たけまる通信ver2 ver5.0 その11 大魔王への道 忍者ブログ
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!





















こんなふざけたこと言われたのをぐっっっっっと!堪えてw

 

やって来ました大審門!

ようやくたけまるさんが人間に戻る時が来たw

 

なぜか色違いのおそろいのマントを着てる魔王二人w

一体どういう設定なんだw



何度聞いても、どれだけストーリーを進めても

なぜ魔王が揃わないと大魔王への道が開けないのかが全く理解できないw



魔王が揃わないと時は満ちないのかw



大魔王が立候補制だったとは・・・w

何度でも言いますが・・・・



ドラクエシナリオ班





マ ジ で あ ほ な の か ? w






そんなことを思っていると

そういや氷の魔女と言う設定だったと思いだすようなシーンが・・・w



雑魚を氷漬け



思い出したかのような氷の魔女の一撃w

これをなぜ孤児院やユシュカ接見の折にださなかったのかw



どう見ても意味深なピンク色のちんちくりんも行くようです

つーかなぜ大阪弁だ・・・

魔界に大阪弁・・・・

全く似合わないw
注:大坂の皆さんゴメンナサイ



すぐに審理が始まるのかと思いきや・・・



なぜか試練があるとか言う話に・・・



なんだよw

どいうことだあぁぁ~!



とか思っていたら・・・



力の試練その1・・・・・・

いやいやw

大魔王目指してるのはたけまるさんじゃないんですがw

なんで参戦してるわけ?w



とりあえずバトルロワイヤルを勝ち抜けました・・・

全く嬉しくないw



勝ち抜けると次のステージの道が開けます



力の試練その2・・・・・・・・

いやいやいやw

大魔王になりたいのはたけまるさんじゃありませんw

まぢで!!!www



その2も勝ち抜けて次のステージに向かっていると




つーかお前が大魔王になりたいなら自分で戦えよw

お前ふざけるなよ!w

人間に戻ったら真っ先にぶっ倒すからなw



とか言ってると何処からか矢が飛んできたので

さらりと避ける身軽なたけまるさん



でもまた蜘蛛の巣の罠で捕まるたけまるさん・・・





つーかまたかよw

オルセコ王国でも捕まってたろw

捕まりすぎだw



あんたも捕まってたのかw

案外間抜けだなw

それで大魔王になれると思うなよ!

 

仕掛け人はヴァレリアの側近だった



まあ古典的な罠だな・・・



岩を落とす寸前に・・・



閃光が走り



岩が砕けました



やったのはヴァレリア



ぶちぎれてますw



ビビったおっさん、トンずらしましたw

つーかこのくだりいるか?w

大魔王になると言うのに全く緊張感がないエピソード入れてもまったく盛り上がらんぞ、ドラクエシナリオ班!



力の試練の次は知の試練です



まあ知とか言っといても只のクイズですがw

そのあたりの浅い設定は所詮ドラクエシナリオ班の限界ですなw



突破しましたw

まあ記事にあげるほどのもんでもないので


割 拠 で す ! 




知の試練全部解いて先に進むとまたボス戦のようです

マジで意味がない無理やりなボス戦が多いぞくそ眼鏡がっ!


↑ドラクエ10ディレクターのくそ眼鏡

こいつはバトル班出身なのでやたら戦わせようと無理やりなボス戦が多くなってます

まあボス戦だけじゃなくて無駄なお使いも前ディレクター時代よりも増えたし、

メインストーリーなどのシナリオが全体的にかなーり品質が低下してるのも無関係とはいえないでしょう

倉庫でver3時代の図書館クエを最近やりましたが

ハッキリ言ってver5の脚本より全然面白かったw

もしかしてシナリオ班のメンツが入れ替わって品質落ちてるとかか?w




などと思いながら続く・・・

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]