第2回 ゴルスラ会長のカジノレイド祭り
8月28日から始まった使いまわしで水増しイベントの1つです
第2回と書いてある通り、第1回もありました
評判はと言うと・・・・w
ラッカランにあるマジノへ行くとゴールデンスライムの自称会長がいます
通常カジノでカジノコインを買って賭けるんですが
イベント期間中はさらにお祭りコインを別途購入しないとっ駄目と言うケチっぷり
普段過疎ってるし、交換品ももはやゴミ同然の価値しかないんだから変にケチらなくていいと思うんですが
そういう心掛けで運営してれば、今日のような不評の嵐になってないのでしょうがないところw
説明ではスロット、ポーカー、ルーレットと言ってますが
基本、スロット以外がごみなのでほとんどの人はやりません
それなのに全く調整すらしないバ開発
まあカジノが閑古鳥が鳴いてるのも納得でしょうか
第1回と同じ使いまわしなので特段変化、改良はありません
とりあえず上限の2万コイン買います
さて・・・
レイドが起きるとモンスター4種類のうち1体が登場して、
それを倒すと言うのがドラクエ10カジノのレイドです
なので4種類倒すと報酬がもらえますが・・・・・
まあくそみたいなゴミを報酬にしてるのでやる気が思いっきり下がりますw
イベントなんてお祭りなんだから
もっとわくわくするような報酬品にすればいいのに、まあごみ・・・・w
お祭りコインをためてもらえる交換品
ものすごーーいごみの嵐w
1個も欲しいの無いわいw
なんだこのカードの交換レートはw
バ開発頭おかしいのか?w
カード1枚2万とか2万5千とか正気か?w
それより少ない枚数で交換できるカードはSP福引や錬金釜等で入手可能
それでこのコイン数か?w
2ページ目の交換品
まあ酷いなこれ・・・・・w
おみくじボックスとか誰が欲しいんだこれw
しかも特筆すべきは・・・
下から2番目にしんぴのカードとかあるやんw
これ、前ディレクターの斎藤力が
「不思議な魔塔」の実装時にもっといいカード型アクセが出るから
しんぴのカードはもういらないから交換するなと言ったシロモノで
正真正銘のゴミ以外の何物でもないのを混ぜて水増ししてるのはいったいどういう神経をしてるんだ・・・・w
この交換品で1個も欲しいのがないと言う・・・・w
現体制のディレクター安西氏とチーフプランナー小沢婆のケチっぷり、底意地の悪さがにじみ出てる交換品ですw
まじで頭おかしいとしか形容できませんw
まあ暇つぶしと言う事で・・・
まあゲームやっててそのゲームが暇つぶしなのに、更にゲーム内で暇つぶしでしかやる価値ないイベントって・・・w
イベント期間中、通常よりレイドがかなり発生しやすくなっていて、
筐体の上にレイドモンスターがあちらこちらで出ています
ポーカーの代にレイドが発生してるのを発見!
空席もあるので混ざって討伐開始!
役がそろうとモンスターにダメージが与えられます
討伐完了
ポーカーはつまらないし儲からないのでテキトーなスロットの代に座ってると割とすぐにレイドが始まりました
スロットはよそ見しながらボタンを押すだけなのでポーカーやルーレットより楽です
つーか連射ボタンが欲しいなw
そんな調子で4種類倒したので報告
貰うもん貰って
更に香水くらいしか交換したいのがないのでそれ貰って退散
第1回の時も言いましたが
カジノ、賭け事は当たるか当たらないかのドキドキが楽しいのに
やたら当たる上にゴミみたいな報酬でやっても面白くも何ともないです
ただノルマを達成するだけの作業です
そのことを理解してないあほが作ったイベントなのでくそつまらん・・・・w
追記
第1回の記事を見直してみました
ゴルスラ会長の 『カジノレイド祭り』
ついでに第1回の公式HP
ゴルスラ会長の 『カジノレイド祭り』
第1回もゴミ報酬でしたw
前回の開催日が2017年12月なので、現ディレクター安西がもう就任してるのです
つまり前回の反省を全くしてないってことですw
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ドラゴンクエストX 7周年記念 知の祝祭』開催!
7周年記念とか謳ってますが
その実はver5まで課金者を減らさないように切れ間なくイベントを1~2週間でどんどん出して行くと言う
ぶっちゃけ手抜きイベントですw
しかもほとんどが使いまわしw
せめて前回の不満点を治すとかすればいいものの
それやると手間がかかるのでどのイベントもほぼ改善なしw
そのミニゲームイベント尽くしは春ごろから顕著で
ver4.5になってイベントの弾幕状態になってます
七夕イベント
真夏のトレジャーハント2
更に広場限定ですが「バレンタインとホワイトデー」の予選開始
8月8日から「第2回 バトルトリニティ対抗戦」
8月16日からのイベントがこの知の祝祭7周年バージョンです
どういうイベントかと言うと・・・
クイズです!
しかもただのクイズではありません
ぶっちゃけ・・・・
そんなの知らねーよw
って言いたくなるくらい無理なクイズですw
内容はもちろんドラクエ10の話
問題に興味がある方はリンクから問題と回答集のとこへ見に行ってみてください
『7周年記念 知の祝祭』 解答・正答率発表
ふざけんな!
って言いたくなるような問題ばかりで
お世辞にも評判がいいイベントではありませんw
参加方法ですが・・・
通常イベントとかは受付にふらっと行って
NPCに話しかけて参加しますが
知の祝祭は冒険者の広場から「参加券」をもらわないと参加できません
この辺りから意味が分からないイベントとなってますw
普通に郵便で送るとか
そうじゃなかったら通常イベント同様にNPCに話しかけて参加すればいいだけ
1アカウント1回のみ参加と言う縛りがあるので
チケット発行制になってるようですが
1カウント1回と言う意味が分からない縛りが理解できませんw
普通に1キャラ1回でいいと思うんですが・・・・
しかも自分らで問題を考えずに金払ってるPCから公募するとか手抜き以外の何物でもありませんw
チケット制な理由はもう1つあります
クイズなので問題に限りがあるので(同じ問題を使いまわししないために)
時間制になってます
1日2回開催
当然始まる時間にインできないと参加できないので
参加できる時間帯に始まる曜日を待って参加しました
何回か過去知の祝祭は参加してますが
今回が1番人が居ねえぇ~w
え?これだけ?
っていうのが参加人数に関しての感想でしたw
普通に1キャラ1回にするとか、参加券を郵送するとかして参加率上げればいいと思うんですが
イベント運営班はこのイベントにユーザーに来てほしいのか来てほしくないのかが理解できませんw
そんなにチケットけちるほどいいもんはくれませんw
福引券だけですw
正解率が高いと枚数が増えますが、福引券だけですw
ケチにもほどがありますw
まあ結果は聞かないでくださいw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
今年も始まりましたクソ爺による海イベント真夏のトレジャーハント2!
2と言う事は1の使いまわしです!
内容は去年と全く一緒!
報酬だけ変えてる水増しイベントです
「真夏のトレジャーハント」
↑内容は去年と全く一緒なのでこちらを参考に
キュラナナビーチへ入るとイベントが開始です
今年も魚爺が出てきます
毎年言ってますが
棒お台場にあるTV局の内容ゼロのくそドラマ「ビー〇ボーイズ」のパクり・・・?なキャラ設定・・・
岩場でクエストを受け
くそ暑いので考えたくもない中でやらされるくだらないクイズも去年同様
棒倒しも去年ともちろん一緒
3つのクイズを解くと薬がもらえると
海の中に移動
なぜか海のモンスターに変身して
金の斧の童話のパクりも一緒w
面倒なクイズやらされてやっと報酬化と箱を開けると中身なしw
んで・・・
呆然と夕焼けを見てると
この景色と流した汗が宝物とか訳が分からない加齢の価値観を押し付けられ
イベント終了w
今年の水着が虎パンだ!
んでクエの報酬はカンカン帽
ん~~~
なんだかなぁw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
夏の始まりはここから
毎年恒例代わり映えしないマンネリイベント七夕編
もういい加減飽きました!この設定!
どうせこの後はビーチ魚やってトラシュカやってハロウインやってクリスマスだべ?w
日課同様変わり映えしなさ過ぎて飽きましたが
まあ暇つぶしに・・・w
七夕イベント 『あまたの願いを求めて』
と言う事で2番目の町にいるカササギからクエのオファーを受けます
どうでもいい合言葉がいらないので楽です^^
毎年おなじみの使いまわし七夕特設エリアです
どっかで見たようなやつもいます・・・
そしてパルミオ博士もw
どっかで見たやつは遊びんのあほ魚でしたw
毎年おなじみの彦星
七夕は陰暦のお祭りなので本来は8月ですが・・・
要するに短冊を探せと言う事です
見つけました!
短冊は見つけたものの1枚だけなので
残りは暗い細い道の先にあるらしいので明かりが必須です
明かり(提灯)ゲット~~~
先ほどの細い道を奥へ行くとおかしなエリアに出ました
どうやらモンスター(おばけ)がいて
こいつらに見つからないように探すらしいです
見つかった場合は逃げ切らないと駄目なようで
数回捕まると油が切れて真っ暗になってやり直しです
と言う事で走り回って短冊探します
ジューンブライドイベントで出てきたゾンビ嫁がなぜ買います
そういや今年はあのくそイベントがなかったなw
まあやらないならやらなくていい、毎年だるいだけでつまらんしw
屋敷があったので入ってる見ました
どうやらお化け屋敷をモチーフにしてるようです
そこでとりあえず短冊1枚目発見!
地図を見るとこんな感じのエリアでした
この光ってるのが短冊です
2枚目ゲット~
全部見つけました!
目的は達したので元居た場所に戻るとゾンビがなんか言ってます
お前が犯人かw
んで彦星に報告すると元の持ち主に返せとか言われます
自分で返せよw
パイセンも短冊を欠いていた模様
指がないのにどうやって書いたw
遊び人押しか、イベントチームはw
なぜか1枚だけ残ったので報告
都合よく持ち主が声かけてきました
ふむふむ
さっきのは農民ルカ
ゾンビの犯人の名前はルカ・・・
もうお分かりですね?w
両者とも希望する住居と違うとこが与えられ・・・
ということは・・・
元凶はお前だ!
解決したので報酬をもらいます
今年の報酬はこれ
お化け屋敷の発想は面白かったが、
短冊を返すのがだるかったのとシナリオが微妙だった七夕イベントでした
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ピラミッドの謎ふたたび!『第2回 ファラオの隠し財宝』
前回大不評の中終了したファラオの隠し財宝 誰も望んでないのにやることなさ杉+新コンテンツ人気でなしで
今までやったイベントをver4.5にぶち込んで新ディスクまでの尺稼ぎに出たようです
とりあえずピラミッドに向かいます
前回と同じセリフを吐いてるのをスキップできない苦痛と戦いながらじっと我慢してボタン連打してますw
謎とか言っていても、たぶん前回の使いまわしなので謎でも何でもないただの嫌がらせの条件だと思いますw
無駄に長い掛け合いがただただ苦痛なのですw
このゴーストが言ってるように謎ではなく面倒な条件付き勝利なので本当に苦痛なんですw
去年はそこそこ報酬をくれましたが・・・・
去年は討伐を兼ねた全体報酬もありました
んで戦闘開始
とりあえず面倒なので攻略サイト見て勝利条件を満たそうという構成でい見ました
↑これが勝利条件w
これのどこが謎だw
これヒントなしに「謎」を解こうとすると総当たりで無駄に何回も同じ霊廟を攻略するだけだろw
去年の第1回でも謎でも何でもない
ただの達人クエストのピラミッドバージョンだと叩かれていたのガン無視w
テコ入れもしない手抜き仕様w
これを謎だと言い切るイベント班があほすぎるし、
おk出したディレクターもあほw
条件付き勝利は個人報酬なのでもらいますが・・・
面倒なくせに思いっきりしょぼい報酬w
第2霊廟もクリア
第3霊廟から面倒なので個人報酬は捨てますw
捨てても特に悔やむことがないほどしょぼい報酬なのですw
これは今回の個人報酬
んで・・・
白紙のカード×5
呼び寄せの筆×5
黄金のブローチの箱×3
全やりなおしの宝珠×2
身代わりのコイン×3
エルフの飲み薬×5
黄金のアンクの箱×3
ロイヤルメダルフラワー×2
せかいじゅのしずく×5
ファラオプリズム
これが前回の個人報酬・・・
明らかに数が減らされてしょぼくなってるw
全体報酬
こっちはまあそこそこ
この全体報酬をもらうにはイベント後半の「秘密の宝物庫」を攻略します
と言う事で前回同様ピラミッド十字路のエスカレーターで地下の宝物庫へ向かいます
今回は姿かたちがモンスターになります
酒場サポ不可です
サポは不可でも残りのメンツはNPCです
こっちは個人報酬の時よりは少しマシな条件での勝利を目指します
4つの条件全部クリアすると
宝物この全体報酬のお宝をもらえます
目玉は「ホルスプリズム」
こっちは去年の報酬のファラオプリズム
見た目も動きもひどいので1回装着したっきり2度と日の目を見ることがない出来でした・・・
今回のホルスプリズム・・・
かっこよくもなし、可愛くもないし、これを装着する理由がないのでお蔵入り決定ですw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析