たけまる通信ver2 switch2で出るソフト~その弐~ 忍者ブログ
[446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [435]  [441]  [440]  [439]  [438


やる気がなさそうなスクエニ以外ではどんなソフトが発表されたのでしょうか

まずは任天堂



ドンキーコングボナンザ

初年度はマリオタイトルを出してくるのかと思ったらまさかのドンキーコング




とにかく殴る!



壊す!



地面を殴って掘る?!w



面白いのかどうかわからんゲームやw



発売は本体発売の一か月後の7月

カタログチケットあったならやってみようと思うけど

switch2はハードの値段抑えめにしたせいなのか、ソフトの値段が約2000円ほど上がってるので

おいそれとは買えなくなったw

カタログチケット2待ちか、もしくは評価待ちかな

任天堂製なのでどっかのスクエニのようにクソゲーではないと思うけど

いくら任天堂でも微妙な奴は結構出してくるからw

ダウンロード版が7980円[税込]、パッケージ版は8980円

ちょっと買ってみようかと思える金額ではないw




続いては「ドラッグアンド ドライブ」



switch2の新機能のマウス操作で車いすバスケっぽいゲームでダウンロード専用ソフトのこと

まぁこれはパスかなw

パラスポーツゴリ押しに見えるし、実験的ソフトにも見る

これ買うならほかのゲーム買うよね



発売は夏で値段未定らしい



そしてカプコンはストリートファイター6

クラウド版しかswitchで出してないバイオタイトルあたりだしてくるのかと思ったら格闘ゲームか・・・・

しかも今更スト6?

2023年に出たゲームの移植版です




格闘ゲームのブームがあったのは90年代

SFCでスト2を買ってやったけど、そのあとセガのヴァーチャやナムコの鉄拳が出たことで

2D格闘が3D格闘ゲームに押される感じになったのは覚えてる

スト2の場合は必殺技のコマンド入力が難しくはついていけなかったw



少し前に春麗がこれじゃないキャラデザで話題になってたっけかw

格闘ゲームはアーケードジョイスティックがないときついし、

それ買っても昔のようにやり込めないだろうし、

若い時ならいざ知らず、おっさんだときついのでパスかなw

本体と同時発売で値段未定らしい

モンハンの「モ」の字もないことからあんまりやる気があるようには見えない、さすがカプンコw



セガからは龍が如く

任天堂ハードユーザーからしたら曰く付きなタイトルですw

WIIUでの仕打ちを忘れてはいませんよw

あと反〇が主人公なゲームはちょっと・・・w

2015年に出たソフトの移植らしい

セガもまるでやる気ないのかw

このタイトルはロンチで出ても売れると思ってるのだろうか?w

サードパーティーのソフトで目ぼしいとこは移植とかリマスターとかばかりでほしいものがないなw


んでラスト!




リッジレーサー2w

やはりゲームハードのロンチと言えばリッジレーサーやなw

ハスムターはわかってるw

ただ~いくらリッジでアーケードアーカイブとはいえ今この時代でこのグラフィックはあまりにもきついw

価格は未定なので、今出てるアケアカの値段より少し上がるかも知れないね

ほかにも結構な数のタイトルは発表されたけど、洋ゲーとかは全く興味ないし、

インディ系は眼中にないw

ここで取り上げたのはあくまで目ぼしいとこだけど、マリオカート以外これ!っていうのは見当たらない

リングフィット2の発表とか期待してたけど音沙汰なしw

ゼルダもオープンワールド系のedition版でお茶に濁してたから当分でそうもない

まぁそのうちいつものキラータイトル軍団が順次投入されると思いますが、

switch2、マリカやらないならすぐに買わなくてもいい感じかもしれないw






拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]