先日いっせいトライアルで「ヴァンパイアサバイバーズ」来てたのでやってみました
まあインディゲームで500円ほどのゲームなので見た目はショボかったんですが
無料なので期間中かなりプレイして面白かったので
無料期間終了後にセールで300円少々だったので買ってみました
・・・・・買ったら買ったら即効飽きたw
この前「無双アビス」がコーエーから配信開始されましたが、それのパクリ元・・・
ゴホンw
元ネタになってるゲームだったのでどんなもんかと思って始めましたが、やってることに変化が乏しく
結局画面いっぱいに出てくる敵を攻撃するだけ
しかも攻撃が自動で、レベルアップすると攻撃手段(物理や魔法、遠隔)のレベルも上がり攻撃力が増すというやつ
でも自動なのでキャラ動かして敵にぶつけて倒したら青い宝石みたいのが出るのでそれ拾うと経験値が上がるというシステム
まぁ飽きますよね・・・w
でもせっかく買ったのでボチボチやってる次第です
前にカタログチケットでゼルダ姫の冒険を買って、残り1枚残ってるんですが
半年後に出るゼノブレイドクロス?とかいうやつの情報収集中w
やるゲームがないんですよw
ゼノシリーズは昔スクエア時代のゼノギアスをやったきりやってないのでいまいち躊躇してますw
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
switch2の発売を控えて、switch1でかなりお得にソフトが買えたカタログチケットが終わるらしいです
任天堂発売のソフトはほぼこれで買っていたのでなくなると痛いですが
switch2でカタログチケット2が出るのでしょうか
出ないと厳しいw
そして・・・・
マイニンテンドーゴールドポイント付与終了に関するお知らせ|お客様へのお知らせ|任天堂サポート
ハードやソフトを買うともらえたゴールドポイントも終わるらしいです
こちらもswitch2で新しいサービスが始まるかどうか
噂では過度な円安で高騰するハードの価格設定を抑えるために止めるとかいう話も出てますが
ポイント率が低かったゴールドポイントよりもカタログチケットがなくなるとマジで痛いw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
3月期の決算説明書から~
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250205.pdf
これを見るとPS5ほどの高い定価はつけないらしい(たぶんw)
そしてswitch1の時のような転売ヤーとのし烈な戦いで各量販店などで行われた早朝からのswitch1争奪戦を顧みて
十分な数のswitch2をリスクをとって製造中とも書いてあった
ということは早朝から抽選のために並ばなくても買えそう?
たけまるさんの中の人はWiiuで失敗した後のswitch発売だったから
switch1の予約開始初日にかなり余裕で予約に成功していたw
と言うか、Wiiuを新宿の某量販店(人気があったWiiの後継機だったのでここでしか売ってなかったw)で
買って持って帰るとき死ぬほど重くてすごい苦労したから
持って帰ることを考えて近場の量販店で予約初日に様子見に行ったら
誰も予約してなくてあっさり予約成功したw
さて今回は急激に円安でハードの値段高騰と争奪戦を覚悟していただけにうれしいところ
数さえ出荷できれば転売の意味がなくなるから~
あとは購入方法だね
ヨドバシはPS5は淀のクレジット機能付きのカードがないと買えないとかだし
ニンテンドーショップで予約してくれればいいんだけど、まあこっちは鯖落ちするほどアクセスが集中しそうだ
慌てて買わなくてもいいけど
switch1の時はスプラトゥーン2が発売決定した直後あたりから祭り状態に突入したから
キラーソフトが出る前に買うのがいいのか迷うところ
んでも今回はその祭りで苦労した人たちが早めに動くと思われるのでどっちにしても争奪戦覚悟かな~
そしてswitch2ダイレクトの配信時間が決まったようです
22時開始
多分この配信が終わった次の日あたりから予約開始かな
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
前回の記事で結構ダメ出ししたけど
やり込んでいったらわりと面白くなってきた
もちろん8年前のヴィータが原作なので、ダメなところもいっぱいあるけど
2000円弱で買えるなら結構おススメできる出来でしたw
ただし、これをフルプライスの7678円は正気の沙汰とは言えないのは相変わらずです
シナリオはDQ10と同レベルか少しマシ程度
注:ツッコみどころ満載
システムは、まあ普通
グラフィックはもうちょいがんばれレベル
マップは最高にわかりにくい
注:ミスラの地図レベル(FF11ネタです)
結構めんどくさいタワーディフェンスの迎撃戦と制圧戦
イースというよりモンハンと無双の掛け合わせ
現在第3部まで終わりましたが、こんな感じです
とりあえずインディに毛が生えた程度というのは完全撤回します!
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
本日22時ごろ、公式動画にてトレーラーが出ました

海外のリーク通り現在のswitchより大きな画面です

今度のスタンドはこんな感じらしい
Joyコンも画面に比例して大きくなるので、switchより使いやすそう

現行機のJoyコンはスティックが弱点なので、Joyコン自体が大きくなるのでスティックも大きくなって故障頻度が減るといいな


こちらもリーク通りはめ込み式からマグネット式になるらしい

んで名前がswitch2w
何のひねりもないw
思えば任天堂ハードで2が付くのは初めて?
どうやら同時発売はマリオカート9らしい
いやこれはまずいよw
こんなのがローンチで出たらまた行列だよw

ハードが大きくなるのでドッグも大きくなるのかな
今のドッグは使えないっぽい


今年発売らしい
いや~
switchの時はWiiuの失敗で予約初日に余裕で予約できたけど、今回はきつそうだw

こっちは前回の公式発表通り、互換性ありと
switch2ダイレクトは4月2日
ということは発売は7月21日あたりかな
6月にしてくれないかなw
酷暑の中並ぶのはいやだよw
まあ予約はダイレクトのあとすぐにでも始まるから平気かw
つーか予約できるのかこれw
予約からして転売ヤーとの戦いになりそうだが
ニンテンドーショップで予約販売とかしてくれないかなw
海外のリーク通り現在のswitchより大きな画面です
今度のスタンドはこんな感じらしい
Joyコンも画面に比例して大きくなるので、switchより使いやすそう
現行機のJoyコンはスティックが弱点なので、Joyコン自体が大きくなるのでスティックも大きくなって故障頻度が減るといいな
こちらもリーク通りはめ込み式からマグネット式になるらしい
んで名前がswitch2w
何のひねりもないw
思えば任天堂ハードで2が付くのは初めて?
どうやら同時発売はマリオカート9らしい
いやこれはまずいよw
こんなのがローンチで出たらまた行列だよw
ハードが大きくなるのでドッグも大きくなるのかな
今のドッグは使えないっぽい
今年発売らしい
いや~
switchの時はWiiuの失敗で予約初日に余裕で予約できたけど、今回はきつそうだw
こっちは前回の公式発表通り、互換性ありと
switch2ダイレクトは4月2日
ということは発売は7月21日あたりかな
6月にしてくれないかなw
酷暑の中並ぶのはいやだよw
まあ予約はダイレクトのあとすぐにでも始まるから平気かw
つーか予約できるのかこれw
予約からして転売ヤーとの戦いになりそうだが
ニンテンドーショップで予約販売とかしてくれないかなw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析