチはもう合成なしで最大値でいいのでは?・・・いやマジでw
アンクを20とケチってる理由すら理解でいません
ver2時代のアクセなんので、初心者が竜玉と同様に最初にぶつかる伝承アクセです
もういい加減大判ぶるいしても罰は当たらないと思います
万魔の塔
紋章、大紋章・・・変更なし
もう氏ねとしか・・・・・・w「コイン屋」で購入できる一部のコインの価格を変更します。
・以下に記載のないコイン、召喚符、練習札の価格は変更ありません。
・これまで30,000Gだった中間のコイン価格帯は、20,000Gに値下げします。
・販売価格が10,000Gのコイン、召喚符のボス(メダル、カード含む)から手に入れることのできるアクセサリー売値を、現物は1,000G、破片を100Gに変更します。なお、「ねこひげ」は本対応の対象外としています。
対象のコイン | バージョン6.1まで | バージョン6.2以降 |
---|---|---|
ギュメイ将軍コイン | 60,000G | 20,000G |
スライダークコイン | 30,000G | |
Sジェネラルコイン | ||
Sキラーマシンコイン | ||
暗黒の魔人コイン | ||
ドン・モグーラコイン | 10,000G | |
幻界の四諸侯コイン | ||
キラーマジンガコイン | ||
伝説の三悪魔コイン | ||
グラコスコイン | ||
キングヒドラコイン | ||
バラモスコイン |
こっちもドヤ顔してますが
ギュメイ将軍は斎藤力時代のver3のコインボスですが・・・w
なぜそこまで異様にケチるのかが理解できません
その次に出たゲルニック将軍は相変わらず6万ゴールドも出さないとコインが買えませんか・・・
ならば錬金釜で錬金をいうことだと
現時点で錬金釜に対応してるコインボスは・・・・
ギュメイ将軍とその次のゲルニック将軍まで・・・w
ゲルニック将軍は斎藤力時代の最後のコインボス
その次に出たゴレオン将軍は錬金釜で作成不可
何故ならここからの実装が安西体制になったから・・・・?w
思考停止してコインボスを毎年追加してるのに、錬金釜でのコインボスカードの作成が斎藤力時代のボスで止まってるのはなぜなんでしょうかね・・・・
まあ全体的に安西が緩和だと言い張ってる内容を見ても
「わぁ~~・・・緩和されてるぅ~楽になった~課金再開しよ~」って絶対思わない程度のもんだと言って終わりたいと思いますw
いやマジで・・・・どこが緩和だボケェ・・・・w
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析