こちらは9月30日発売のファイナルファンタジータクティクス
1995年にスーファミで発売された神作「タクティクスオウガ」のスタッフがスクエニに引き抜かれて
97年に発売されたファイナルファンタジータクティクスのリマスターかな?
リメイクというほど手が入ってないからたぶんリマスターw
発売日に買いに行ったほど期待した作品でした(当時)
何しろ家庭用では初となる高低があるマップでのSRPGだったのに加えて
中世ファンタジーからの政治劇、民族紛争が物語にはあり、
さらに善悪による分岐シナリオ(ロウ、カオス、ニュートラル)があり
前作のオウガバトルを超える完成度でした
何度も発売延期をしたソフトで、マップ上に出る仲間候補の勧誘は攻略本が無いとその条件すら見つけるのが難しいというのも魅力でした
それがファイナルファンタジーのジョブや世界観とくっついたらどういう凄いソフトになるかと期待しましたが
タクティクスオウガからたった2年でっ発売しただけに、
シナリア分岐はないわ、物語は薄っぺらいわで相当がっかりした記憶があります
当時エンディング見て
「え?これで終わり?」というほどあっさり終わった一本道でした
当時の感想としては劣化版タクティクスオウガといった印象でした
そのタクティクスオウガもスクエニ恒例の改悪リメイクで散々叩かれてましたがw
リマスターなのでPS1版を解像度を上げた感じかな
なんか、もうちょっとグラフィック何とかならんかったかw
これで声が付いただけで5800円はないわ~
そして更なる改悪が・・・・w
なにこれw
なんで「ー」がついてるんだ?w
どうやら声付きにしたせいでせりふ回しを改悪したらしいw
元凶はFF16のあの人らしいw
この2枚はちょっとファミ通さんから拝借
あまりにひどかったのでw
こっちは原作の方
声とかいらないから原作をそのまま2000円くらいで売ってくれw
なんで弄繰り回して改悪するんだろうね‥‥
6800円のデラックスエディション
またゴミみたいなゲーム無いアイテムでセコく金取ろうとしてるなw
とにかく1円でも欲しいというのが分かります
こんなもんつけなくても面白ければ売れるのにね
もちろんスクエニのゲームなので評価待ちでセール待ちですが
3000円切らないと多分食指は伸びません
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
HOME 大丈夫?スクエニのリメイクだよ?! ドラクエ7編
>>
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(09/30)
(09/29)
(09/23)
(09/18)
(09/13)
(09/10)
(09/04)
(08/27)
P R
アクセス解析
カテゴリー