5月25日に配信された「PlayStation Showcase 2023」で「Project Q(仮)」が発表されたらしい
VITAの後継機種で携帯用ゲーム機かと思いきや
PS5のリモート用のハードとの事
PS5が必須で、WIFIで端末機種として遊ぶらしい
つーか、PS5のいいとこが消えてる気がするんですがw
高性能、高画質が売りのPS5で、WIFIってことは家の中で寝っ転がりながらやるためのハード?
switchに勝てないのはそこだけだと思った?
もう1つ意味が分からないw
結局やりたいゲームが出るか出ないかだと思うんですが
switchもどきと言うか、むしろWIIUのPS版にしか見えないなw
まあ端末に使ったVITAの後継ってことやろうな~
リモート用ハード出せば、switchで展開してるソフトを移植してくれるってことを狙ってるのかな
まえにもWIIリモコンの模倣と言うようなの出してたし
ソニーの狙いがよくわからないな
面白いソフト出せば普及する、出ないと普及しない
サード頼みなのをまずどうにかして、PS1の頃のように自社で積極的にファーストのソフトを充実させるのが先決だと思うんだけどな~
VITAの後継機種で携帯用ゲーム機かと思いきや
PS5のリモート用のハードとの事
PS5が必須で、WIFIで端末機種として遊ぶらしい
つーか、PS5のいいとこが消えてる気がするんですがw
高性能、高画質が売りのPS5で、WIFIってことは家の中で寝っ転がりながらやるためのハード?
switchに勝てないのはそこだけだと思った?
もう1つ意味が分からないw
結局やりたいゲームが出るか出ないかだと思うんですが
switchもどきと言うか、むしろWIIUのPS版にしか見えないなw
まあ端末に使ったVITAの後継ってことやろうな~
リモート用ハード出せば、switchで展開してるソフトを移植してくれるってことを狙ってるのかな
まえにもWIIリモコンの模倣と言うようなの出してたし
ソニーの狙いがよくわからないな
面白いソフト出せば普及する、出ないと普及しない
サード頼みなのをまずどうにかして、PS1の頃のように自社で積極的にファーストのソフトを充実させるのが先決だと思うんだけどな~
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析