
災厄編、夢幻編に続く、久しぶりの長編外伝クエスト
「破界編」
ver5.2では、前半3つのクエストが追加で
ver5.3で残り3話が追加らしいです
舞台は大魔王マデサゴーラが作った偽のレンダーシア大陸
このヒロインぽい奴の髪形とほくろの位置ですでに正体が特定されてるそうですw
魔〇者アン〇シアとのことw(全く伏字になって無いのはご愛敬でw)
眼に正気がないのはグランゼドーラの外伝クエストで倒された後の話だからでしょうか?
魔の部分が倒されたので魔障と化して消え、肉体だけが残ってるとか?
とりあえずクエストを受けます
場所はココラタの浜辺
マッサンの渾身の作品らしい
バグが発生中かな
クエスト受注
まずはココラタで聞き込みを
クエストの発注者「ファビエル」から言動が怪しいと言われた3人から聞き込みします
どのキャラもひび割れがどうのと言ってきます
マッサンが作った世界が壊れて来てるのでしょうか
と言う事は・・・
温泉でした
モンセロ温泉峡は偽にはなく、真にしかないエリアでした
偽においてはエリアはあるものの、通行できないエリアと言う風に変更されてる模様(クエストのために)
ひび割れが異次元か何かと繋がっていてそこから何かが来る?
ふむ・・・
と言う事で調査してこいとのこと
調査するためにモンセロに入らないといけないので
その為のアイテムを寄越してきました
そのアイテムを使うためのしぐさ
無垢なる原石を掲げると
隠されたものが見えるという・・・・
あまりなベタベタな使い方で、ドラクエシナリオ班の底の浅さが見えてしまい、がっがりするたけまるさんの中の人w
と言う事で温泉峡の入り口にやって来ました
そこで原石を掲げてみると・・・・
扉が出て来て、鍵がかかってると
百歩譲ってそこまではいいのです!
そもそも創造主のマッサン以外出入りしないのにカギがあるとか言うのはおかしいですが
そこまでは許容できますが
なぜそのカギの在りかを扉に記してるんだw
ドラクエシナリオ班、小学生ですか?w
ただ単に無駄なお使い入れて尺稼ぎたいだけだろw
それならもうちょっとましな設定を考えろやw
と言う事で鍵ゲット
モンセロ温泉峡をひた走り最深部まで行きます
最深部到着
どう考えても無駄なボス戦があるとしか思えませんがw
中に入るとひび割れがあり、なんか怪しげな人物がいます
ザルトラの使い回しですかw
敵の使い回しが多すぎませんかね?w
記憶を失ってるようですが、
なぜか言語は覚えている模様w
ここは一体と言っておきながら
聖域とはっきり自答してるのは、あまりにドラクエシナリオ班がお粗末すぎるだろw
いざ臨戦態勢のたけまるさん
ひび割れより魔障が噴き出て
爺の身体に充電してる模様
と言う事は魔族か?
と言うことで
ボス戦です
倒しましたw
倒したボス「未完の魔導鬼」は倒すと魔障となって消えました
魔族ですね~
倒したら倒したで戦闘後に怪しいおっちゃんが登場
こっちだってそんなこと知らんわw
重症とは?
もうじき消えるほど傷んでるってこと?
偽とは言え、こっちの世界には旧知の面々がいるからな~
大魔王っていうか、マッサンねw
現代魔王たけまるさんではどうにもできないでw
滅びの手とは?
ちゃんと説明しやがれw
選定者ね~
破魂の審判?
まさかとは思うが
破魂
はこん?はごん?
はーごん?w
邪教の教祖ハーゴン?w
前回の幻界編ではラスボスがダークドレアムだったから、ハーゴン+シドーか?w
し・ら・ん・が・な
ほうこくほうこく~
今言えやw
マッサンのアトリエ行けばわかるけど、完成度が低いのは放置する癖があるからな~
多分何かが気に入らなかったんで作りかけで放置してるんだろうな~
自分で持ってればええやろw
なんで隠すんだw
しかも扉に場所書いておいたら隠した意味がないやろがw
地獄の沙汰も金次第!
報酬次第やで~
と言う事でさっきの連中にまた話せと言われてまた来てみましたが
やっぱりシドーって言ってるw
破魂でハーゴン。シドーはお粗末すぎるだろw
つーかアレフガルドの悪神シドーがどうしてやってくるんだw
ひび割れと言うか、亀裂で次元が歪んだ?
んだ
なんでこの男はアレフガルドのシドーを知ってるんだw
とりあえず第1話終了
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析