たけまる通信ver2 忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43


ネタがございません!

去年の4月を最後に課金を止めており、

更に3馬鹿に金を落とすのが嫌で新バージョンを入れてないからです!(えへん!)

まあそのver6も面白いと言う話すら聞かないのですでにどうでもよくなってますがw



さらに



先の展望も使い回しの嵐とミニゲーム地獄

その上にディレクターごり押しの対人戦イベントテンコ盛りと

ライトなバトルは一切作らず、出すのはすべてエンドコンテンツか刑務作業とリーネガチャ地獄

10年経ってもやってることが1年目とほぼ変わらず

面白くないと言うユーザーの声に対しては便利ツールでジェム課金(廃課金)して楽をしろと言うプロデューザー

去年の課金を止めた段階でかなり頭にきてており

その怒りに任せて書きなぐったのが

DQ10のお話シリーズ

しかし1年以上が経過し、既にDQ10自体どうでもよくなってきてますw

キッズタイムを利用して(死んでも課金はしないw)、残ってたver5のエンディングを見たり

防衛軍で階級上げや武器拾いをしてましたが、それも飽きましたw

その間バ開発が投入したのが第3の成長ラインと新たな刑務作業の週課コンテンツ2つ

万魔の塔であれほど叩かれても同じような週課バトルコンテンツを出すとか、どういう神経してるんだとすら感じますがw

減らすどころか増えていく週課地獄・・・・w

開発3馬鹿は反省することは恐らく永遠にないと思われるので

こいつらが更迭され、

やる気があるPとDが来ない限り復帰はあり得ないでしょうが

そんな人材がグズエニにいるかといえば、まあいないでしょうw




と言う事で低価格版になり、更にセールになっていたDQ11を購入し、やっていましたが、

こちらも元々が駄作なので途中で投げておりますw



どの辺で投げてあるかといえば、魔王を倒す直前で放置に入りましたw

つーか最初の魔王戦で負けて、ロトの剣を壊されたので新しいロトの剣を作るとこまでやりましたが

この時点で同じ町をまた巡るとかで嫌になりましたw

さらに3DS版でもやってるのでこの後魔王を倒すと死んだ仲間を生き返らせるために「時渡り」をして過去に戻り

更にもう1回同じことを繰り返すのがわかってるので嫌になってますw

DQ10同様の幼稚なストーリー

これまでのドラクエのいいとこはすべて捨てたようなFFに代表されるレールPGになっているのが最大のつまらないところです

まあ本来ドラクエシリーズの脚本は大したレベルでもないですが、

プレイヤーが自ら行動し、どう巡るか決められる、正にユーザー自身の冒険譚だったのに

中途半端に行動制限があったり、

更に中途半端にDQ10の合成を入れたので買い物での装備買い替えがつまらなくなったりとで

PS4と3DS版同時開発がすべて裏目に出たと言う出来でした

更にきれいに終わったロトシリーズを持ち出すなど

オマージュと言うよりただの使い回し地獄(今のDQ10と一緒)

最初のプレイした3DS版で言えば、ドラクエモンスターズや3DS版DQ10からの使い回しも数多く見受けられ

その酷さには閉口したものです




話は大きく逸れましたw

またしばらくインしない間に少しやりたくなるかもしれませんが

新バージョンを買ってないのでやることが無くなっているのでインしたい気持ちがかなり薄まっています

今年はswitchのゲームが豊作の年なので(全部は買いませんがw)

別にイライラしながら安西が作り出すクソみたいな刑務作業ガチャ地獄ゲームをする必要がありません

また何か書きたくなったら記事を書くかもしれませんが

新しいネタが無いので、書いたとしても愚痴ばかりになるかもw


拍手[3回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です


武器欲しさにやってましたがあまりに箱の出る確率を絞ってるので嫌気がさしてインする回数が激減中のDQ10 

まあもともと課金していないんで・・・・w(する気すらないw)



彩虹の粘塊兵団のボス撃破!



灰塵の竜鱗兵団のボス撃破!





翠煙の海妖兵団のボス撃破!



そして総帥YからZに!



アルファベットがZになっただけで何の変化もないなw

ここでも手抜きする安西体制!

これでモチベーションが保てるはずもないなw

ここの開発のドアホ共はお客に金払って楽しんでもらおうとする姿勢がまるでないのなw

「ドラゴンクエスト」という看板におんぶに抱っこの寄生虫の如き!




称号はいらんw

せめて肩章の色くらい変えられんのか?w

自分たちが興味あること(やりたいこと)だけには力入れて他は無視かw

安西=声優、対人戦、人狼

青山=ジェム課金、アストルティアテレビ

小澤=エンドコンテンツの理不尽な敵

かな?

現役じゃないからこれであってるかどうかがわからんw

安西だけは間違いないと思うがw 対人戦声優強硬派だからw



また斧か・・・いらんのだよ・・・・

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です



武器目当てにキッズタイムでインできるときに小時間やってました




モンスターバトルロードのイベントが始まってやる人が減ったらしく、マッチングしにくくなりました・・・



つーか、箱が出ないw



まじで出ないw

絞り過ぎだろw



出ても斧とか・・・



スティックとかいらんよw

あと出るのは盾が多いよw

盾はイランから武器をくれw

ポイントや素材で武器交換できるけど、やはりただで拾えるのが好きやねんw



箱出ないから周回が多くなって飽きましたw

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
芳墨の華烈兵団のボス「芳墨の堕天使フィア」を~~~


討伐成功した~~~~~

と言うか、賢者で言ったのでほぼ便乗ですがw




ver6で追加になった兵団でしたが

魔剣士、バトマス中心の構成だとかなり早めに倒せるようです



箱でも出て、武器も取れてホクホクでした



ついでに倉庫で行って見たら、こっちも便乗ですが、討伐成功!



箱はそんなに頻繁には出ませんw

安西体制ですからw

絞りまくりですよ!

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
武器が古くなったので、防衛軍で拾ってみようかなと・・・・

まあ当然アホの安西体制に金払うのが嫌なので、キッズタイムでちょびっとだけやってる感じです

まあ前の様に長時間やってると頭痛くなってくるので(ストレスでw)

キッズタイムくらいの短時間がちょうどいいかなとw

ストレスの元である刑務作業やリーネガチャを避けると、防衛軍と魔塔くらいしかやるもんがありませんが

魔塔はやたら面倒な仕様にリニューアルしてきたので、あんまりやる気が・・・w



この日は倉庫の武器を取りに行きました



意外とキッズタイムだけでやってる人がいるのか

結構マッチングしますね



防衛軍もこのゾンビと、この後のチョッピの蜘蛛が、更にジュレットがあほみたいな難易度に跳ね上がって嫌になって辞めました

まあ難易度が高いと言うより、面倒な仕様を入れまくって、野良で仕様を理解してないやつがいると勝てなくなったが正解ですがw

そういう仕様を入れてるのにチュートリアルが無いとか、まあバトル班はあほと言う結論に達しますがw



魔剣士とかバトマスとか、もうバランス放棄してあほみたいな火力にしたおかげで

前よりかなり楽にボスを討伐できるようになってますな

お陰で前は無理だった結界無傷防衛が達成できましたw



でも箱は出ません・・・w

この日は3戦しましたがいずれも箱はなしw

これまた安西のアホが絞ってるなw




別の日はメインで新しく追加になった「芳墨の華烈兵団」に行って見ました

エリアはジュレットで、まあ使い回しですw

安西体制ですからw



ゾンビとか蟲とか海とかの難易度がおかしかったので、どんなひどいの追加されたのかと思ったら・・・弱かったですw

これはいつものパターンですなw

後先考えないで高難易度にして行って、この理不尽さにユーザーが呆れてやらなくなったので

困った安西が緩いのを追加するとか・・・・

過去にも白箱とかもありましたね~

最近だと万魔5もそうらしい

何度同じことを繰り返すんでしょうw

少し考えればわかる事を考えなしでやるのが安西体制です




まあ油断するとこうなるわけですがw



防衛軍は初期からワイワイコンテンツだと思ってたんですが(邪神同様で、もうちょっと敷居が低いと)

実はそういう意図で出たコンテンツではなかったようです


開発・運営だより -第40号- (2018/3/28)

アストルティア防衛軍

「アストルティア防衛軍」は歯ごたえのあるバトルコンテンツとして開発しました。
高難易度であることを前提として、皆さん全員が挑戦できる位置づけのコンテンツではありません。
その上で
38.6%という数字は十分に高い評価をいただいていると思っています。想定よりも多くの冒険者に遊んでいただけいるようです。
最高ランクの武器・盾が獲得できるコンテンツなので、「ある程度遊ばれたら落ち着いた感じになり、新たな武器・盾が追加されるたびにまた盛り上がる」という周期を想定しています。


高難易度?皆さん全員が参加するようなコンテンツではない?

エンドコンテンツなの?これ?w

ワイワイと皆が「乗り込め―^^」するコンテンツじゃなかったのかw

こいつらはエンドコンテンツを一体いくつ出す気でいたんでしょうか・・・

理不尽で面倒なだけの蟲だの海だのを追加して過疎って来たので緩和するとか

まして同じような事を万魔の塔でもやってると・・・・

防衛軍が高難易度を設定してのコンテンツなら

ライト向けのお気軽なバトルコンテンツは作る気が無かったと言う事ですな

そらぁ~~~人減りますわなw

メインストーリーとクエスト以外レベル上げしかやることが無い上に、

低レベル中レベルの装備の入手問題、さらに金策含めた刑務作業の問題

これで新規がいつくわけがないw



例えば、初期の獅子門の3つをライトユーザーでもそこそこ中レベル帯でも参加できますで

追加になるにつれて高レベル向けになって行くならわかりますが、

どうもそれすら考えてなかったらしいw



・・・・ここまであほとは思わなかったわ・・・・w

拍手[2回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]