たけまる通信ver2 忍者ブログ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!












小学校低学年向けの幼稚なシナリオ書かせたらゲーム業界で右に出るものなしと言われてる(かも知れないw)ドラクエシナリオ班が贈る「魔界編」

今回は滅星の邪園へ突入編です

前回もそう言ってましたが、無駄なお使い+ギミック+中ボスで尺を稼がれたので、

ようやく中へ入れたものの、昇降機が動かないと






見るのはいいが、異界からの船の操作、わかるものなのか?w



なんかおかしなことを言い出しました



これまでは大魔王が闇の根源と契約するとき

魔仙卿が覇印をもって同行し、

魔祖の4人衆が扉を開ける+昇降機を動かすと言う設定でしょうか



ただそれ代わりをこの連中が肩代わりすると言うのは・・・・w



船内のセキュリティとしてはガバガバなんじゃ・・・?w



人減らしが始まりましたw

なんでシンイとかエステラがいないのかと思えば

あいつら来ると4人を超えるからかw



このあたりからシナリオ班お得意の茶番が始まります



なんかやってることのデジャブーが・・・・w

FF4あたりで見たような場面が・・・・w






金魚のふん連中はここで退場です

つーかさ、また勇者参戦しないのか?w

勇者とはいったい・・・・・・・・w

大魔王城に来た時だけ勇んできたけど、あそこだけか見せ場はw




その肩書だと勇者だけ別格扱いにならないといけないはずだがw



勇者なんだからお前が戦えw

血の契約たってあとは一本道なんだから行き先はもうわかるだろ?w



相変わらず無駄なセリフが多い

無駄台詞、長台詞がいかに物語を陳腐にしてるかいい加減気がついてほしい




あー、今出ましたー(蕎麦屋の出前ではないですがw)




ようやくあの時の恨みがはらせるのかw



通り道に記憶の結晶があり

魔界の歴史を語ってました


詳細はこちらに
いばらの巫女と滅びの神のお話 その3








何度も言いますが

血の契約がニュータイプみたいになってきてるんですがw

なんでテレパシーみたいな力になってるんだよw

しかもすでにその契約はクーリングオフ済みだ!!!



パシリ扱いした恨み晴らさずおくべきか・・・・・・



介錯は任せろ!!!



話が無駄に長い・・・・



もちろんだ!!!!!






体の中へ入るならわかるが、

何故掴みかかるんだw







マジで無駄な長台詞が多すぎるw



いちいち説明が長すぎるw



ユシュカは自分から志願したんだし

ここへ連れてきた時にさっさと大魔王化しとけやw





いい加減ナラジアもうざいだけでいらーねー存在だな



いいからサッサとやれってw



はやくやれってw



まじでなげーーーーよーーーーーーーー!!!

ドラクエシナリオ班!、あほすぎるだろ!!!





つーか、ナラジアって依代じゃ?

本体は駄女神戦で動けてたんだし、本体がやればいいだけじゃ?

なんで依代が本体の代行をしてるんだ?

魂を封じたのが依代って言ってたやん

女神の方は光の河が体で、

ジャゴヌバの体は神殿に封印してたやん




だ・か・ら・な・が・い・!




なんで竜化してるんだよw


次回因縁の戦いへ続く

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!












陳腐なシナリオ書かせたらゲーム業界で右に出るものなしと言われてる(かも知れないw)ドラクエシナリオ班が贈る「魔界編」

さぁいよいよ舞台は異界滅神ジャゴヌバが乗ってきた船こと「滅星の邪園」へと突入へです!

全く盛り上がらない脚本が悲しいw




大海獣に乗ってやって来ましたジャゴヌバの本拠地

しかしながら入り口の船の扉は魔璋で封印されてるらしい

魔璋って、あの毒素の塊みたいなやつやろ?

どうやって封印に使ったんだw

つーか、駄女神ルティアナですら対抗できなかったのに、やけに慎重な性格のジャゴヌバさん

ビビりなのかな?w



あんたの宝石魔術はいったいどういう原理なんだw



何やら扉の中から声が・・・・



誰も聞いてもいないのに丁寧な自己紹介をされた上に

なぜかさすがだと褒められる大魔王たけまるさん・・・・



そして中から丁寧な説明で船内の様子を言ってくれる親切な魔族の祖の方w

さらに覇印で扉が開けられそうだと言う事まで教えていただけるジャゴヌバを守護する魔祖の方w



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


シナリオ班いくらなんでもあほすぎるだろ!



大魔王の覇印とか、昇降機とか

聞いてもいないことまで親切に説明してくれる魔祖の方w



こういうことをやるからシナリオが陳腐になるとなぜ機がつかないんだ、ドラクエシナリオ班・・・・




脚本家なら、少ない文字数で多くのことがわかるような文章を書くのがプロだろ?w

聞いてもいないことなどを含め、べらべら喋らすのは

対象年齢が小学校低学年の雑誌を読んでるかのようだぞ?w

これあとで自分でプレイしてておかしいと気が付かないのか?w

あぁ~~~

プレイしない派、エアプだからかw

書いたから書きっぱなしで反省しない集団なわけかw




まさに・・・・


ザ・三・文・芝・居・!


こんなのしか書けないのがエンディングスクロール見てるとシナリオ班だけで5~6人いるって言うから驚きだよw

誰も指摘しないのか?w

せめて堀井がチェックして修正させろよw

あの簾、丸投げするだけでちゃんと監修すらしてないんか?w




親切な魔族の祖の方が教えてくれたからね、昇降機w



とか言って



宝石袋渡されましたが、

たけまるさん・・・

宝石魔術使えないんですがw




ここでなんで渡されたかわかりました!!!



阿保シナリオ班のおなじみマンネリで無理やりなギミックをやらせるからです!!!!

毎verごとのメインストーリーに必ず入れてくる無駄で意味がないパズルです!!!





宝石使って橋を架ける・・・

設定の意味が理解できませんw

無理やりにギミックぶち込もうとするから毎回どうしてもむるが出る設定にw




そうやって橋を作った先で中ボス戦があります

ギミック(パズル)、中ボス、お使い

ドラクエシナリオ班の3種の神器ですw

この3つ無しにはシナリオを作れない、それがドラクエシナリオ班!



これに勝利すると扉を開けるカギである魔王の覇印に魔障が補充されました



マップを見るとこうなってます

3か所の丸いとこで魔祖がいて中ボス戦です

そこへ行くのに橋を架けると

それには宝石を使うと

ん???

ちょっと待ってください!!!

これ、滅星の邪園へ入るための扉を開ける方法ですよね??

覇印持参と言うのは扉の中の魔祖が指摘してたので

そとにいる魔祖が船の中に入れば詰むじゃ?w

なんでわざわざ外で待機してるのさ?w

無理にパズルやらそうとか、中ボス戦やらそうとするからおかしくなってると

何回書いたたからわからないくらい毎回こういう感じなんですがw

簾・・もとい堀井含め、ディレクターやシナリオ班の中から異論が出ないわけ?

どう考えても理解できないw



またも魔祖さんとの中ボス戦です

ただ、戦闘に入る前に親切な魔祖の方々はいろいろ親切に魔界の成り立ちについて教えてくれました

詳細はこちらに
いばらの巫女と滅びの神のお話 その2



倒しました






おk、



んだ



来たときに魔祖さんが教えてくれたしなw



いざ!







開きました!






・・・・・・・・・・・陳腐すぎる・・・・







魔祖さんですよ!



こいつかw

やたら親切な魔祖さんw



中ボス4連戦目です





何故かいきなり変身したマリーン




倒しました



戦って倒したのダメージがあるように見えないし



倒したのにべらべらと喋る・・・

何のためのボス戦だ・・・






魔印がカギになったらしい



だから最初から扉の中にいれば開かなかったのに・・・



ドラクエシナリオ班の特徴としては、同じことを何度も言わせると

1回聞くだけでいい事でも、何度でも強調するから陳腐になると

だから説明口調になり、冗長になると

いい加減気がついてほしい



魔璋が充満してるのは持ってて平気なのか?w

今までのクエストで魔障が出てきた時と設定が違ってるようなw






結局まだ開かないらしい



なんで開かないかと言うのは、人員整理が行われるからだ・・・


それについては次回に続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!












物語は大団円に向けて盛り上がるのが普通ですが

あほなシナリオ班のせいで全く盛り上がった感じが出ませんw

何故毎度毎度の無駄なお使いや、意味のない中ボス戦、面倒なだけな無理やりなギミックを入れて来るんでしょう?

違う事を考えると言う知恵はないんでしょうか???

今回も大団円が目の前にありながら、なぜかタリスマンを強化するとか無駄な尺を使ってます






さて、そのタリスマンを使って



ブルラトスと言う海獣を呼び出します


ん~~~~~

この件いるのか?w

いつも尺が無くなって滅茶苦茶な終わらせ方をしてるのを認識出来てない?w



呼べばすぐ現れます



く、く、くじら?w

これが大海獣?






ん?

ん?ん?

・・・あれ?





ん~~~~




・・・・・・・・・・・ん~~




どっかで見た記憶が・・・・・


ん~~~~~・・・・・・








©水木プロダクション




これかww





シナリオ班さ~~~~~

ドラゴンボールパクって、少年ジャンプみたいなシナリオ書いて

挙句に墓場の鬼太郎、パクるなよw

恥を知れやw



あまりにも酷くて、もう何かどうでもよくなりつつあるw



タリスマン発動!



ブルラトスに光が当たる




「おれは しょうきに もどった!」byカイン(FF4より)





まあ、正直ね・・・・

どうでもいいエピソードだと思うのよw

このエンディング間近で、この設定いるのか?w

明らかに無駄な尺にしか思えんのだがw

なんつ~かね~~~~

ラスボス戦に向けて、もっと盛り上がるエピソードは書けないのか?w

タリスマンや大海獣の話入れても全く盛り上がらんわ!w




アンルシアがクジラって言っちゃてるぞw



つーか、ブルラトスが先導するとか

潜水艦もどきの乗り物を引くとかするんじゃなくて、背に乗せるなのかw

先代の魔仙卿の時代から数千年も成長を待ったわりにしょぼすぎる設定だなオイw




あとなんか渡された



勇者の立場が・・・w







一行を背中に乗せて、バリアを張るとか・・・・w

いかにもファミコン時代のドラクエにありそうな乗り物だけど

こういうとこだけ無理にドラクエっぽさ出して、

ほかのとこを廃れたMMOねじ込むからおかしなことになってる事に気がつかないエアプなディレクター・・・・

マジで勘弁してくれや・・・・





出発進行~~~^^




座るとこすらないのかよw

数千年も待ったわりにしょぼいなオイw




何故方角が違ってると思うんだ?w

いつどうやって目的地の場所の方角を知ったんだい?w



・・・・雑過ぎるだろw






車掌じゃないから聞かれても困るんだがw



そらぁ~たけまるさんもこんな顔になりますよねw






ver4の時渡りの能力同様に



ver5では「血の契約」がどんどん便利になり、

最初の性能が上がってるんですがw



マジでタリスマンの件とかやらずに

こういった手抜きで血の契約とかの頼らずにもっと丁寧な進行のシナリオを書けやw

この様な出鱈目がシナリオを陳腐にしてるのをだれも気が付かないのか???

堀井がチェックしてこの程度なのか??





地の契約の能力がもはやニュータイプになってきてるんだがw



便利な契約だなw

しかももう契約破棄してあるんだぞw

滅茶苦茶だろw



んですぐ見つかると・・・・



到着寸前



闇の手が・・・・



ここで闇の手を出さざるを得なくなったのは

7柱の邪神どもを無駄に消費してきて手駒が無くなったからだなw

だからシナリオが盛り上がらんw



今度は胸元から光の玉が出て来て



世界樹の花がまたも出てきた・・・・

この駄女神のこと忘れてたよw





闇の手を追い払うのに無駄に消耗するルティアナさん



マジでくだらなすぎて全く盛り上がれんw

これさ・・・・

書いてる本人がこれやってて

あぁ~すげーたのし~~~い~とか

おもしろいなぁ~~~って思うんか?w

もし面白いとか思うんならマジで今すぐ進退伺出した方がええでw



ルティアナさん休憩に入りまーーす



魔障の海を突き進み



とうちゃこ~~~~~~
注:某国営放送の火野さんより



ついた先では魔障は無いのか?w

話的に魔障がないのは相当無理があると思うんだがなw




10週で打ち切りが決まった少年ジャンプの出来の悪い新連載の漫画見てるようだよw



ニュータイプになったらしいユシュカ



ラストダンジョンは魔障がないクリーンな世界でした!



・・・・続く(つまらなすぎてプレイしててつらいw)


拍手[1回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!









続き



アストルティアの普通に生息してる魔物の立ち位置が

魔界に残されたものからの変化での魔物とどう違うのかがイマイチわからないw






あれ?

大魔璋は耐えられないと言うのは聞いたが、普通の魔璋もいつからダメになったんだ?w

つーか、魔物の中には、魔蝕や魔障の霧とか使ってくるやつがいるんだが

あれはいいのか?w

後付けで色々変えるから無理が出て来るなw



最初の大魔王はゴダ、その子ジャディンは先代の魔仙卿と言う事らしい




大魔王ヴァルザード

海運都市ザードの魔王から、後に大魔王に出世し、

アストルティアへ侵攻したものの

グランゼドーラを建国した勇者に倒されたらしい






数千年って・・・・w

一体何を考えて創り出したんだw




何故見てないアンタが断言してるんだw

それを見たのはたけまるさんだけだ!




あぁ、また無駄なお使いして時間稼ぎするパターンだなw



ふむ・・・



おk



あーはいはい・・・

どうせそれをやらせるんだろ?w



なんでもありだなw



またまわりにで言わせるのかよw

シナリオ班、マジで引き出しが少なすぎるだろw




おk



あっさり呼び出しに成功する・・・・

この世のものじゃないのに・・・・



大魔導士リド

ゼクレス魔導国出身らしい

すでに故人であると

まあ人じゃないから故族か?w




霊魂のくせにやけに饒舌なかつての大魔導士・・・・w



ま た か よ !



また無駄なアイテム取りかよw

もう大団円が近いんだから、こういう無駄なことはマジでやめろや!



ドラクエシナリオ班ってあほしかいねーのか?w




しゃべって無いでサッサとやれやw



無駄によくしゃべる・・・・



自己語りはいらんだろw



まだ言うかw



そういうのは生きてる間に言えw



未練たっぷりなのか?w



無駄に話が長いじじーはどこでも嫌われる・・・・



いいから早くやれやw



おk



無駄に長いw



まだ言うんかw



早く成仏しろw




この流れ、マジでいらないと思うんだがw


続く

拍手[1回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!














大魔王城に帰還してみると



従者がこれまでの流れを説明し出す・・・



と聞いてるうちに・・・・



・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



たけまるさん倒れる!



働かせすぎや・・・・

何でもかんでもしつけやがって・・・



少し休ませろやw






呼ばれると起き上がる律義なたけまるさん・・・

労災も下りないんだから寝てておkw



なんだ繋がったって・・・・?

Wi-Fiでも飛ばしてるのか!



のー!





なんだかさっぱりわからんw



てーめーの姿をバックから撮ったのを送って来るんじゃねええぇぇぇええ~~~!!!!



✕来い
〇来てくださいませ大魔王様

あとでシバくかw




そういうと闇の手に包まれました



悪夢にうなされるたけまるさん



目覚めた!



目覚めたらゴリラのアップが・・・

あぁ、アンルシアだったw



しんでねーよw



つーか、勇者ほかのやつも働けよw

ゴリラ勇者今回も働きなしかw



その時!

たけまるさんの懐から光が・・・



世界樹の花が登場

また負け犬の駄女神がw



あんたがあっさり負けたからだろうがw



それがわかってるなら種族神どもでも復活させて働かせろやw



こういう無能な上司がいるからブラックな労働環境になるわけだがw

あっさり負けた無能のくせに、上から命令するんじゃねええええw

お願いしろやw



ユシュカと交信できたのはなぜかと聞くゴリラ姫に対して



賢者マリーンが解説



まあドラクエシナリオ班お得意の後付け設定だなw



あとから色んな設定を追加しまくって、どんどん便利なもんにしていく

それがドラクエシナリオ班だ!



まあテキトーなもんだw

尺が足りなくなってくるといつもこうだw



そうこうしてると兄妹が目覚めたと言うので医務室に行って見た




ほ~



ほ~





次回先代魔仙卿と最初の大魔王の話に続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]