
白い災厄の王は今回も大暴れ
口先だけは威勢がいい氷のおばさんヴァレリアはすでに撤退
逃げ足だけは魔界随一w
残されたのろまユシュカ
のろま過ぎて避けれずに危ういとこをナジーンが庇います
一方変化したアスバルは魔力を使い果たしたのか
元に戻りました
まさに大魔王の器w
こっちのおばさんが大魔王になって全面戦争がたぶん1番いい展開だなw
両社戦わせて、乱戦となったとこへ大砲を撃ってどっちもダメージを負わせる
かなり古典的な兵法ですが
それに気が付かずにもろに戦ってるファラザードとバルディスタ
どっちも大間抜けってことですか?w
一方ナジーンは体から魔障が噴出してます
これはもうだめですねぇ~
なぜ一小隊くらいしか展開していない砂漠を迂回させて、
亡国のネクロデアで猿芝居を見させられたのかと言うと、
この三文芝居を見せて
多少の感情移入させたナジーンを退場させることで、
感傷的にさせようという、イマドキ3流シナリオライターでも書かないような展開に
ドラクエ10はどうもver4当たりから無理やりキャラを死によって退場させて感動させようというくさい展開が多くなってきました
これはきちんと堀井雄二がチェックしきれてないからなのか
堀井が老いたのか
いずれにしても堀井自身がサービス開始時より細部まできちんと面倒見てないからでしょうな
まあその堀井の最新作のドラクエ11のシナリオもどうしょうもない話だったし
老いたんでしょうかね・・・
安易にキャラを殺して感動させるという手法は冒険者の広場でも結構叩かれてます
と言う事でナジーン退場
消えていきました
ファラザードも総撤退
戻ってくると魔仙卿からの伝言が来てます
今回もR2D2のパクりで
まあそれは魔界の事情なのでたけまるさんには無関係ですね!
なんでや!
魔界と全面戦争の方が面白そうなのに
なぜ魔界のゴタゴタに巻き込もうとしやがるんだ・・・
舞台は変わってもver1~4までと
巻き込まれて現地のごだごたを解決しつつ、世界を救と言うまさにワンパターンじゃねーかw
何の捻りもないw
捻りもない引き出しの無さを登場人物の退場で同情されて感動させようという事なんでしょうね
と言う事でゼクレスへ乗り込みます
前回来たときはアズバルに先導されて逃走した通路を今度は逆走して潜り込みます
無事城内へ進入
待ち構えていたのはエルガドーラ
たけまるさんと全面戦争か?w
他に侵入者がいるようですが
氷婆でしたw
ファラザードへ攻め込んだ時も同じようなことを言ってましたよね?w
まさに口だけw
こう何度も何度も同じような展開を見せられたら飽きますよね?w
何度目だこの言い争いはw
でも戦わされるのは毎度アスバル
今回も白い災厄の王が
召喚されて
登場!
後編へ続く
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析