たけまる通信ver2 ドラクエ10のお話 忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8


前から作ってると言ってたけど、正式にver7の発表があったらしい

そして安西の卒業の発表は無かったw

え?w

ver7もまさかやる気?w

秋祭りで退任の発表あるよね?w

ver7も安西だと、10だけじゃなくてドラクエブランドそのものが・・・・・w

サブタイトルに未来の扉とかあるからまた時渡りで押すのかな?

ver4であんだけ出鱈目にやっといてまたやるとかないよね?w

封印破ったり、空飛んだりで、時渡りってなに?w状態でしたから

まあキュルルいないし、たぶん時渡りじゃないのかな

でも安西がいる間は絶対課金しないで?w

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ドラクエモンスターズやFF16で株を下げまくってる我々のグズエニ

ふとメールチェックするとダイレクトメールが来てました




と言う事でメールが来てたんでちらっと見てみました


メインストーリー
「天に煌めく星のごとく」前編

ジア・クトの侵攻が激化……!
バージョン6の最終決戦となるメインストーリー「天に煌めく星のごとく」の前編を公開!

今回の目玉らしいですが、どうせあのシナリオ班ですから

幼児向けアニメ以下のシナリオなんでしょ?w

1mmも興味なしw



戦士&遊び人がパワーアップ!
その他職業のスキルや
必殺技調整も!

戦士は武器の特色を活かしたスキルライン調整を、遊び人は「パルプンテ」「きまぐれ」「まじめにきまぐれ」の強化を実施!

戦士はよりダメージを与えやすく
パワーアップ!

すべてを前任者のせいにして弱体化した真やいばはどうした?w


遊び人はもっとちゃんと遊ぶように!

邪神とか防衛軍とか、ワイワイコンテンツ以外ほぼ出番がないし、需要もないんだから

もう削除でいいだろ?w

今更遊び人強化?してもつかいみちねーよw

つーか無駄に職増やしすぎだからいらん職を削れ、もしくは統合せい!




レベル120防具登場!

レベル120から装備可能になる新防具が登場!
より激しくなる天星郷での戦いに備えて、最新の防具をチェックしておこう!

どうせいゴミみたいな性能ばかりなんでしょ?w

安西がディレクターになってからアップデートに楽しみが無くなったよね

なんの目新しさも無いお役所仕事だから


新髪型追加!

男性用1種類、女性用1種類、男女共通の1種類と、同じ髪型の2色髪型を追加!
新防具なども交えて、おしゃれも楽しもう!

髪型までメールに乗せないといけないほどスカスカなんだなw


ハウジング関連の
アップデートを多数実施!

家具や庭具のレイアウトを保存&読込できる新機能や、抜群の景観が楽しめる新マイタウン追加など、ハウジング関連のアップデートにも注目!

どうでもええw

そして毎回のように手を入れてるけど、だからと言ってこのゲームが面白くなったわけではないw

まあハウジング以外にもすべての項目に言えることだけどね


源世庫パニガルムに新ボスモンスターが登場!


いにしえのゼルメアで最新防具を手に入れよう。新たな強敵も登場!

まずクソつまらないゼルメアを何とかせいや

んでユーザーがあまりにつまらないから効率化したルート作るとそれが気に入らないって潰すからタチが悪い

そう言うのも含めてユーザーと作り上げていくのが安西が大好きな古いMMOなんだがな~



海を舞台にした季節イベントを開催!
参加して新しい水着を手に入れよう!

今年も使い回しだろ?w

今年も大好評の「幻の海トラシュカ」を開催!
水流を避けて、おたからを集めよう


どうせストレス要素無駄に入れて不評を買うんだろ?w

インしなくてもすべてがわかるなw

一応公式も見てみました
大型アップデート情報 バージョン6.5[前期]

目についたのを取り上げてみました




キャラクターボイス出演声優

「バージョン6.5[前期]メインストーリーに登場するキャラクター」の情報は、バージョン6.5[後期]公開後、「
キャラクターボイス特設ページ
」に掲載予定です。




キャラクターボイス特設ページ???w

まだ自分の趣味をごり押しするのかw

退任間近と言われてる安西ですが

汚名を返上しての退任は無理そうですかな

職業レベルの上限が 126 → 130 になります。 2nd

・ウェナ諸島「天声の間」にいる「天唱楽師」から受注できるクエストをクリアする必要があります。
・クエストの受注条件は、職業レベル124以上、クエストNo.721「産声は無くとも」のクリアです。



まだ開放クエやるのか

しかも今回は4レベル??

後期は開放無しにver7突入らしいですが

いい加減開放クエはマジでやめろ

こんなもんにこだわってるのはDQ10だけだよ

何回も書いてますが、本家のFF11では当の昔にこのめんどうなクエスト方式辞めてます

「不思議の魔塔」を拡張します。 2nd

登れる階層を 50階 → 70階 に拡張します。「なぞ解きメモ」も拡張階分追加されます。


今回で魔塔の追加はほぼ終わりらしいですが

カードの複製がめんどくさいからやめろと言う声はあるようです

しかしながら何といってもこの新魔塔、くそつまらないのが致命的です

BBAの置き土産ですが

マジで苦痛以外の何物でもなかったです

「天使の究極フィットネス」を追加します。 6th

・達成すると報酬を獲得できるミッションを受けられます。
・プレイするためには、バージョン6.2メインストーリー「ふたりの勇者」をクリアする必要があります。
・バージョン6.5[前期]メンテンナンス後から受注できます。初週はミッションを受けられる期間が短いのでご注意ください。



新コンテンツ??

現在受けているミッションは、だいじなもの「トレーニー育成帳」から確認できます。

・ミッション内容は同じ週に依頼を受けたすべての冒険者で共通です。進捗は個人ごとになります。
・依頼のリストは毎週日曜日の6:00以降に更新できます。
・受注した依頼は、リストを更新しなければ翌週以降にもクリアできます。
・だいじなもの「トレーニー育成帳」の追加にともない、だいじなものの並び順を一部変更します。




よく見てみるとこれは「大魔王の代筆家」だねw

使い回しの上にまだ週課増やすのかよw

何がミッションだよw

ただの刑務作業やんw

これだけユーザーの声を聞く気がないMMOのディレクターもいないよね




「ヴァリーブートキャンプ」を改修します。 5th

挑戦時、生存時間に応じて「特訓スタンプ」を獲得できるようにします。

・もらえる「特訓スタンプ」は1分毎に60個。制限時間の3分30秒を生き残ると210個もらえます。
・「ヴァリーブートキャンプ」でもらえる「特訓スタンプ」には「特訓元気玉」「修練の心得」の効果はありません。
・「ヴァリーブートキャンプ」でもらえる「特訓スタンプ」は、「特訓モード」になっていなくてももらえますが、例外として特訓モードを解放していない場合(クエストNo.130「鬼教官の特訓!」未クリアの場合)や、特訓をしない「遊び人」では「特訓スタンプ」をもらえません。



死ぬほどつまらないブートキャンプの改修がなんで特訓????

頭おかしいのか?w




よう相棒! 特訓なんて まじめだねぇ。
肩ひじはらずに がんばってくれよぅ。
(ベルトロ風に読んでください)

(2023/6/12追記)
6.4大型アップデートにて、「登場するモンスターや、実績、報酬は、大型バージョンアップ毎に更新されます。」という記術がありましたが不正確でした。次回のボスモンスターの更新は、バージョン6.5[後期]になります。
ヴァリーブートキャンプではプレイを重ねることによって、ハイスコアが上がり、じょじょに強くなっていくことを実感してもらいたいと思っています。
大型アップデートで新しい武器手に入れることによって、キャラクタのこうげき力が強化されます。このタイミングではボスモンスターの更新は行わず、より難易度が高い実績と報酬を追加します。新しい武器を手に、より高いハイスコアを目指して挑戦してください。
新たな防具が追加される大型アップデートのときには、新しいボスモンスターが追加され、実績も報酬も一新する予定です。基本的には2回の大型バージョンアップごとにボスが更新されるとお考えください。(前期後期などで、武器防具ともに更新がないときなどは随時検討します。)



これ面白いと思って書いてるのかね?w

何がベルトロ風だよw

面白いと思って書いてるようだけど、ただただ痛いだけだよ

前の「マジで天使」もそうだったけど、この男にユーモアのセンスがまるでないのなw

だいたいクソつまらない上に報酬がごみでやる価値なしと言う結論で総無視されてるコンテンツに

特訓?w

見事なエアプだよw

何が「徐々に強くなっていくことを実感~」だよw

安西はまずブートキャンプ1回やってみろ

クソ忙しいだけの上に無駄なアイテム拾いと即死級敵の特技とか

コンセプトとかけ離れたもん作っといてなにいってんだw

某匿名掲示板をいてみると

点数稼ぐのに踊り子で言って、一人にためにみんなで介護して稼がせるとか書いてあったぞwv

根本から腐ってるんちゃうか?w

実装日付近でやったきりだからあれからどういうのが流行ってるか知らないけどねw


んで、おわりと・・・・

スカスカだなw

3か月も4か月もこの開発はいったい何をやってたんだ?w



4月の淡路島で味をしめたのか

毎月出張とにかこつけた旅行を入れてきた模様w

んで生アンサーとかまたやるんだろうな




当然こういった生のユーザーの切実な声は無視w

自分らが聞きたくないことは耳をふさぎ

どうでもいい事ばかり取り上げてる全国行脚ですなw


もう2回月以上インしてませんが、ゼルダをやってるのでインする予定はなし!w

こんなゴミみたいな内容な上に、さらに週課増やすとかふざけたことしてる間は課金は勿論インする予定なし!

安西、ふざけるなよ!w

拍手[1回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
遅ればせながら2月に放送されたDQ10TVを見てみました

現役当時から思ってましたが、まあ酷いなこれw

先代Dの時代の放送よりさらに程くなってるなw

何が酷いのか?

自分らに都合が悪いことには耳をふさぐ

これはver4の時に現Dの安西時代になってから確実にこうなってます

藤澤も力ももうちょっと不人気、不満、苦情に対して向き合ってたましたが

この安西Dはとにかく見ようとしない、聞こうとしない、改善する気はない

まあある意味一貫してるのでブレないとも言いますが

ブレていい方向にはブレないでいるので不人気に拍車がかかってるように見受けられます

この放送を見て再確認した次第です

当ブログでも再三書いてますが、安西時代になってから人気コンテンツが登場したでしょうか?

藤澤時代、斎藤力時代よりも盛り上がってますでしょうか?

このゲーム、知り合いなどに安心しておススメできる出来になってるでしょうか?

残念ながら答えは・・・・・・・w

やる気がない、エアプ、サイコパス、人狼wなどと課金者から散々な言われようをしてる現ディレクターですから

ディレクター就任時に「情報発信頑張ります」と言った手前か

いつの頃からかDQ10TVで提案広場に上がった案件を取り上げるようになりました

今回の放送でもそのコーナーがあったので見てみましょう



初っ端からこんな提案を取り上げてる段階で最早まともな提案を聞く気がないのが丸わかりですが・・・w

確か新規が居つかないとか嘆いていた現プロデューサーがいたような・・・・w

しかもかなり前に発言してましたよね?

今更か?w

破綻しない酒場サポートは自分で厳選して雇えばいいだけでは???

これをわざわざ取り上げる理由が理解できません



は?w

こんなどうでもいいことを、真顔をして検討してること自体がおかしいですね

もっと言えば取り上げるような案件ではないですね、間違いなく



フィーバー再演は有無は置いといて・・・・

これを取り上げた理由をまず教えてほしいですね

とにかく、苦情系を取り除いて無難で自分らのプライドが傷つかない案件しか取り上げませんよ

そういうメッセージにしか見えません

まあそういう姿勢だと、間違いなくこのゲームが面白くなると言う事は絶対ないでしょうね

現状が面白ければいいですが

そう思ってない人が多いから課金者が減っているのでしょうね



どうでもええw

マジでどうでもええw

PTで超元気玉使ったなら普通にチャットで教えればええやんw

100歩譲ってこの案件を検討するとしても

今更?w



当たり障りがない提案を取り上げてるので、似たような案件ですね

どうでもええわww



なぜマジでどうでもええような、しかも今更感が強い提案ばかりを取り上げるのでしょうかね



冥王ネルゲル強を実装したのはいつだったでしょうか・・・・・

今更?wwww





これで全部ですが

いかに真摯にこのゲームの課金者と向き合う気がないのかが分かりますね

そしていかにこのゲームを面白くしようと思ってないかも丸わかりですね

ver7やver8も発売したいようですが、今すぐにこのやる気がない男を退去させないと取り返しがつかないと思うんですが・・・・

せめて不評を極めてるブートキャンプや評判が悪い万魔などをなんとかしようとする姿勢はないもんですかね・・・




間近にあったこういうような要望は全く取り上げる気は無いようです

これを取り上げるとやらないと行けなくなる手間が増えるからなのでしょうかね

自分らに不利な事や面倒なことは避けてるようにしか見えません

なので使い回しミニゲームは回数を重ねるごとに劣化していきます



今回の目玉はブートキャンプをゲストと遊ぶコーナーのようですが

相変わらず青山はどうでもええデータを出してきますが

このデータをもとに不評なとこを改善すると言った話は無かったようです

そんなエアプDですが

身内との慣れあいは大好きなようです

まあどんなくそげーでも、知り合い(フレンド等)と隣り合わせで(持ち寄り)でやれば

そこそこ面白く感じるもんです

こうやって開発陣の身内でテストプレーしてあとは知らんの状態にするから

現在のDQ10になるんでしょうな





まあこうやって身内だけで完結してるようじゃ多分このゲームは面白くはならないでしょうね




拍手[1回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


ネタがないので先日やってたDQ10TVに手のバージョンアップ情報で

新色の「ガーディアン」についての詳細が出てたので触れときます

マスタークラスという新しい枠を作り、既存の職より強い上級職を出すのかと思いきや

コンセプトが被るパラディンや戦士は踏み台にせずに

戦士よりHPが低く

パラディンよりも重くない(固くないだったかもw)と言う触れ込みだったと思います

マスタークラスという割には中途半端な感じになりそう??

とはいえ、安西が出すんですから

あのぶっ壊れ性能の魔剣士同様

自分が導入した新職を弱いまま出すはずもなく

また魔剣士の悪夢再びになりそうですw

転職の条件は、戦士パラディンともにレベル100ないと受けれないうえに

両方の職業クエストをコンプなどだそうです



スキルラインが発表されました

鉄壁とか言う時点でパラディンが死に職になりそうですw

しかし笑うとこはそこではありません・・・

スキル150の「メガザル」w

ここで出すかw

オフラインのナンバリングタイトルでもほぼ役立たずの魔法ですが(ミナディン同様にw)

天子の守りがかかってると即蘇生だそうです

それは反則では?w



装備できるのは重鎧なので、戦士同様に片手剣



そして両手剣

安西曰く、両手剣装備が1番強くなりそうだと・・・




そして槍

この時点でお気づきかと思いますが、ベホイムの文字が・・・・w

まあパラディン同様回復も出来るらしい

パラディン・・・・ww



そして既存の職の必殺技が使えない代わりに新しく導入される「ゾーン」

まあお気づきだとは思いますが、DQ11からの使い回しです・・・w

ただDQ11と違い、連携技ではなく、強化型のようです



前後しますが、使える魔法はこちら

マホステがレベル102かよw

と思われがちですが、ガーディアンの開始レベルは100からだそうです

転職クエストのオファーが戦士パラディンがレベル100必須だからだそうです

例えレベル100からでももうレベル上げはやりたくありませんが…w







ゾーンはこんな感じ

ハッキリ言えば、スキルラインや達人オーブの改修と同じく、これをやるのが遅すぎました

これはひとえに危機感が全くないお役所仕事しかしないDQ10開発班のある意味怠慢が原因です

スキルラインもオーブも、ユーザーの方が早くにこれじゃだめだと広場に提案しても無視し続け

あるとこまで来て初めて行き詰まって変えると言う、今回も同じです

遊び人だとかデスマスターだとかいらんかったのですよ

ペットを使わない魔物使いだとか、道具を使わない道具使いだとか出した時点でバトル班はもっと危機感を覚えるべきでした

すでに21職も出しておいて、完全に上級職ならいざ知らず

これを出されもどうなんだと言う感想です

その証拠に、この職のコンセプトがわかりません

盾役かと思えばパラディンは生かしますとか

アタッカーかと思えば、バトマスや魔剣士よりも強くなさそう

盾でも中衛支援役でもアタッカーでも魔法職、後衛回復職でもない

それで上級職でもない???

無意味に職をまだ増やすのかと問いただしたいとこです

増やせば増やすほど戦闘バランスが不可能になって行くのは、そでにこのゲームで実証済みです

どうせマスタークラスを作るなら、完全上級職として、5つくらいのマスター職を出して

既存の職を下位職としてカンストしてない人はカンスト扱いにして再スタートするくらいしないと

もう収拾がつかないです



とここまで書きましたが・・・


ver6を入れてない(買うつもりすらない(安西に金払いたくないw))当方としては、どうでもいいんですがw

どうせ転職クエストが受けれないからなw



拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
先ほどメールチェックしてたらグズエニからメールが来てました

大型アップデートver6.3があったと言うお知らせでした

どうでもよくなってたので完全ノーチェックでしたw


と言う事で一応チェックしてみました

新たな「必殺技」を追加します。 3rd

既存の「必殺技」に加えて、以下の「新必殺技」が使えるようになります。




新必殺技の詳細は広場のアップデート情報を見てください

全部書くのがめんどいw






全職分の新必殺技ができるらしいです

斎藤力時代に「チャンス特技」とかいうものが出来て以来の追加でしょうか

11年目の突入のMMOで、今更こんなもん追加しないといけないほどネタ切れなのかと

開発力低下なのか、開発トップのアイデア枯渇したのか

まあどっちでもなく、たぶん楽な方法を考えたやる気がないエアプ人狼Dのせいのような気がしま~~す
注:個人的感想です

「新必殺技」解放クエスト 3rd

「聖都エジャルナ」にいる「無明導師イゾラ」から受注できます。




例によって開放クエスト方式です

ここの開発は霞が関の官僚連中よりも前例踏襲絶対主義なんでしょうかね

レベル1からキャラ作って、フレンド登録なし、チーム所属なしで1回レベルキャップまで育ててみるといいと思います

どんだけあほなのかと言う事に気が付くでしょう

つーか武道家の一喝問題とか(強敵に効かなくされた問題)

しばらく武道家で戦闘してないけど、あれはいったいどうなったんでしょう?w

まあ多分放置されてるんじゃないかな・・・

安西だしなw



受注条件

・バージョン3.5[後期]メインストーリー「ナドラガンドの決戦のおはなし」のクリア
・クエストNo.407「無明の闇を照らせし者」のクリア
・いずれかの職業レベル110以上

また、いずれかの職業の「既存の必殺技」を習得している必要があります。



「新必殺技」解放クエストに関する注意

・このクエストのバトルは、最初に挑戦する際には「強い」難易度しか選択できません
。1度バトルに敗北すると「ふつう」、2度敗北すると「弱い」が解放されます。
・クエストNo.407「無明の闇を照らせし者」をクリア後、
無明導師イゾラが話していた「チャンスとくぎ」の説明は、同じ部屋にある本から読めるようになります。


さらなる高みへと至るために、高い壁を乗り越えてみせよ。
特別な試練となるクエストのボス戦に、新しい仕組みを導入します。

まずは強力なボスに挑戦してみてください。とはいえ繰り返し失敗してしまうと大変ですから、
失敗したら直ちに一つ易しい難易度に挑戦できるようにしました。



またこのあほエアプがおかしなこと始めよったわ・・・・

高み?

高い壁??

新必殺技の開放クエが???

どうも難易度選択で弱が気に入らないらしいw

つーか毎回言ってますが、クエストボスとかストーリーボスに難易度があほみたいに高いボスはいらない

そういうのはエンドコンテンツの方でやれと

何度も何度も書いてますが

FF11ユーザーの間では当たり前に言われてたことです

レベルキャップ開放とかクエストボスとか、

そういった誰もが通る大通りに障害物は出来るだけ置かないと

この程度と思われるようなもので、ライトユーザーは躓き、乗り越えられずに簡単にあきらめ辞めていきます

FF11ですでに何度も体験しました

そのライトユーザーこそがギルドやチームにおいて、コミュニケーションやお手伝いなどで非常に重要な人たちなのです

その人たちがいなくなると、場合によってはチームの中がギスギスしたり、もめごとが増えたりで崩壊や縮小していくのです

何度も書いてますが、安西は己が大好きな古きMMO要素を取り入れたがるくせに

そういった古きMMOの反省点や改善点を全く無視してるからおかしな世界観がアストルティアを覆うのです

後日その新必殺技クエストをやった分をアップしますが

初回で選べるのが難易度が「ふつう」ではなく、「強敵」なのはどう見ても只の嫌がらせです

軽く触れときますが、強敵ではなく、相変わらずワンパンゲーのあほゲーでしたw

まあ詳細は後日・・・


職業レベルの上限が 124 → 126 になります。 2nd

・ウェナ諸島「天声の間」にいる「天唱楽師」から受注できるクエストをクリアする必要があります。
・クエストの受注条件は、職業レベル122以上、クエストNo.709「伍の五声は呻の声」のクリアです。






あれほど言われても絶対に聞き入れないのが安西です

レベル2ごとの開放クエはマジで評判悪いのにね







さてその他は・・・・・・

なしw

めぼしいのはなしw


あとは何時ものどうでもいいシステムやUIの改修w

安西はやたら改修ばかりしてますが、それでゲームが面白くなるわけではありません

苦情の多くは使いにくいではなく

面白くない

もしくは

週課が多すぎでしんどい

です!


自分が見たいもの、やりたいことしか視界に入らないようです

その他は何時ものスキルラインの強弱変更によるバランス調整

まあ正確にはバランス調整ではなく

凸凹のバランスを整えるのではなく

使えない武器スキルを強くしたりで凸凹の場所を変えるだけのお仕事です

まあ無駄に職を増やしすぎてもう誰もバランス調整は無理でしょう

バトル班出身の二人が開発トップにいるのに

その辺何も考えずに前例を踏襲して増やし続けてるからですがね

いかにバトル班があほなのかが丸わかりです



あとは何時もの通り防具追加があるようです

これも前例踏襲ですな



なかまモンスターの転生上限を 13 → 14 にします。

転生することでパラメータがアップし、スキルポイントが獲得できます。



恐らく何も考えずに

そろそろ前回の転生から時間が経ったからペットの転生も解放しとくか

程度の考えでしょうw


転生しても何の役にも立たないので個人的にはやる気はありません


バージョン6.3のメインストーリー「魔眼の月が昇るとき」を公開します。




バージョン6の物語が、アストルティアの運命が大きく動きます。
前半のクライマックスとも言える怒涛の展開を、その目で確かめてください!


ver6を入れるつもりが無いので興味すら有りませんが

SS見る限り、どう見ても面白そうに見えないのが何とも・・・・

まあ所詮幼児向けのアニメ以下のシナリオしか作れないシナリオ班の面々が考えたお話ですからね








今回も安西の趣味全開の声優紹介が・・・

いやだから声優は本来裏方の仕事だろ・・・・

終わってから紹介するならまだしも

なんで先んじて紹介してるんだよw





・・・・・つーかマジでスカスカすぎないか?w


メインストーリーとレベル解放と新必殺技、あと新防具で終わり???

大型アップデート????

3か月かけてこれだけ????


これで月額費取る気なのが凄いね・・・・



あといつものver6.3期間中のイベント情報など

相変わらずバトルグランプリごり押しだし

くそつまらないと不評の大富豪もごり押しか

折り返し地点の6.3でこれで、ver7をマジで売り出す気なのかね?w

まあなんというか・・・・・

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
忍者ブログ [PR]