正午位に結果が来るのかと思ったら夜遅くにメールが来ました!
外れた‥‥‥
色々調べてみると、マリカ同梱版の当選率は20~25%くらいだという検証が多いね
220人万人分の申し込むと合わせて考えてみると
マイニンで用意してたのは、switch1の初週36万台を上回る40~50万台くらいを用意してたっぽい
36万台は小売りや量販店の分の入ってるから
予告通り、相当数を用意してたけど、それをはるかに上回る需要があったからこの結果はどうにもならないなw
switch2は自社の直販サイトと量販店小売りに出荷する分を合わせて100万台近く用意してたのかもしれない・・・
昨年末の商戦のswitch1の売り上げを考えるとこの需要は読めたと思うけど、
工場をやたら確保してもいずれ需要は落ちるので初回出荷を200万台くらいの生産をするのはまあ無理でしょう
それでも古川社長はさらなる生産を増やすと公言してるので、
夏が終わる前までには手に入るようにして欲しいw
ということで今日になって2回目の抽選に自動で申し込みますメールが来ましたw
今回当選した人は、多言語版の申し込みだった人が目立ちましたので
2回目は、無印版や多言語版に乗り換える人がいるかもw
その分マリカ同梱版の当選確率が上がる?w
ということで乗り換えはせずにこのまま同梱版で突っ走りますw
いくら当たりやすいとはいえ、無印版と2万も違う多言語版に触手は伸びませんw
とりあえずクレカやアプリがいらない密林の招待販売にも申し込んでみましたw
何年か前にプロコンを買うときにどこも売り切れでこの密林の招待に申し込みましたが
結局某量販店で売ってるのを見つけて購入し、
その数か月後、忘れた頃に買えますメールが来たのでたぶん密林で買うのは無理でしょうw
とりあえずマイニンショップでの2回目の抽選の結果が1か月後で、2回目までなら当選すると発売日に届くらしいので
あとは祈るだけですw
2回目に当たらないと「指くわ組」確定ですから・・・・w
注:指をくわえて当選(到着)を待つという意味です
その昔、FF11がサービス開始時にBBユニットをプロバイダーに申し込んで到着するのは指をくわえて待つという事態があったのを思い出しますが・・・w
注:BBユニットの需要が供給を超えてしまったためにFF11発売日に間に合わないというところからきてます
PSOでも似たようなことあったとか何とか
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
HOME マイニン抽選発表は明日!
>>
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析