
ボス戦です
勝ちましたw(手抜きw)
毎回この手の寸劇を見せられますが、
ボス戦で倒したらそのまま死んどけよw
倒した癖に寸劇やらせるからボス戦の意味が感じられないだろw
何もやってないベルトロ君
勝ち馬の乗るのが非常に得意のようですねw
一方兄者の方は村を襲ってる最中でしたが
弟がやられたと感じとったようです
サイキックですか?w
相当無理やりな展開に持ち込むドラクエシナリオ班のシナリオw
どう見ても違うだろw
と言う流れでフラグを立てると、お約束のどこかで見たような場面をパクったようですなw
さあ、いつあの人が出て来るでしょうか?w
割合すぐ出てきましたw
捻りも何もありませんw
フライパン持って総んなこと言われましても・・・w
やっぱり記憶あるんじゃねーかw
最初に悪態ついてたベルトロ君、たぶんこの後死ぬなw
ラーの実を食べて
もとの婆に戻りましたw
クリフハンガーで終わったver5.1のヴァレリア
ver5.2早々で戻るのは速すぎんだろw
もっと引っ張れよw
雑魚相手だと相変わらず威勢がいいおばちゃんw
水戸黄門の悪役並みのくさいせりふ
氷一閃で倒しやがった・・・
さっきのたけまるさんのボス戦の意味は・・・w
かなり遠くまで飛ばされても無傷なヴァレリアさんw
仮面は割れたのに鎧が無傷とはいかにw
マントですら破損してないw
つーかワンピース着てたのに、果実食べただけで鎧姿に戻るのはどういう事なんだろw
つーかその鎌はどっから出してきたw
ご都合主義がお得意なドラクエシナリオ班ですなw
そうっすかー(棒)
へー(棒)
隠居ですかい?
無力と言うかぶりっ娘だったがw
それはどうかなあああw
魔界じゃなくてヴァルディスタならそうかもしれんが
あれ?
そこはゼクレスの領地じゃないのか?w
人の領地のことでそんなこと言っていいのかw
ふむ~
本当かよ、おいw
全部たけまるさんに丸投げなのは作戦とは言わんがw
なんかくれるならすぐ行くたけまるさん
ヴァルディスタ要塞内はまだもめてる様子
王の帰還
ヘタレすぎるヴァルディスタ兵士w
なるほどw
このヘタレっぷりだと確かに何かあると総撤退になるわなw
お断り申す!
ゲルト海峡でやられた恨みは忘れてないぞ!!
あり!
む?
むむ?
少なくないか?w
少なくとも一国を救ったならレベル2つ3つ上がるくらいの経験値よこせよw
今日日25万貰ってもレベル上げの足しにもならんぞw
へ?
お嬢様?
おばちゃんでは?w
注:ver5から声優による音声が付きましたが。ヴァレリアの声はハマーンカーンの人、結構なお歳なのでおば声なのですw
こずるいと言うかヘタレなのでは?w
誰が相棒やねんw
誇りあるプクリポなので、魚もどきの魔族となれ合う気はねー!w
と言う事でヴァルディスタ復興は終わり、
次回ゼクレス復興へ続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

たけまるさんに関係ない話だからあんまり覚えてないなーw
そうっすかー(棒)
大変すねー(棒)
いやでござる!!
魔界が内戦状態で大魔王が生まれなければアストルティアと戦争にならないんだから
なぜたけまるさんが手助けせねばならない?
なんどもいいますが・・・
い や で ご ざ る ! ! !
お断りでござる!
おのれは・・・・w
それがひとに物事を頼む態度か?w
砂漠のバカ王の前にこいつをたたっ切りたいなw
とりあえずヴァルディスタから先に来てみました
氷のおばさんが消えて荒れてますな~
どう考えても死んでないフラグだろw
城内の幹部に話を聞くことに・・・
たいへんっすねー(棒)
そうですかー(棒)
注:魔界の状況に全く興味がないたけまるさんです
まああのおばちゃん、雑魚専ですからねw
あのままくたばった方が面白いのに、絶対しぶとく生きてやがるんだろうな・・・
魔界編がつまらないのはそういうとこだろうな・・・
おいおいw
自 分 で 行 け ば い い だ ろ !
と言う事でもちろん選択肢は「いいえ」です
こっちももちろん「いいえ」ですw
でもいいえを選んでもいいえにならないんですがw
なら選択肢出すなよw
と言う事で新エリア探索のためのアイテムを見つけに来ましたが
なんだこのピックはw
でかすぎんだろw
誰がこれ持つんだよw
どいう理屈なのか、でかすぎるピック持参で新エリアを塞いでる岩の前に来ました
あのピックをもって、この岩盤をこの小さなたけまるさんがどうやって叩き崩すんだよw
まあそこはご都合主義のドラクエ10
なんでもありっすよね!
中に入ると、どっからどう見てもおばちゃんが・・・w
一緒にくっついてきたベルトロくん
確実に、んなわけあるでw
村人に話を聞いてみました
ティリア・・・
ヴァレリア…
どう見ても当人ですw
なんつー幼稚な設定だw
どっかで見たような展開になります
ドラクエシナリオ班の場合、必ずどっかで見たことがあるようなありふれたお話にしたがるのです
まあ程度が低いんでしょうかね・・・・
と言う事で洞窟へ行くことに
中に入ると巨大なクモが・・・
男気を見せるたけまるさん。見せ場かな?w
でもヘタレでしたw
お約束通り元は人型のようです
まあ魔族なんでしょうがw
通路から転落?
ヴァルディスタの兵士はろくなのがいねーなw
かなり無理やりな流れだなw
ここでも選択肢はもちろん「いいえ」!
たとえそれが選択できなくても!w
ほう~
あぁ~・・・
もうこの時点がオチが読めてしまうような底が浅い脚本しか書けないドラクエシナリオ班w
そして呪いの泉へ来ました
眉毛モグラが言うのにはラーの果実を食べると元に戻るとか・・・・
ラー・・・
ラーの鏡・・・
実に安直だなオイw
ラーの鏡の話は前に使ったろw
同じような話を入れて来るんじゃねーよw
と言う事で洞窟に戻ってくもに果実を食べさせます
出てきたのがプクリポの魔族・・・・
実験は成功したので、ラーの果実を食べさせに戻ってきました
てめー・・・・
ばばぁ・・・
おい!
婆、気持ち悪いぞ!
気持ちはよくわかるぞw
ただそこまで言うと
ベルトロ君さ
あんたに死亡フラグが立つぞw
強引に食わせようとしても食べない氷婆
村人Aが登場
何やら負傷してる様子
ヴァルディスタでベルクロが言ってたギャノン兄弟登場
どうして弟だってわかるんだろw
普通はナンバー2がいない間に城内を制圧って考えるよね?
どうも話に合理性がないな
自らヘタレとげろったベルクロ
いいキャラだ・・・
ん?
私たち?
わ た し た ち ?
どう考えてもたけまるさんに丸投げですよね?w
めんどいので弱を選択
戦う理由がないたけまるさんのボス戦です
続く
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
6月3日、大型バージョンアップver5.2が実装されました
開発ディレクターの公言通り、毎回の大型バージョンアップでレベル解放が行われます
行うのはいいんですか
解放されるのはたったのレベル2つだけw
しかもこのあほディレクター
2つ解放するたびに開放クエストやらせやがる…
頭大丈夫かこいつw
ただでさえ人減っているのに、なぜこういう事したらさらに不評になると気が付かない・・・

と言う事で開放クエストのオファーは真ダーマの神殿外
今回も光の河に飛び込みます
つーかこのクエストの流れ、全く記憶にないw
どういう設定のストーリーから覚えてないw
と言う事は毎回下らね~と思いながらやってるからの他にあらずw

星辰武王、こんなちっこいエルフだっけかw
全く覚えてないw

あ~
そういや五感開放とか下らねーことやらされたな・・・
最終試験とか言いつつ、レベル114になるだけだから
次の解放はまたしょうもないことになりそうですがw
ちなみにこの選択肢はどれを選んでもハズレらしい
んじゃ選択肢とか出すなよw
どうせまたボス戦だろ

しかもまたHPあほほど多いくそつまらんだけのボスやろなw
面倒なので弱を選びます

キマイラの使い回しですw

弱と言えども妙に強いのがこのクソ眼鏡ディレクターになってからの常
難易度の意味を分かってるのかw
倒すと寸劇が始まります

右上の吹き出しに知らん人が言ってる合言葉を回りにで言わされます
そしてクリア
5.3でレベル116、5.4でレベル11、5.5でレベル120とレベル解放になるらしいですが
そのたびに開放クエやらされるのはマジでやめてほしいです
開発ディレクターの公言通り、毎回の大型バージョンアップでレベル解放が行われます
行うのはいいんですか
解放されるのはたったのレベル2つだけw
しかもこのあほディレクター
2つ解放するたびに開放クエストやらせやがる…
頭大丈夫かこいつw
ただでさえ人減っているのに、なぜこういう事したらさらに不評になると気が付かない・・・
と言う事で開放クエストのオファーは真ダーマの神殿外
今回も光の河に飛び込みます
つーかこのクエストの流れ、全く記憶にないw
どういう設定のストーリーから覚えてないw
と言う事は毎回下らね~と思いながらやってるからの他にあらずw
星辰武王、こんなちっこいエルフだっけかw
全く覚えてないw
あ~
そういや五感開放とか下らねーことやらされたな・・・
最終試験とか言いつつ、レベル114になるだけだから
次の解放はまたしょうもないことになりそうですがw
ちなみにこの選択肢はどれを選んでもハズレらしい
んじゃ選択肢とか出すなよw
どうせまたボス戦だろ
しかもまたHPあほほど多いくそつまらんだけのボスやろなw
面倒なので弱を選びます
キマイラの使い回しですw
弱と言えども妙に強いのがこのクソ眼鏡ディレクターになってからの常
難易度の意味を分かってるのかw
倒すと寸劇が始まります
右上の吹き出しに知らん人が言ってる合言葉を回りにで言わされます
そしてクリア
5.3でレベル116、5.4でレベル11、5.5でレベル120とレベル解放になるらしいですが
そのたびに開放クエやらされるのはマジでやめてほしいです
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

またも登場、災厄の王化したアスバル
珍しく掛け声だけでなく攻撃をかますヴァレリア
注:ver5より、Dの所望により声が付きました
ヴァレリアの声はハマーンカーンの中の人の榊原良子氏です
直撃!
さらに追い打ちをかけるヴァレリア
反撃をするアスバル
氷対傀儡の対決
両者の攻撃のつばぜり合い
なんか安っぽいアニメの1シーンを見てるようなチープな演出です
なぜ属性が違う攻撃がぶつかってせめぎあってるのか謎です
普通はそこで爆発とか起きそうなもんですが
まあその辺がどっかのアニメのパクりよろしくのドラクエシナリオ班の限界でしょうか
氷のおばさんが勝ちそうなのかと思いきや
最大出力で押し返し
ヴァレリアが~~
吹っ飛びましたw
なんだこれw
つーか仮面がはがれてるのに甲冑はそのまま
普通は頭を1番守る装備をしないか?w
副将なのに傍観してるだけw
そしてバルディスタ名物総撤退w
なんかあるとすぐ逃げますw
これで魔界随一の軍事大国らしいw
いよいよエルガドーラの世が来るのか?
まあだいたいこういう高笑いがフラグになって・・・w
まあ腐れ婆は当たっているが、そういうお前も腐れだがなw
何度も言いますが、魔王とか大魔王とかの呼び名は人間側が言うにはそうですが
自ら魔とか言うのは明らかな違和感がw
そしてユシュカはアスバルの頭上に飛びます
ぐさっと!
その剣はたけまるさんが苦労して取ってきた魔剣だな
と言う事は突き刺すと石化すると
なんかありふれた流れだな~~~~
履いて捨てるほどありそうな設定
臨戦態勢のたけまるさん
そのまま着地した瞬間を狙ってぶちかませや!w
と言いつつ
エルガドーラのおばさん、魔力を全出力解放してしまいます
しかしながら受けての額の秘石は
石化していて魔力を吸収しないのでどうにもならない様子
そして魔力が暴発!
出した魔力がどういうわけが戻ってきたのか?
エルガドーラがちにましたw
・・・・・・・・・・
はい?w
注:相棒の水谷豊の感じで読んでください
なぜそれで死ぬのか???
かなり無理な退場シーンじゃありませんか?w
さすがにいくら何でも
ドラクエシナリオ班がいかにヘタレでも、これはないわw
秘石を石化する→魔力を受け付けない→暴発する→ちぼう
なんだこれはw
そしてなぜか変身が解けないアスバル
このおかしな設定が魔界編をものすごくつまらなくしていることに気が付いていないドラクエシナリオ班
どのへんが正論か全く理解できないんですがw
いやいやw
戦うなら勝手にやってくださいw
たけまるさんを巻き込まないで!
中の人の心の叫び空しく、かなり強引なラスボス戦です
勝つと石化した額の石とエルガドーラの杖が・・・
そもそも、その杖はどこから出てきたんやw
こういうどうでもいい演出をしてそれに自身が酔ってるからシナリオが陳腐になるねん
やっと変身が解けたアスバル
お前がって、あんたが間抜けでやられそうだったから庇われてやられたんだろw
仲裁に入るオジャロス
ふむふむ
あれであっさり死ぬのはな・・・・
そういやもう一人死んだと思われる氷のおばさんに触れてないのは
どっかで多分生きてるから何だろうなw
例えば記憶喪失になってみすぼらしくうろついてるとこを発見されるとかなw
いや・・・魔人ならぶっさせやw
その通り!
総大将なのに、剣を片手に切り込んでいった挙句にやられそうになって庇われたんだからなw
未熟ではなく、あほな脳筋だったからですがw
ああ、そういう設定にしたくていろんな奴を無理やり退場させたのかw
滅ぼす!!!!
ソレハアリエナイナ
魔界のために利用したかっただけだろ?w
もう2度と会いたくないがな!
そして戻って魔仙卿に報告
つーかたけまるさんは魔仙卿の小間使いじゃないんですがw
まあ報酬はもらいますがw
あんだけいろいろやってたった40万なのはものすごい不満ですがw
0が1つ足りないんじゃないんですかね??
戦乱と言うほどでもなかっただろ?w
近いって言ってるがいつんだよw
つーかこのことを賢者どもに報告しないでいいのかよw
そしてバルディスタでは・・・
ヘタレな副将がヘタってますw
一方、ゼクレスでは傀儡王が自責の念に苦しんでるようです
こっちはあほな脳筋
ver5.1はここまで
5.2の題名は「王の戴冠」
またどうせしょうもない内容だろうと予測できます・・・
貰った称号は大戦の生き証人
最後にもう1回言いますが、
どこが大戦やねんw
どう見ても只の小競り合いだったろw
ドラクエシナリオ班
あほじゃねーのか!w
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析