Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
30数年ぶりにプレイしてみました、PC88版イース
当時は画期的なグラフィックでしたが
さすがに今見ると相当チープだw
そしてPC98と違ってPC88は専用ディスプレイでなく
RGP端子が付いてる家庭用のTVでも映ることができるのが大きな違いでした
そのため今の液晶TVのフルハイビジョンでやるとかなりのちらつきがあって
長時間やってると目が痛いw
そして当時は経験値稼ぎが楽だと思ってやってましたが
87年発売のイース1なので
レベル2にするのにネクスト200も経験値が必要だったんだなw
町出て最初に倒せる1番弱いモンスターで
倒すともらえる経験値が2w
今のRPGでは考えられないなw
それでも当時はサクサク進むと感じるのは
イース以前のファルコムゲー。そしてPCゲーはこのイースよりも鬼の難易度だったからでしょうw
ロマンシアとかザナドゥ2とかw
ハイドライドもしんどかったな・・・・w
そしてHPが少ないから結構よく死ぬw
んで1番弱いモンスも油断してるとあっさり死ぬw
イースと言えば半キャラずらしですが
思い出補正もあってか、実際やってみるとこれが楽とは言えないほどだったw
半キャラずらしやってもダメージを結構食らうなw
しんどいので町での情報収集をしてみる
タイトルのイースはこの「イースの本」からきてるので
今のイースシリーズはイースの本がないのにイースと名乗ってるからおかしなことに・・・・
まあその元凶は「イース3」と呼ばれてる「ワンダラースオブイース」のせいでしょうな
もともと違うアクションRPGとして、イースを開発してるメンツが作ってたゲームを
ファルコム社長の鶴の一声でイース3にして発売したとか
そのせいか、このイース3を発売したのちにイース開発班は全員退社して「クインテッド」という会社を興してます
地道な経験値稼ぎは続きますw
イースには町が1つ村が1つありますが
最初のスタートが町からなので隣のエリアにある村から行ける神殿の入り口でアイテム回収
ゼピック村でジェバという老婆からの依頼を達成すると「神殿のカギ」が手に入ります
そしてイースの本を求め神殿へ
続く
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
第11回 アストルティア・ナイト総選挙! (2024/3/7更新)|目覚めし冒険者の広場 (dqx.jp)
ヴァレンタインが終わればホワイトデーイベントが来ると‥‥
ストレス度から言えばこちらのほうがストレス200%増しですがw
てなわけで、今回もあえて否定的な合言葉で行ってみました
通りましたw
結構ずぶずぶなんだなw
クエスト部分をやらなくてよくなったのは朗報ですが
この無駄な長文を変える気はないんでしょうか
読みたい奴だけ読めばええやん!
ここのフラグ立てないと建物に入れないとか・・・・・
ちなみにクエストやるとこれがもらえるそうです
いらんなw
面倒なクエはやらない方向で正解だわw
そして今年の顔ぶれは・・・・
ディフェンディングチャンピオンはプクラス
よほどいつもの顔ぶれが嫌だったのでしょうか
なぜかver4しか出て無いキャラが1位になってますね
こいつもホイミン同様、いやそれ以上にうざいな
もういい加減殿堂にでも入れて出てこなくしろよw
去年の3位らしい
まあ今年は順位下げてもう2度と出てこないでほしい
ただの茶番キャラやん
今年の推薦枠は・・・・
豚龍神やんw
・・・って
ダイエットしたのかw
つーか違い意味できもいw
ドラクエイベント班の仕業かシナリオ班の仕業かわかりませんが
どうせシナリオ班にいる腐の仕業でしょうw
妙に可愛くしたら個性が死ぬやんw
んで予選から勝ち上がってきたのはやっぱりいつもの顔ぶればかり
まず図書館クエしか出てこないラウル
もうマジでいい加減消せやw
目つきの悪い前科持ちのパパ
ver7で次元の狭間から脱出できたようですが
出てくるなよw
こいつが出てくるならキュルルのほうが100万倍ましやw
殉死したファラス
今年も冥界より勝ち上がってきたようです
もういい加減成仏してさしてあげろよw
何でいまさら目が気持ち悪い悪いオーガ王子を出てくるんだ・・・・
んでver7のキャラがいないのは気のせいだろうかw
今回はマジで入れるやつが皆無だな・・・・
しょうがないからプクリポに入れたけど
邪神竜がこっちだったら全振りしたんだけどなw
さらにもっと言えばこっちのヒキガエルバージョンならなお良しだったんだがw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析