たけまる通信ver2 いばらの巫女と滅びの神のお話 スキルライン編その5 忍者ブログ
[171]  [170]  [169]  [168]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159
2019年10月19日のDQTVで修正案が出てきました

ver5の発売日が10月24日なので、ぎりぎりまで調整してたようです



上3つは既報通り

問題は1番下の盾と格闘





史上最大級の炎上祭りが流石に効いたらしく

盾ありの職業のポイントを50増やしてきました



更に格闘は全職業に開放

格闘はメタキン持ち寄りツアーに使うからないと困ると言う人が多いのでしょう



盾持ちも増やしたようで、

盾は使えない職業は、武道家、バトマス、魔物使い、踊り子だけに



新しいスキルラインの画面です



ver5.0でスキルライン改修が入る職業は既報通り4つ

武道家には槍が追加になります

なんかやたら強くして来てるんですがw

これは爪を使うなってこと?

前任のディレクターが金のロザリオの性能がやり過ぎたとか、真やいばが強すぎるから弱体とか言っといて、

このエアプは、本当に言ってることとやってることがかみ合わないw



旅芸人のブーメラン、

もはや両手棍は使えないほどの内容になってます



こっちは賢者に追加になる扇

こっちも両手杖は使うなと言わんばかりの調整・・・

しかも扇だと風舞があるからバイキルトも使えるとか・・・

なんつーかね・・・

メイン武器を変えて(使い回し)、いかにも新スキルラインをやってる感を出すのはどうなんでしょうか

問題は新しく追加した武器だけやたら強くして、旧来のはそのまんまなんだよね

普通は追加武器と従来武器と同じくらいの調整するもんじゃないんか?

追加した武器だけ強くしてどうしようって言うんでしょう?

それは果たして、新スキルライン良いよってことにはならないと思うんですがねぇ~



とりあえず、懸念の盾と格闘の修正が来たので炎上騒ぎは落ち着きを見せることに

こうなると問題は、達人オーブです

チーフプランナーBBA小澤は、スキルラインと同時の改修は無理と断言してましたが

この時点での達人オーブは全職業型のスキルラインに対応したものなので、

達人オーブは、職業別になったスキルラインの中に組み込めばいいだけなので

もはやいらない子になると思うんですが


初心者に分かり易い!とか

ベテランが面倒にならない!とか

大義名分でそうほざいてるんだから

個人的には完全に達人オーブ削除でいいと思ってました(この時点で)

全職業型スキルライン(従来)の弱点である、細やかな調整がやりにくいのを

達人オーブで格差を埋める働きでの調整だったので

スキルラインに組み込んでしまえば、1番分かり易い!、そして初心者でも安心!となるはずですが

無駄なプライドに蝕まれているドラクエバトル班は意地でも残すようですw

自ら作ったものの否定をしたくないようですw

次回はver5で改修された達人オーブについてです

続く


拍手[1回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]