たけまる通信ver2 7周年記念 知の祝祭 忍者ブログ
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8

ドラゴンクエストX 7周年記念 知の祝祭』開催

7周年記念とか謳ってますが

その実はver5まで課金者を減らさないように切れ間なくイベントを1~2週間でどんどん出して行くと言う

ぶっちゃけ手抜きイベントですw

しかもほとんどが使いまわしw

せめて前回の不満点を治すとかすればいいものの

それやると手間がかかるのでどのイベントもほぼ改善なしw

そのミニゲームイベント尽くしは春ごろから顕著で

ver4.5になってイベントの弾幕状態になってます

七夕イベント

真夏のトレジャーハント2

更に広場限定ですが「バレンタインとホワイトデー」の予選開始

8月8日から「第2回 バトルトリニティ対抗戦」

8月16日からのイベントがこの知の祝祭7周年バージョンです

どういうイベントかと言うと・・・

クイズです!

しかもただのクイズではありません

ぶっちゃけ・・・・

そんなの知らねーよw

って言いたくなるくらい無理なクイズですw

内容はもちろんドラクエ10の話

問題に興味がある方はリンクから問題と回答集のとこへ見に行ってみてください

『7周年記念 知の祝祭』 解答・正答率発表



ふざけんな!

って言いたくなるような問題ばかりで

お世辞にも評判がいいイベントではありませんw



参加方法ですが・・・

通常イベントとかは受付にふらっと行って

NPCに話しかけて参加しますが

知の祝祭は冒険者の広場から「参加券」をもらわないと参加できません

この辺りから意味が分からないイベントとなってますw

普通に郵便で送るとか

そうじゃなかったら通常イベント同様にNPCに話しかけて参加すればいいだけ

1アカウント1回のみ参加と言う縛りがあるので

チケット発行制になってるようですが

1カウント1回と言う意味が分からない縛りが理解できませんw

普通に1キャラ1回でいいと思うんですが・・・・



しかも自分らで問題を考えずに金払ってるPCから公募するとか手抜き以外の何物でもありませんw



チケット制な理由はもう1つあります

クイズなので問題に限りがあるので(同じ問題を使いまわししないために)

時間制になってます

1日2回開催

当然始まる時間にインできないと参加できないので

参加できる時間帯に始まる曜日を待って参加しました



何回か過去知の祝祭は参加してますが

今回が1番人が居ねえぇ~w

え?これだけ?

っていうのが参加人数に関しての感想でしたw

普通に1キャラ1回にするとか、参加券を郵送するとかして参加率上げればいいと思うんですが

イベント運営班はこのイベントにユーザーに来てほしいのか来てほしくないのかが理解できませんw

そんなにチケットけちるほどいいもんはくれませんw

福引券だけですw

正解率が高いと枚数が増えますが、福引券だけですw

ケチにもほどがありますw




まあ結果は聞かないでくださいw

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]