ver6.2の情報が出たようです
ほぼDQ10に関しては興味を失ってるのでどうでもいいんですがw
注:主にやる気がない上に無能な開発3トップのせいですがw
まあネタ不足と言う事で見てみました
全部は無理だし、精神が持たないのでかいつまんで・・・・
バージョン6.2のメインストーリー「ふたりの勇者」を公開します。
心層の迷宮に出てきた双子の勇者と盟友の話らしいです
そして安西の肝いりの声優・・・・
裏方である声優をここまで前面に押し出すのはいったいどういう神経してるんでしょうか・・・・w
完全に安西の趣味だとわかりますw
「聖天のつばさ」を追加します。
バージョン6.2メインストーリー「ふたりの勇者」をある程度進めると、「聖天のつばさ」を手に入れることができます。
「聖天のつばさ」に乗ると、天星郷内の飛行可能なマップで空を飛べるようになります。「聖天のつばさ」はドルボードのメニューから設定ができます。
いつぞやのDQTVで堀井が言っちゃったんもんだからやらざるを得なくなったのかしらね
大空を自由に飛び回る、長年の夢をようやく実現することができました。
既存のドルボードを空を飛べるようにする対応を、段階的に適用していく予定です。(ただし、一部対応しないものもあります。)
堀井発言+安西の夢らしいw
つーかお前の夢なんか知らねーよw
声優もそうだが、まずユーザーニーズを考えろやw
空飛ぶのは悪くないが、これだけDQ10がつまらない苦痛だと言われてるのに、優先順位が違うんじゃねーのかw
「遊び方ガイド」に「キャラ出現情報」を追加します。
出現中の「流浪のキャラクター」と「幻想画」の情報が確認できるようになります。
はい・・・?w
放浪の何とかってver2のころ斎藤力が作ったやつだよね?
ver6になって、またやるのか?w
また使い回しか?w
しかも前任者が作ったやつで使い回すのか?w
自分で何とかしようと言うのは考えないのか?w
あぁ・・・考えたのが声優と大富豪と空飛ぶドルボードか・・・w
職業レベルの上限が 122 → 124 になります。
・ウェナ諸島「天声の間」にいる「天唱楽師」から受注できるクエストをクリアする必要があります。
・クエストの受注条件は、職業レベル120以上、クエストNo.701「肆の五声は哭の声」のクリアです。
マジでサイコパスという二つ名の通りに事を相変わらずやるんだなw
2つぽっきり上げるのにいちいち開放クエを入れるなって散々言われたのに全く意に介さないw
ここまで凄い無神経力はある意味尊敬するよw
注:もちろん嫌味ですよ?w
課金者の声を聞く気は全くないんだってよくわかるよね?
でも自分がやらせたいこととか夢とか言うのは問答無用でぶっこんできますがw
特訓の上限を 23 → 24 に解放します。
23Pから24Pにするのに必要な「特訓スタンプ」は、1,000 個(累計15,000個)です。
これも意味が分からん
斎藤力はレベルキャップ開放がないときは経験値が無駄にならないように特訓を解放してたんだけど、
この男は考えなしにとにかく解放解放
スキルラインの改修したからもうポイントには困ってないからやらなくてもいんだが、
だとしても、特訓とかはもうすでにユーザーからしてみたらネガティブ要素なわけだ
改修前は地獄の苦しみだったからねw
今更何のために開放するかわからん
累計15000とかさらっと書いてるが、15000ポイント貯めるのにどんだけしんどいか考えたことないと言うか
エアプだからやったこと無いから分からねーのかなw
ううん、たぶんきっとそう・・・・・
「戦士」のスキルラインを調整します。
「魔法戦士」のスキルラインを調整します。
「踊り子」のスキルラインを調整します。
一部とくぎの宝珠を削除し、宝珠込みの効果に強化します。
「占い師」のバランスを調整します。新しい「モンスタータロット」を追加します。
その他、各とくぎを調整します。
各職業の「必殺技」を調整します。
色々調整するようですが、ここの開発の場合、調整しても楽になることはあっても面白くなることはないからなあ・・・・
万魔の塔「ギラム」とのアイテム交換で、「ギラムソウル」と交換できる「万魔の塔印章」を追加します。
万魔がとにかく辛い、万魔いらない、爆破しろと言う声に対して・・・・印章追加します?
バカにしてるとしか思えませんw
一部特技、必殺技の状態変化アイコンを追加します。
小さすぎて見えねーよw
注:老眼では?という厳しいツッコミはしないでくださいw
余計分かり難い・・・と思うw
新たな武器・盾(装備レベル118)を追加します。
バージョンアップ毎に武器と防具を交互に追加するようにしたのは安西です
追加期間が短くなったので性能を大幅に上げることが出来なくなったので
性能がゴミ装備が増えました
その為に装備買い替えの楽しみは格段に減りました
新たな錬金石「緑の上錬金石」を追加します。
そのために錬金石集めが苦痛になりました
武器防具1セットごとに新しい錬金石が必要になるので、、、めんどくさい・・・w
錬金石のアイデアは斎藤力が作ったものですが
実装期間が短くなったことで確実に足枷となってます
しかも色数が増えすぎたんで、前に使った緑を上位石にしてまた使い回しやがったw
「虹の錬金石」 → 「緑の上錬金石」 に報酬が変更されるコンテンツ | |
---|---|
日替わり討伐クエスト | バージョン6.2メンテナンス後に受注したものから適用 |
週替わり討伐クエスト | バージョン6.2メンテナンス後に受注したものから適用 |
魔法の迷宮 | バージョン6.2メンテナンス後に討伐したものから適用 |
剣士テリーの報酬受け取り | 剣士テリーにアイテムを渡したタイミングを問わず、 バージョン6.2メンテナンス後に受け取るものから適用 |
黄昏の奏戦記 | 2022年7月15日(金)6:00更新分から適用 |
邪神の宮殿 | 2022年7月10日(日)6:00更新分から適用 |
大魔王の代筆家 | 2022年7月10日(日)6:00更新分から適用 |
コロシアム ランクアップ報酬 | バージョン6.2期間中に新たに受け取れる報酬から適用 |
お宝の写真 | バージョン6.2期間中に新たに受け取れる写真から適用 |
冒険者のおでかけ超便利ツール モンスター牧場の気合伝授場 | バージョン6.2メンテナンス後に伝授したものから適用 |
報酬に 「緑の上錬金石」 が追加されるコンテンツ |
---|
依頼書クエスト |
緊急依頼書クエスト |
グランゼドーラ駅 「交換屋プランセ」 (交換品から「緑の錬金石」~「虹の錬金石」を削除する対応を同時に行います。) |
モンスターバトルロード (Bランク以上の報酬。バージョンアップ後、バトルに勝利するなどでリストが1度更新された後に追加。 「虹の錬金石」などの最新ではない錬金石が報酬になる場合もあります。) |
源世庫パニガルム (パニガログ解凍時に入手できる場合があります。 「虹の錬金石」などの最新ではない錬金石が報酬になる場合もあります。 またバージョン6.2以降、パニガログ解凍時に「銀の錬金石」が出なくなります。) |
刑務作業地獄へと・・・・w
刑務作業を減らせ(週課を減らせ)という課金者の苦情に対して・・・・
そりゃ人減りますわ・・・w
職人レベルの上限を 70 → 75 にします。
職人レベル上限解放クエストは、職人レベル69以上で「工匠神グラッフ」から受注できます。
マジでサイコパス・・・w
レベル、職人、釣り、カバン、収納、
一体いくつ開放クエやらす気なんだw
このゲームもう10年目ですよ?
この開放クエストの元ネタ(パクリ元)のFF11ですら、ここまで酷くねーよw
つーかFF11はかなり早い段階で開放クエ無くしてるぞ?w
頭の悪いドラクエ10開発は堀井が辞めろと言わない限り、
延々と同じことやらすんだよな
アストルティア防衛軍に、新たなモンスター兵団「白雲の冥翼兵団」を追加します。
レベル85からレベル42までの武器盾が欲しいときは、アストルティア防衛軍に参加してください。
錬金効果もついているのでレベルに応じたバトルにも使えますし、もちろんおしゃれに使うこともできます。
レベル85からレベル42までの防具に関しては、『いにしえのゼルメア』の次回アップデートで対応する予定です。
レベル85~42?w
書き間違えたかw
つーか防衛軍実装した時に
「アストルティア防衛軍」は歯ごたえのあるバトルコンテンツとして開発しました。
高難易度であることを前提として、皆さん全員が挑戦できる位置づけのコンテンツではありません。
)開発・運営だより -第40号- (2018/3/28))より
いつの間に方針変えたんだろ・・・w
まあ多分蟲とかゾンビとかでやり過ぎてやる奴減った時かな?w
「聖守護者の闘戦記」に新要素を追加します。
「冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト」と「紅殻魔スコルパイド」につよさIVを追加します。
これはBBA案件だなw
あのBBA、やたら難易度が高いエンドコンテンツばかりやらせたがる
10年も運営してるMMOなんだよね?
いい加減育てたキャラでのんびり遊びたいって言うユーザーもいると思うんだよね?
毎回レベルキャップ開放したり、刑務作業で疲弊させたり、エンドコンテンツばかり追加したり
そりゃ~~人減りますよね???w
「コロシアム」の各種要素を更新します。
あれほど対人戦はもうええと言う声を無視してテコ入れはする安西
「バトルトリニティ」を調整します。
ですよね~~~~wwww
「不思議の魔塔」を拡張します。
登れる階層を 40階 → 50階 に拡張します。「なぞ解きメモ」も拡張階分追加されます。
ただ単に面倒な足枷要素は謎解きとは言いません
|
|
つーか香水使わないとほぼ全く出現しないサイレント修正を、元に戻せやw
1年ほど香水つかわずに毎日魔法の迷宮やって検証しましたが(1日1回)
まあ出ませんよw
確か1回トルネコが出たくらい、カンダタすら出なかったよw
あまりに酷い修正をまず元に戻せやw
前は香水なしでもそれなりにミネアもトルネコも出たぞ?
「遊び方ガイド」に「やることメモ」を追加します。
・毎週、隔週で更新されるコンテンツの達成状況を確認できるページです。
・「目覚めし冒険者の広場」にある「やることメモ」と同様の機能です。
・ストーリーの進行などで各コンテンツを遊べるようになると、確認や移動が行えるようになります。
見ました?奥さん?
「やる事メモ」?
どうみても「刑務作業メモ」ですよね?w
・・・・これはひどい・・・・w
週課などの刑務作業が多すぎる、もう増やすなと言う課金者の苦情に対して
これは無いだろwwwww
いやまじで・・・・・・
ただでさえ便利なのに、コマンドショートカットに登録できます。登録不可避!
一体この男の頭の中はどうなってるんだろ・・・・w
ユーライザトランプ
大富豪に声はいらんだろ・・・・
マジで趣味全開過ぎるだろ
一体何考えてるだ・・・
Jokerですか? 頼んでないですよ、忖度とかもない。
ああ、もう、ユーちゃんまじ天使。
ユーライザってのが天使だから洒落のつもりで言ってるんだろうが、
いい年したおっさんが「ユーちゃんマジ天使」とか気持ち悪いいい方はマジでやめろw
しかもディレクターで、バージョンアップ情報の公式HPの場所に書くことじゃねーよw
安西マジでサイコパス!
うん!
こっちでいいw
長文でのアップデート情報、最後までご覧頂きありがとうございます。
大空を自由に飛ぶ。それを実現することができて、とても感慨深いです。
ただ空を飛ぶだけなら、開発サーバーの中ではデバッグ操作によって、日常的にできていることなんです。
これを製品レベルの見た目にするために、バージョン6以前から準備を進めてきたのですが、問題は尽きることなく積み上がり、完成まで困難を極めました。
実現にいたるまで粘り強く対応したスタッフ、時間との戦いで協力を惜しまなかったスタッフたちに心から感謝します。
この大型アップデート情報が出るころには、「ドラゴンクエストX 夏祭り2022」はすぐそこです。
齊藤さんや藤澤さん、りっきーと共に、冒険者のみなさんとお会いできる日が待ち遠しいです。
バージョン6.2の開発は一段落しましたが、次は「夏祭り」の大詰めの準備、並行してバージョン6.3の開発も進めています。
走り続けてもうすぐ10年。ここまでやってこれたのは、冒険者のみなさんと一緒に楽しむことができたからです。
10周年のその日には、アストルティアで一緒にお祝いをしましょう!
それでは皆さん、素晴らしい旅を!
『ドラゴンクエストX オンライン』ディレクター 安西 崇
書いてる本人が10年とかわかってるなら、もうちょっとやれることあるんじゃねーのか?
10年もやってるのに、ver2の頃からやってることに全く変化なしw
特にこの男がディレクターになったver4から同じ周期で同じことの繰り返し、使い回しが酷過ぎる
しかもユーザーニーズガン無視、課金者の苦情もまるで眼中になし
それを注意する人間もいないし、是正しようとする人間もいない
堀井雄二はいったいこのゲームをどうしたいのか理解しかねる・・・・
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
「バージョン6.2 大型アップデート」実施予定 アクセサリーの入手・合成の緩和について
2022-06-01 17:00
「バージョン6.2 大型アップデート」実施予定 アクセサリーの入手・合成の緩和について
2022年7月実施予定の「バージョン6.2 大型アップデート」にて、大部分のアクセサリーの入手・合成に関しての緩和を行う予定です。
現在、アクセサリーの入手・合成を検討している方は、詳細の発表までお待ちいただくことをお勧めいたします。
変更対象や変更内容などの詳細はバージョンアップ情報でお伝えします。
※アクセサリー自体の性能や、合成効果の性能に関する変更はありません。
また、アクセサリーの入手のため、『DQXショップ』の「クローバーのカギ」のご利用、『冒険者のおでかけ超便利ツール』の各種機能をご利用いただく場合には、上記をご留意いただいたうえでのご利用をお願いいたします。
今更すでにどうでもいいんだが・・・・一応w
あまりに不評で今更ながらの緩和をする気か
しかし告知が小さすぎて気が付かないだろw
広場のお知らせのとこに小さく書いても駄目だろw
あとアクセサリーの緩和より・・・
リーネ含むガチャが多すぎ問題
刑務作業週課地獄問題
10年経ってもまだレベル上げやらすのか問題
あまりに多すぎる開放クエ(鞄収納含む)問題
更に面倒になった3つの成長ライン問題
対人戦ごり押しディレクター問題
チーフプランナーごり押しの高難易度の時代遅れの古いMMOタイプのエンドコンテンツボス戦多すぎ問題
使い回しミニゲーム問題
アクセサリーだけやっても多分ダメだなw
2022-06-01 17:00
「バージョン6.2 大型アップデート」実施予定 アクセサリーの入手・合成の緩和について
2022年7月実施予定の「バージョン6.2 大型アップデート」にて、大部分のアクセサリーの入手・合成に関しての緩和を行う予定です。
現在、アクセサリーの入手・合成を検討している方は、詳細の発表までお待ちいただくことをお勧めいたします。
変更対象や変更内容などの詳細はバージョンアップ情報でお伝えします。
※アクセサリー自体の性能や、合成効果の性能に関する変更はありません。
また、アクセサリーの入手のため、『DQXショップ』の「クローバーのカギ」のご利用、『冒険者のおでかけ超便利ツール』の各種機能をご利用いただく場合には、上記をご留意いただいたうえでのご利用をお願いいたします。
今更すでにどうでもいいんだが・・・・一応w
あまりに不評で今更ながらの緩和をする気か
しかし告知が小さすぎて気が付かないだろw
広場のお知らせのとこに小さく書いても駄目だろw
あとアクセサリーの緩和より・・・
リーネ含むガチャが多すぎ問題
刑務作業週課地獄問題
10年経ってもまだレベル上げやらすのか問題
あまりに多すぎる開放クエ(鞄収納含む)問題
更に面倒になった3つの成長ライン問題
対人戦ごり押しディレクター問題
チーフプランナーごり押しの高難易度の時代遅れの古いMMOタイプのエンドコンテンツボス戦多すぎ問題
使い回しミニゲーム問題
アクセサリーだけやっても多分ダメだなw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
本日ver6.1の情報が出てきました
初っ端はPVからですが、そのサムネイルがなんでこいつだ・・・・w
誰だか全く分からんが、目張り入れてる魚女で気持ち悪いぞw
一体だれのセンスでこういうデザインにしたんだ?w
こいつバレンタインイベントでもごり押し枠で出てきたが、目張りがきもいよw
目玉のコンテンツ
バージョン6.1のメインストーリー「暴かれし相貌のおはなし」を公開します。
破魂編から思ってましたが
天使とか言う設定で、羽だけ背負ってる普通の人にしか見えないのはシナリオ班がへぼだから?w
竜族もそうでしたし、魔族もそうですが、もうちょっと個性付けた方が・・・・w
オプション付けただけでアストルティアの人間と遜色ないのは芸がなさ杉w
安西の趣味のコーナー
何度も言ってますが、本来声優は裏方のお仕事
左のキャラより、スペースでかく取って紹介するのはおかしいだろ?w
こういうのってエンディングスクロールとか、そういった部分で「ああこの声優だったのか」でいいはず
なんで実装前からでかでかと紹介してるんだよw
主人公の兄弟・姉妹に関するお話です。
バージョン5のクリア、およびクエストNo.685「輝きの園」のクリアが必要です。
兄弟姉妹の見た目や名前などを変更可能に以前は設定できなかった髪型に変更できるほか、名前に「ヴ」も使用可能です。
衣装はあらかじめ指定されているものに変更を行えます。
5月中旬頃、新バトルコンテンツ「深淵の咎人たち」を公開予定です。
「深淵の咎人たち」は、4人パーティ、もしくは8人同盟バトルで挑む、新しいタイプのバトルコンテンツです。
バージョン6.1では一体目のボスとして、「厭悪のルベランギス」が登場します。
天星郷のどこかにいる「ミレリー」のクエストをクリアすると、挑戦できるようになります。
クエストは「深淵の咎人たち」公開日以降に受注できるようになります。
受注条件は以下の通りです。
■クエストNo.702 「深淵の咎人たち」
・職業レベル120以上
・バージョン6.0メインストーリー「天星の英雄たちのおはなし」クリア
ver6必須なので、わたくしは出来ませんw
4人パーティ、もしくは8人同盟バトルでバトルに挑戦しよう!「深淵の咎人たち」に登場するボスには、1パーティか同盟バトルのどちらかで挑戦できます。
それぞれの違いは以下の通りです。
4人パーティ | 8人同盟バトル | |
---|---|---|
参加制限 | 同じ職業編成禁止 どうぐ使用制限 | レベル120以上 アクセ含む全防具装備 |
制限時間 | 10分 | 10分 |
つよさ | I と II ※日替わりで変化 | I のみ |
報酬 | 厭悪の果実 ※おしゃれ武器の交換素材 | 赤のラクリマ ※アクセサリー強化素材 |
オートマッチング | なし | あり |
4人PTの方はおしゃれ装備用の武器が出る模様
こっちはオートマッチングなし、固定PT向けらしい
強敵とのバトルをより多くの冒険者に楽しんでほしい。
勇敢なる冒険者たちには、さらなる腕試しに挑んでほしい。
これまでのノウハウを詰め込んだ、新しいバトルコンテンツをお届けします。
8人PTの方はこのアクセサリーに色々な付加を付けていく方式らしい
微妙な性能やなw
現時点だと、指輪装備は1個しかつけれないので、ほかの指輪捨ててこれ装備するかは微妙なとこ
まあそれ以前に参加条件がレベル120だとか、結構きつめやね
ライトユーザー向けのを作れと言ってるんですが・・・・
なんでエンドコンテンツのバトルばっかり作ってるんだw
職業レベルの上限が 120 → 122 になります。
・ウェナ諸島「天声の間」にいる「天唱楽師」から受注できるクエストをクリアする必要があります。
・クエストの受注条件は、職業レベル118以上、クエストNo.672「参の五声は言の声」のクリアです。
予想されたことでしたが、レベルキャップ開放があるらしいです
た・だ・し!
またたったレベル2つだけ解放・・・・しかも開放クエストありw
安西体制において、ユーザーが負担に思うがどうでもいいのでしょうかね
マジで頭悪いし、悪意しか感じない
鞄クエなどを含め、開放クエストが多すぎる
初期においては有用だとしても、既に円熟期に入ってるドラクエ10
レベルも120を超えてるのに、小刻みに開放クエスト入れるのを何とも思ってないのはマジでサイコパス
乾いた笑いすら出ません
何度も何度も書きますが、これで新規が居つかないだとか復帰者が居つかないとか・・・
当たり前だろw
マジで課金者増やしたいのか減らしたいのか問いただしたいよwしかも提案広場に相当苦情出てるのにこれだ・・・
ジャゴヌバさんは既に亡く、六聖陣も用済み
・・・・もう開放クエいらないだろw
そして・・・・・
新たな「宝珠」を追加します。
種類 | 宝珠名 |
---|---|
風の宝珠 | 復讐の攻撃呪文威力アップ イオマータの瞬き ベギラゴンの瞬き ギラグレイドの瞬き マダンテの瞬き |
闇の宝珠 | ギガスラッシュの真髄 ギガブレイクの真髄 占技・天輪殺の極意 占技・天輪殺の真髄 |
「女神の木」のレベル上限が 10 → 12 になります。
・「庭ランク3」の「女神の木」のレベル上限が 10 → 11 になります。
・「合計レベル」が105になると、「庭ランク4」にランクアップします。
・「庭ランク4」になると、「女神の木」のレベル上限が 11 → 12 になります。
第2の成長ラインの達人オーブも追加して、第3の成長ラインも女神の木も追加します・・・
冒険をはじめたばかりのみなさんにとっては高いハードルになってしまっています。
でも3つも成長ラインをそれぞれ同時に開放します・・・・
3つもある成長ライン、ますますめんどくさくなってるんだがw
しかも筆者が課金停止してる間に新しい宝珠「真髄」系が追加になってるやんw
まさにドラクエ10とは賽の河原です!
地獄やな・・・w
「バトルマスター」のスキルラインを調整します。
「すてみ」に代わり、攻撃力と移動速度がアップする新とくぎ「クイックアーツ」、二刀流の左手のこうげき力がアップする「二刀の極意」などを追加します。
●「クイックアーツ」について
「すてみ」とは異なり、守備力ダウンの効果なしで自分にバイキルトと移動速度アップの効果を付与できる新とくぎです。
●「二刀の極意」について
通常、攻撃力は「ちから」+「装備している武器の攻撃力」で計算されていますが、二刀流の場合はこの「ちから」の扱いが、右手と左手とで異なります。
右手) 攻撃力=「ちからの100%」+「右手の装備している武器の攻撃力」
左手) 攻撃力=「ちからの50%」+「左手に装備している武器の攻撃力」
「二刀の極意」は、左手の「ちからの50%」に作用する効果です。
「二刀の極意(※ハンマーの場合は「二刀の極意I」)」は、左手の「ちからの50%」を「ちからの75%」にします。
「二刀の極意II」は、左手の「ちからの50%」を「ちからの100%」にします。
●「二刀の極意」の効果発動条件について
「二刀の極意」は右手に装備している武器種とスキルが一致している場合に効果が発生します。
クイックアーツによって機動力が向上しました。両手に剣を握れば天下無双、二刀流も大幅に火力アップ!
バトルのマスターとして華麗にたちまわってください。
二刀流も大幅に強くなるらしい
酒場に預けるのは魔剣士に変わってバトマスになりそうだw
海賊が「レミラーマ」を覚えるようになります
「レミラーマ」は「おたからさがし」「おたからさがしのすず」と同様に、使用するとマップ上のキラキラや宝箱が表示されるようになる呪文です。レベル56で覚えます
海賊なのに、陸のお宝探すのか?w
やいばのぼうぎょが間に合わなくて、死んでしまうことの多い冒険者に朗報です。
とても簡単に「ぼうぎょ」できるようになりました。これで生き延びることができるかもしれません。
地味な性能ですが、バトルバランス全般に影響を与えるかもしれませんね。
もうこれやるなら「マクロコマンド」を入れろってw
MMOでコマンドバトルは無理だよw
大雑把な相撲タイプならいいけど、MMOに寄せて行きたいならそこ変えないと無理よ?w
FF11にあるマクロコマンドをパクって来いw
一部アイテムの入手数を調整します。
「せかいじゅの葉」「せかいじゅのしずく」を一部報酬から削除(もしくは差し替え)を行います。
・各地の宝箱、モンスタードロップ、トルネコの商品ラインナップ、ちいさなメダル交換などは変更ありません。
・本対応にともない、以下のコンテンツにおけるアイテム入手確率全体の調整をしています。
「せかいじゅの葉」と「せかいじゅのしずく」は、仕様変更によってコンテンツ報酬としての価値が設定当時より下がりました。
このため各コンテンツの報酬ラインナップを見直し、別の報酬に差し替えたり、他の報酬の確率をならすといった対応を行いました
入手手段減らすのはいいが、それなら性能をもとに戻すか、もうちょっと改善しろよw
入手は減らすが性能はゴミになりましたって、どういうことよ?w
入手手段減らしレア度を守るなら、性能は元に戻すとかしないと整合性が取れないやん
「不思議の魔塔」を拡張します。
登れる階層を 30階 → 40階 に拡張します。「なぞ解きメモ」も拡張階分追加されます。
レベル上限を 30 → 40 に解放します。
武器と防具をランク5まで進化できるようにします。
・一部「とくぎ」「じゅもん」なども追加しています。
・一部「とくぎ」はバランス調整のため「不思議の魔塔」外での効果よりも弱くなっています。
新要素「エクストラリンク」を追加します。
他の冒険者がエクストラフロアを突破することで、その階層に挑む冒険者にエクストリンクが発生することがあります。
エクストラリンクが発生すると、そのフロア内に必ず「エクストラフロアへの扉」が出現します。
新要素「魔闘士の遺産」を追加します。
・魔塔内で冒険者が倒されると、ほかの冒険者の元に「魔闘士の思念」が出現することがあります。
・「魔闘士の思念」の無念を晴らした場合、倒された冒険者が所持していた「ゴールドの半分」を受け取ることができます。
倒されてしまった魔闘士の無念を晴らすために、託されたゴールドを受け取るのです。拾ったんじゃない。
なんの目的でこういうの入れるか分からんな
まさかこれでゴールド拾って「お金増えた~~らっき~~~!」と思うと思いますか?w
そもそもこれって他の冒険者が戦闘不能になってゴールド減らされるのが前提でしょ?
他の人の不幸で自分が得するシステムってどうなの???
いやマジで?w
いちゃもんとかじゃなく、一種のPK(プレイヤーキル)と同じようなもんじゃないの?(考え方が)
・・・・・・ドラクエらしさか・・・w
札アクセサリー「レプリカード」を追加します。
・「レプリカード」は「不思議のカード」の能力をコピーできるアクセサリーです。
・「不思議の魔塔」の40階を踏破すると、「記録係マータ」から達成報酬として、だいじなもの「レプリカード発行証」を受け取ることができ、以降「札強化屋ラベロー」に「レプリカード」を作ってもらうことができるようになります。
・「レプリカード」を作ってもらうためには、「金のフェザーチップ」10枚が必要です。
・「レプリカード」は合成効果の強化や変更は行えません。
・「レプリカード」は捨てられません。不要になった場合は「札強化屋ラベロー」に返却してください。
・「レプリカード」返却時に「金のフェザーチップ」は戻ってきません。
文言だけでは説明が難しいので、エックスくんにヘルプに来てもらいました。
効果の付け替えの負担が減るし、2枚目、3枚目がつくりやすくなるよ!
ただしレプリカードの効果は、成長させたり変更することができません。
不思議のカードが強くなったら、新しいレプリカードをつくってね!
そもそもが旧魔塔において「不思議のカード」は複数作成可能だった
新魔塔になって、そこからさらに成長できるようになったものの、1枚しか成長出来なくなってしまった
旧魔塔は月課だったから繰り返しプレイで複数のカードが作れた
恐らくそこをカバーする目的のためにこういうの出したらしいけど、
今持ってる不思議カード全部成長できるようにすればいいだけ
月課じゃないからフェザーチップの数に限りがあるから苦し紛れとしか見えないな
その辺ちゃんと考えてリメイクしてないから、旧魔塔より分かり難い面倒なことをさせようと言う事やね
冒険をはじめたばかりのみなさんにとっては高いハードルになってしまっています。
もう1回自分の発言を見直して考えた方がええな
ピラミッド「ヤヨイ」の鑑定に「まとめて鑑定する」を追加します。
「黄金の秘宝?」などを一括で鑑定できる機能です。この追加に伴い、鑑定時のアイテム並び替え機能を廃止します。
今更かw
これもそうだけど、アンクのリーネをマジで何とかした方がいいと思うがな~~
「万魔の塔」を拡張します。
「五の災壇」を追加します。
・バージョン6.1アップデート後から挑戦できるようになります。
※DQXTVでは「バージョン6.1アップデート後の最初の日曜日から」とご案内していましたが、こちらは誤りでした。申し訳ございません。
・五の災壇の「スコアランキング」も追加します。
あんだけつまらなくて苦痛だとか、刑務作業だとか言われれ苦情が多いのに
面白くなる改修は一切せずに追加だけはするのか?w
つよさメニュー」を改修します。
レイアウトや表示情報を全体的に見直しています。
カーソル移動で項目が確認できるようになります。
・右側のページを操作したい場合は、つよさ項目を選択することで操作できるようになります。
・この変更に伴い、「つよさ項目一覧」のボタンを削除しています。
・他の人のつよさを「くわしくみる」から確認するときなども同じ挙動になります。
「総資産」項目を追加します。
・これまで「ぜんいん」で表示していたキャラクター自身の財産に関する情報を、その内容に合わせて、「総資産」という項目で表示するように変更します。
・「キュウサイポイント」「ショップポイント」「住所」も表示されるようになります。
・「住所」は自分の家の住所がある場合にだけ表示されます。
「ぜんいん」項目に表示される内容を変更します。
これまではキャラクター自身の財産に関する情報を表示していましたが、項目名に合わせて、パーティの情報を表示するように変更しました。
「ぜんいん」項目に表示される内容を変更します。
これまではキャラクター自身の財産に関する情報を表示していましたが、項目名に合わせて、パーティの情報を表示するように変更しました。
「じゅもん」項目に習得できるレベルを表示します。
スキルポイントで習得するものなど、レベルアップ以外で覚えるじゅもんは習得レベルが表示されません。
つよさメニュー、ながい時を経て新しくなりました。操作性・一覧性ともに良い感じ。
メニューやUIの改善を続けていくこと。『ドラゴンクエストX オンライン』にとって、大切なことだと思っています。
言ってることは間違ってないけど、順番が違ってるな
この改修の部分は必須ではないし、やらないよりは~って程度のこと
安西体制になって、こう言う地味でやるような改修を頻繁にやってるけど、
でもこういった改修を多くして、ドラクエ10は面白くなった?w
ここが最重要じゃないの???
そこの部分、今回の万魔の様に、面白くなる改修は一切しない、でもツール送りにしてジェム課金だとすぐ終わるようにしたよ
これじゃ本末転倒でしょ
あとは細かいとこばかりなのとver6が必要なのとこと筆者が興味ないゼルメアとかなのでここまでかな
全体的に見ても面白そうと思えるとこがほぼ無いな・・・
安西体制のやり方を凝縮してるようなのが
つよさ
の項目の修正だね自画自賛してるけど、もうこれ以上は無理とか限界とか言ってたけど、
自分らの価値観でやりたいことだけやってる(ようにしか見えない)から(アストルティア放送局など)
ユーザーからしたらスカスカにしか見えないと思う
そういったユーザー目線が全く欠けてるからの不評だと誰かが言わないと大型アップデート修了はすぐそこまで来てると思った方がええよ
FF11もそれでタカ括ってた感じでやり過ぎてユーザーがいきなり半減するくらい減って
FF11開発陣は憂き目見てるんだし
ああ、あと1こだけ
更新情報には乗って無かったけど、DQ10TVでやってたやつ
新モンスター登場!
むくろカサゴ!
たった1種類で堂々の発表をする安西w
すくなwwww
たった1種類追加しただけでどや顔で威張る安西wしかもどう見ても鳥山明のデザインじゃないなw
閉店セールと言われたFF11のDLC「アビセア3部作」ですら、別料金を要求するときはもっと新モンスター出してたよw
ほんの1部ですが、こう言ったボス系のモンスターが追加されました
何だよボスなのかよと思うかもしれませんが
DQ10ではボスも使い回しの色違いばかりなのですからw
大体DQ10は新モンスターや新BGMが少なすぎる!
少なすぎると言うか、ほぼ無いやんw
それでいてやたら拝金主義なんですから、呆れてものが言えません
以上!
注:むだに長過ぎたので3つの記事を整理して1つに統合しました
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
またやるんか・・・・w
提案広場に
対人戦が多すぎる
コロシアムやトリニティは開発が思ってる以上に需要がない
回数減らして他のやって欲しい
というような要望が上がってましたが、安西にはそんなことは関係なしw
まあたしかに
2月にやりますって告知してあったけど、
バトルグランプリ、トリニティ、バトエン、そしてプリズランと・・・
対人戦満載w
新しいバージョンが発売になっても、ユーザー目線、顧客ニーズ全く意に介さずw
課金者が減ろうがどうなろうが、盛り上げる気全くないのかw
ver6が出たばかりなのに、これでいいのか?
もうこのゲームを面白くしようと言う気すら感じない・・・
そういえばアマゾンでswitch版のver6が3000円切ってるけど(2月17日現在)
安くなったから暇つぶしで買ってもいいんだが、この3馬鹿体制に金払う気が起きないなw
つーか課金含めて金払ったらダメだろw(さらに安くなったらネタ切れだから買うかもしれんがw)
ドラクエって名前に胡坐かいて、より面白くしようと言う努力が全く感じられんな
このゲームドラゴンクエストって名前付いてなかったら、たぶんもうサービス終了してるよw
そのくらい酷いな
もっとも生みの親である堀井雄二も、もう10に興味無さそうだしな
まあ10どころかドラクエシリーズほとんど人任せで丸投げしてて
若い時のように自分で作ろうと言う感じが全くしないしね
会議には出て、監修してるだけって気がする
その任された若手も、ほかのゲームパクってドラクエの皮かぶせたパクりゲーばかりだしな・・・
ビルダーズがマインクラフト
ウォークがポケモンGO
モンスターズはポケモン
サービスがすでに終わってるライバルズはハースストーンのパクりとも言われてる
こうなると制作が始まったと言われてるDQ12はどのゲームパクるんだろ?w
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析