さて、いよいよ24日に迫った全く期待できないver5追加ディスク『いばらの巫女と滅びの神』のアップデート内容が公開されました
ver4の惨劇の記憶も新しく、またどうせ下らねーご都合主義でごり押しのメインストーリーが来るんだろうと思うと全くテンションが上がりませんw
FF11では、期待しては裏切られるバージョンアップが度々あったので「がっかり砲」
もしくは全く期待してないとその通りのバージョンアップが来るので「やっぱり砲」と呼ばれてましたが
今回のver5はやっぱり砲でしょうか?w
メインストーリー「いばらの巫女と滅びの神のおはなし」を公開します。
今回は仕事しない引きこもりニート勇者のアンルシアから呼び出しがかかったようです
場所はこのSSを見る限りキラキラ大風車塔でしょうか?
ここから開始のようです
賢者ルシェンダから何やら仕事を頼まれます
そして向かった先は・・・・
魔界だ!
つーか普通に海の上にあるのはなんなんだ?w
鬼が島みたいな島だが
どう見ても正面のあれは只の扉だろw
あそこから魔界に行けるのか?w
ここがもし入り口ならここから魔物が出て来るんだろうから、普通に最前線にならないか?w
つーか各国の王はこれがあるのを知ってて放置してるのか?w
普通は魔界の入り口って誰も知らないとこにひっそりあったり、
もしくは魔界から転送装置とか転送魔法で出て来るとかじゃない?w
今回も突っ込みどこが満載の予感がプンプンしますがw
魔界では魔族の国が複数あり
それを束ねていた大魔王がいなくなったために群雄割拠の状態とか・・・
つーか大魔王ってあのクワガタみたいなおっさんだよねw
それ倒した記憶があるんだがw
倒した張本人がそこをうろつくのはどうなんだw
なぜか言葉が通じる魔物
言葉が通じないアストルティアの魔物と何が違うんだw
つーか魔界では魔族語とかないのか?w
それとも両方話せるバイリンガルか何かか?w
砂の都って・・・・
魔界だよね?w
砂があるなら火山とか海とかの国もあるのかな
しかし見る限り雲があって空があって太陽とかもありそうだし、、、、魔界?w
もしあの島が入り口なら魔界は地下にあるんだろうから空?太陽?砂?
と言う事は異次元にあるってこと?
こちらは過去の世界へ移動に使った「エテーネキューブ」と同じ働きをする移動アイテム
やってることはエテーネキューブと全く一緒
このバージョンからメインストーリーに声が入ります
クソ眼鏡こと安西Dの希望らしいですが、余計なことしてくれます
声は容量が大きいのでswitchのSDカードを圧迫するだろ!
声とかいらんねん・・・
まあそれはさておき・・・
登場人物を見ていると魔界の住人のようです
左上は予告編に出てたやつ
魔族と言うかただのオーガにしか見えませんw
その右隣はどう見ても人間
下3人は角が生えたエルフにしか見えませんがw
・・・魔族?w
つーか魔族なのに人間みたいな服着てるんだw
・・・魔族?w
上4人は魔界の登場魔人らしいですが
魔族なのに普通に鎧とかボタン付きシャツとか来てるのはなんなんだw
あくまで個人的な印象では
魔族とかって人間と違って硬い身体で武器とかの攻撃が通りにくいとかってイメージですが
鎧着てるの?
しかも人間が着るようなデザインの鎧?
・・・魔族?w
あぁ~
もしかして人間みたいな格好に化けられてて本性を現すと禍々しい魔族になるとか?
新たな職業「デスマスター」に転職できるようになりました
新ジョブは「デスマスター」
クエストをクリアすると転職できるようになります
早い話召喚士みたいな感じ?
範囲蘇生の特技である「反魂の秘術」と「ベホマラー」を持ち、スキルの効果で魔力覚醒やバイキルトを付与して蘇生することができるため、誰よりも早くパーティを立て直すことができます。さらに死霊を使い分けることによって、攻守に対応できる汎用性の高い職業です。
ただし、自分自身を守る能力は僧侶に及ばないので、くれぐれも油断は禁物です。
スキルはこんな感じ
つーか召喚するだけじゃなくて自身も魔法とか撃てるのか
魔物使いや道具使いと方向性が被るな・・・・
魔物使いの様にスカウトするわけでもなく
天地雷鳴士のように式神を呼び出すわけでもなく
ゾンビ系の魔物を呼び出すってこと?
そうじゃないと魔物使いと被るよね
天地雷鳴士の式神と違って命令できるらしい
動画があったのでこんな感じがデスマスターらしい
デスマスターの『職業クエスト』・バージョン5.0アップデート当日より全5話を同時に配信します。
・現在の職業がデスマスターであれば、受注できます。
範囲蘇生の特技である「反魂の秘術」と「ベホマラー」を持ち、スキルの効果で魔力覚醒やバイキルトを付与して蘇生することができるため、誰よりも早くパーティを立て直すことができます。さらに死霊を使い分けることによって、攻守に対応できる汎用性の高い職業です。
ただし、自分自身を守る能力は僧侶に及ばないので、くれぐれも油断は禁物です。
新武器種「鎌」を追加しました
バージョン1以来の新武器の登場です。攻撃対象に悪い効果がかかっているとダメージがアップする単体攻撃や、転びの追加効果を持つ範囲攻撃など、強力な特技を備えています。
また、呪文の威力を強化する効果も多く、物理攻撃と呪文の両面での活躍が期待できます。
この鎌を実装したくて後述のスキルライン改修をしたらしい
レベル105で装備できる新たな「武器・盾」を追加しました。
一部抜粋
新たな錬金石「黒の錬金石」を追加しました。
・ヴェリナード城下町「錬金強化屋アーク」にて、「レベル105の装備品」を錬金強化できます。
・ヴェリナード城下町「交換屋カーク」にて、「黒の錬金石」1個を、「紫の錬金石」1個に交換できます。
まだ錬金石やるのかw
宝珠と並び評判がすこぶる悪いクソシステム
これを追加武器装備が出るたびに追加しやがるから日課週課地獄になるんで
それが嫌で離れて行ってるユーザーがいるって考えられないんだろうか
仕事で疲れて帰ってきて息抜きしようと思っても日課週課地獄で逆に疲れるっていうw
このクソ眼鏡を始めとしたバ開発はそれを全く理解してないw
冒険者なのに金策日課週課に追われる、それがドラクエ10!w
はぁ・・・マジで誰かこのクソ眼鏡更迭してくれないかな・・・w
その2へ続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析