クリスマスイベント2023「ツリーは白銀に消ゆ3」 (2023/12/14 更新)|目覚めし冒険者の広場 (dqx.jp)
ネタつくりにのために久しぶりにインしてみました
トラシュカ以来でしょうか・・・・w
まあ所詮は使いまわしイベントですが
サクッと終わるミニゲームなのでやってみました
というより去年と同じ内容ですw
たけまる通信ver2 クリスマスイベント2022「ツリーは白銀に消ゆ2」 (shinobi.jp)
さすがドラクエ10開発
無駄な労力は使いません
でも芸能人ごっこのドラクエ10TVはやります
んで人が減ったって言ってるんだからあほすぎるだろw
まわりにで「めりーくりすます」で開始
10年以上ずーーとこのパターン
伝統芸と言えば聞こえがいいけど、ただの手抜きだからw
ここら辺は去年と一緒
まあ使いまわしなのでw
ミニゲームやらすだけなんだからクエスト方式はいい加減やめればいいと思うんだけど
使いまわしだから直す気ないんだよね~
でも意味がないUIやシステムは改修しますって・・・・・
開発班全体がやる気がないようにしか見えないな
でもお金欲しいからサービスは続けたいんだよね?w
益々意味が分からんw
去年も書いたけど
去年というか季節イベントで毎回だけどw
ミニゲームやらすだけなのに参加権をモンスター倒して取ってこいはマジでいい加減やめろw
何の意味があるんだか・・・・
ただただストレス要素しかないのにね
こういうのがボディブローのように効いてきて、最後は嫌になって課金止めるんだよね
まあ経験者は語るということで・・・・
メガルーラで行けないとこのモンスはマジでやめーーや
一撃で死ぬようなモンスター狩らすことに何の意味が・・・?
んで結局去年と同じミニゲームやる羽目に・・・w
ドルボードレースとかスライムレースに比べてテンポよく終わるんで
トラシュカ同様楽っちゃ楽なんだけどねw
去年と同じムービーなんだからスキップさせろよ~
無駄なもん見せられてすげーイライラするんですがw
こっちの報酬は1回で全部もらえるようになってますが
毎度おなじみの顔ぶれのゴミなんで、いらないといえばいらないw
こっちは何回もやらないともらえない景品ですが・・・・
しゃけなぽーち?
しゃけなべいびー?
内田〇也か?w
きもw
うん!いらないw
どう見ても生臭いだろw
あとアクセサリー箱4って何だと思ったら3と同じ景品で数絞ったものらしい
脳死で毎バージョンでコインボス入れてくるから
無駄なアクセサリーが増えてるってことやね
あと結界の守護者カードって聞いたことないから何かと思って調べたら
これらしいw
まああーーーなんというーううううかあああああ
使いまわしだなw
毎回コインボスで思いますが
何で過去作のにこだわってるんだろ
DQ10オリジナルのドラゴンガイアとか過去には出してたよね
ネタが無いなら雑魚な中ボスを出すよりそういうの考えないのかね?
今年の服はスノボはやめたらしいw
クマ装備らしい
スノボよりましかな~
プクだとこれ
帽子がでかいなw
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
先々週発売になったモンスターズ3
かなり売れたようで品切れが続出してるとか
ゲームソフト販売本数ランキング | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)
聞くところによるとかつての大型タイトルの某RPGの売り上げ初週を超えるほど売れたらしいw
某アレが落ちぶれたといってもまさかの外伝に負けるとはw
しかもどう見ても低予算の手抜きの外伝にw
今回のモンスターズはもとはと言えばカミュとその妹が主人公だと発表してます
『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ新作、家庭用ゲーム機で開発決定。主人公は『DQXI』のカミュ&マヤに似た兄妹? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com (famitsu.com)
どうも盗賊のカミュとモンスターズとの関連で作りきれなかったのか
いつの間にかモンスターズはやめて「ドラクエトレジャース」として宝探しゲームに変更して発売しました
これがトレジャーズの画像
こっちがモンスターズ3の画像
どっちが金かけて作ってるか一目瞭然ですw
まあトレジャースのほうもあんまり評判は良くないようで、発売して間もなく値崩れを起こしてましたが
低予算の手抜きの外伝に負けてるアレもどうなのかという話ですが
この程度の作りで、しかも割高DLC+マックデリバリー限定のモンスターなど
売れたといってもやってることは最低なのでこの程度でいいんだと勘違いスクエニがいそうで怖いですw
ドラクエ10の惨状を見る限り、ありえない話ではないと思われますが・・・・・
くそげー製造メーカーの異名は伊達ではないということです‥‥
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
一応セール待ちとはいえ購入検討中なので情報は追っているのですが・・・・
こんなページを見つけました
ドラゴンクエストモンスターズ3 × マックデリバリー® オリジナルモンスターがもらえる!キャンペーン | マクドナルド公式 (mcdonalds.co.jp)
3DS版の時はセブンイレブンやマクドナルドに持っていって無料でモンスターもらえましたが
注:マックの場合は一応建前として中で食事をするのが前提でしたが・・・w
3DSでのWi-Fiでのやり取りだったので、スイッチではどうするのかと思ったら・・・・
デリバリーになったw
しかも2日間限定w
いや~~~~
マリオやポケモンも似たようなことやってましたが
モンスター集めなゲームでデリバリー限定はあかんやろw
マックはくそ〇〇〇から行きたくないんだよね~~~
注:伏字は各自で判断してくださいw
特にポテトは冷えたら・・・w
図鑑埋めとかでこういう限定のが欠けてるともにょるんだよね・・・・
ただでさえ前作で普通にできてたことをDLCとかでぼろうとしてるんで発売前から評判悪いのに
折角セブンとかローソンに行かなくてよくなったと思ったら、もっと悪くなったw
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
ネタがございません!
とりあえず買ったゲームでまだクリアできていないのは‥‥
ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム
こちらは魔王ガノンドロフを倒す寸前で止まったままw
なんか気が乗らな~~~いw
5月に買ってから約4か月やり込みすぎて飽き気味w
なんだろうね・・・・
1回中断すると腰が重いw
ドラゴンクエスト11S
もともとは3DS版を買ってやってましたが・・・・・
時渡りしてもう1回同じ事やらされてるのが嫌になってそこで放棄したw
まあそこで止めておけばよかったものの・・・
11Sが出ましたよね、スイッチで
しかもフルプライスでw
絶対買うもんかと思ってましたが
体験版が配布され
しかもベスト盤価格になり
さらにセールで安くなったので思わず買ったのが間違いのもとw
体験版で結構面白かったのでついついw
でも製品版にやっていくうちに進めば進むほどつまらなくなっていく・・・・w
1回3DSでやってるのでわかってました
でも3Dになったうえに、倍速戦闘とかで遊びやすくなったのでどうかと思いましたが・・・やはりくそつまらないw
駄作は駄作でした・・・・w
そもそものドラクエの1番いいとこは勇者=プレイヤーなんですが
11sはやたら勇者を持ち上げるよいしょ役が多すぎ
しかもあのロン毛がどうにも感情移入ができないw
堀井も年をとりすぎて勇者という存在を特別な何かと定義付けたっぽい
過去作の勇者は、戦士や武道家に攻撃力が劣り、回復も僧侶に劣るといったように
それらをまとめ上げるといった柱的存在だったはず
勇者=王族な上に特別な存在で特殊で、異次元なギフト持ちで、天から与えられた何かになってしまってるから一体となって冒険してる感が薄い
さらに序盤のレールプレイングゲームや時渡りの雑な設定、さらにPS4版と2本同時制作のゆがみのせいなのか使いまわしが多すぎ
3DS版はDQ10の3DS版とモンスターズの使いまわしだらけで嫌になった
使いまわしと言えばDQ10同様に11もBGMが過去作の使いまわし多数で嫌に・・・w
モンスターズからはモンスターに搭乗して色々な地形のギミックをモンスの力を使って先へ進めるなど
オマージュと言えば聞こえがいいですが、11に関してはあまりに使いまわし多すぎ
さらにダメ押しがきれいに終わったはずのロトシリーズを持ってくるなど
本当につまらなかったw
夏頃、ちらっと11Sを何年かぶりに立ち上げて
時渡り直後から再開しましたが、どうやってもつまらないw
中途半端な連勤釜や不評なのに10から持ってきたキラキラマラソン
さらにモンスター図鑑があるので図鑑埋めをするのが苦痛でw
図鑑埋めはやらなくてもいいのですが・・・あるとついついやってしまうゲーマー体質w
それが面白ければいいのですが、くそつまらないw
あとDQ10同様シナリオがくそつまらないw
前述の藤澤氏のインタビューで素人の寄せ集めということが判明したので
ここシナリオに関してはもう全く駄目だということが分かった次第ですがw
あとはお馴染みのドラクエ10w
これはもう無理です!!!
降参です!
安西らが消えればよくなるのかと思ってましたが、ドラクエ開発部全体と言いうかスクエニがもう無理ですw
青山のついては技術屋としては一級かもしれませんが
Pとしては素人以下でした(個人の感想ですw)
人へってるから面白くしろじゃなくて
人へって収益下がってるからむしり取れっていう時点でもう無理です
それはもうゲーム開発の会社がすることではないからです
さらに現時点で安西は卒業するという報告は一切ありません
ver7は来年3月発売です
まだやる気のようです
あの男がDになって以降、前任者が出したコンテンツより人気があるとか面白コンテンツが登場したでしょうか?
評判悪いコンテンツを面白く改修するという努力をしたでしょうか?
パクレ炎上事件以降シナリオ班は汚名をそそぐようなシナリオを書いたでしょうか?
課金停止したあの時よりさらに悪化してるのに課金再開は無理です
年末に購入予定だったモンスターズ3もフルプライスで買うような出来ではなかったので
セール待ちになりますが
多分こちらの予想よりも早く値崩れしそうな気がしますがw
ということでネタがございません‥‥
とりあえず買ったゲームでまだクリアできていないのは‥‥
ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム
こちらは魔王ガノンドロフを倒す寸前で止まったままw
なんか気が乗らな~~~いw
5月に買ってから約4か月やり込みすぎて飽き気味w
なんだろうね・・・・
1回中断すると腰が重いw
ドラゴンクエスト11S
もともとは3DS版を買ってやってましたが・・・・・
時渡りしてもう1回同じ事やらされてるのが嫌になってそこで放棄したw
まあそこで止めておけばよかったものの・・・
11Sが出ましたよね、スイッチで
しかもフルプライスでw
絶対買うもんかと思ってましたが
体験版が配布され
しかもベスト盤価格になり
さらにセールで安くなったので思わず買ったのが間違いのもとw
体験版で結構面白かったのでついついw
でも製品版にやっていくうちに進めば進むほどつまらなくなっていく・・・・w
1回3DSでやってるのでわかってました
でも3Dになったうえに、倍速戦闘とかで遊びやすくなったのでどうかと思いましたが・・・やはりくそつまらないw
駄作は駄作でした・・・・w
そもそものドラクエの1番いいとこは勇者=プレイヤーなんですが
11sはやたら勇者を持ち上げるよいしょ役が多すぎ
しかもあのロン毛がどうにも感情移入ができないw
堀井も年をとりすぎて勇者という存在を特別な何かと定義付けたっぽい
過去作の勇者は、戦士や武道家に攻撃力が劣り、回復も僧侶に劣るといったように
それらをまとめ上げるといった柱的存在だったはず
勇者=王族な上に特別な存在で特殊で、異次元なギフト持ちで、天から与えられた何かになってしまってるから一体となって冒険してる感が薄い
さらに序盤のレールプレイングゲームや時渡りの雑な設定、さらにPS4版と2本同時制作のゆがみのせいなのか使いまわしが多すぎ
3DS版はDQ10の3DS版とモンスターズの使いまわしだらけで嫌になった
使いまわしと言えばDQ10同様に11もBGMが過去作の使いまわし多数で嫌に・・・w
モンスターズからはモンスターに搭乗して色々な地形のギミックをモンスの力を使って先へ進めるなど
オマージュと言えば聞こえがいいですが、11に関してはあまりに使いまわし多すぎ
さらにダメ押しがきれいに終わったはずのロトシリーズを持ってくるなど
本当につまらなかったw
夏頃、ちらっと11Sを何年かぶりに立ち上げて
時渡り直後から再開しましたが、どうやってもつまらないw
中途半端な連勤釜や不評なのに10から持ってきたキラキラマラソン
さらにモンスター図鑑があるので図鑑埋めをするのが苦痛でw
図鑑埋めはやらなくてもいいのですが・・・あるとついついやってしまうゲーマー体質w
それが面白ければいいのですが、くそつまらないw
あとDQ10同様シナリオがくそつまらないw
前述の藤澤氏のインタビューで素人の寄せ集めということが判明したので
ここシナリオに関してはもう全く駄目だということが分かった次第ですがw
あとはお馴染みのドラクエ10w
これはもう無理です!!!
降参です!
安西らが消えればよくなるのかと思ってましたが、ドラクエ開発部全体と言いうかスクエニがもう無理ですw
青山のついては技術屋としては一級かもしれませんが
Pとしては素人以下でした(個人の感想ですw)
人へってるから面白くしろじゃなくて
人へって収益下がってるからむしり取れっていう時点でもう無理です
それはもうゲーム開発の会社がすることではないからです
さらに現時点で安西は卒業するという報告は一切ありません
ver7は来年3月発売です
まだやる気のようです
あの男がDになって以降、前任者が出したコンテンツより人気があるとか面白コンテンツが登場したでしょうか?
評判悪いコンテンツを面白く改修するという努力をしたでしょうか?
パクレ炎上事件以降シナリオ班は汚名をそそぐようなシナリオを書いたでしょうか?
課金停止したあの時よりさらに悪化してるのに課金再開は無理です
年末に購入予定だったモンスターズ3もフルプライスで買うような出来ではなかったので
セール待ちになりますが
多分こちらの予想よりも早く値崩れしそうな気がしますがw
ということでネタがございません‥‥
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析