たけまる通信ver2 忍者ブログ
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!



















人間に戻りたいたけまるさん

その為の魔界旅情ですが

ようやく3つ目の国、ファラザードへ行くこととなりました



他に2つの国同様、無駄な足止め水増しクエストがありますw

まっっっっく!

意味も内容もない無駄なボス戦(無駄すぎるのでオールカットですw)

それをクリアするとファラザードへの道が開けます



他の2つの国以上に魔界感が全くない感じがするのは気のせいでしょうかw



砂の都ファラザード・・・・

どっからどうみても・・・・

砂漠の国アラビアンナイトの世界観丸パクリにか見えないんですがwww

これさ・・・何度も言いますが

何 の た め に 魔 界 を 舞 台 に 設 定 し た ん だ ?



入口に密集してるバザーの元締めと紹介されました

つーかさ・・・だからさ・・・オーガなんだがw

只の顔色が悪いオーガと魔族に全く見えないユシュカが出て来てここは魔界ですって・・・・w



ん~~~シルクロードかよ!



物資が届かなくて品薄になって、品物がと高騰してるらしい

それゆえ治安が不安定になってるとか


だから 魔 界 !

何のための魔界だ!w



と言う事でとりあえず長旅だったの宿屋へ行きました

相 部 屋 は 勘 弁 !




魔界で借金ね・・・・

魔界にも通貨があるのか?w

コンセプトとしては魔界であっても魔族であっても人間界を変わらんと言う事らしいですが

ありふれ過ぎてて平凡すぎるシナリオがそれを全く生かせてないですね!

冷酷な魔王が実は孤児院を設立してたとか

人間界に憧れる魔王は実は母親からの支配下にあってままならないとか

まっっっっっっっくっっっっ!

面白くないシナリオなんですがw





へいへい



はいはい



ほうほう(くだらなさ過ぎてどうでもよくなってきてるたけまるさんの中の人w)



イマドキ時代劇でもやらないようなベタな設定w



別に魔界がどうなろうと知ったこっちゃじゃないから放っておくw



と言うのに似たような選択肢を選んだらこうなったw(多分どれ選んでもこういう展開なはずw)

早い話丸投げってことですねw



バザー問題のクエストを受けます



クリアしましたw

いやぁ~~~

だってさぁ~~~

街の隅から隅まで歩かされるだけの下らんお使いで内容が全くないから書きようがないw



そんなクリアしたたけまるさんの足元にナイフ月に手紙がw

いや~~~~

50年代の西部劇、いや60年代のマカロニウエスタンですか?w

そのくらいべたべたでしょうもない展開が目に浮かびますw

 

いちいち紙に書いて果たし状をお送ってくる魔界のアウトローw



はぁ・・・・・



マジで何のために魔界にしたんだ?w



べたべたですけどねぇ



まてよw

軍に通報するならなぜ先にたけまるさんを行かせるんだw

魔界でも荒事に巻き込まれて問題解決に奔走する展開

あぁ~だからつまらねーんだな

ver1から全部この展開だからな

ver5で人間界離れたにもかかわらずまた同じ展開

そらぁ マ ン ネ リ 過 ぎ て 飽 き る よ ね

しかも内容が古典的過ぎて驚きもへったくれもない展開

よくこれでおk出たもんだよw

このシナリオ

堀井雄二は許可したのか?w

あまりにひどいw


んでこうなります

マジで魔界編吉本新喜劇だよw



んむ・・・・



魔王ねぇ~・・・

今魔界に3人の魔王がいるとか言ってますが、

魔界の王だから魔王もしくは魔族魔物の王だから魔王

でも魔界を全部統治してないから

ファラザード王、ゼレクス王 バルディスタ王っていうのが当たり前だと思うw

アストルティアだって人間界王とかアストルティア王とは言わんだべさ?

ガートランド王、ヴェリナード王、カミルハルムイ王って言うもんな


まあ自分たちで魔界とか言ってる時点ですでにおかしいんだがw

その理屈だとアストルティアは人間界って自分たちが呼んでないとおかしい

魔界ってのはアストルティア側から言うのがそうだが

魔界に住んでる連中はなぜ自分たちを魔界とか魔王とか言うんだろw

魔界にも国が複数あって中では人間と同じような生活があるっていう設定らしいですが

全部が中途半端でツッコミどころがありすぎておかしいw

ハッキリ言えば設定の練りこみ不足で発売した感じ

だからストーリーにのめりこめない

しかも話の展開は古典的過ぎて先が読めすぎる

驚きも何もない

ん~~~

これどこで立て直すつもりなのかねw

まさか最後までこんな感じか?w




んで現れる便乗ユシュカ



んでボス戦



倒しましたw



倒したにもかかわらず起き上がって再び攻撃してくるシシカバブ



ユシュカに襲い掛かってくるも

キックされ



パンチされ



K . O !

つーかユシュカが倒すなら何のためのボス戦だよ・・・・w

意味がねーだろw

ドラクエシナリオ班、マジであほしかいねーのか?w



スカウトするも



断られて



逃げられますw

く、く、く、、、、くだらねぇ~~~~~w

マジで古典的過ぎるだろw


あまりにくだらなさに続く

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!




















ユシュカと合流してアスバル王を探すことに



と言う事で



骨董屋の地下室へ

地下は王城の宝物庫につながっており

そこにはシリルことアスバル王が集めたらしいアストルティアのお宝が展示されてました

まあ展示と言ってもアスバル専用らしいです



どうやらこの二人は面識があるらしい・・・



ふむふむ



母親の過干渉に嫌気がさしていたアスバルに異郷の地アストルティアの話をしたのはこいつかw



このままアストルティアへ脱出と言う時

お約束の展開にw



相手は一人でこっちは3人だから普通に倒せばええやんw



王族のみが知るね・・・・



まあ次の展開は読めるよね?w



ハイ来たw

婆待ち伏せw

 

完全に婆の掌の上だったわけだw



先ほどから出てるユシュカが送ったと言うアストルティア産のコンパス

 
↑これらしい

1番の宝物らしく、これを取りに戻ったがためにとっ捕まったと言う事だなw



2つ上のSSでユシュカが顔を背けているも

婆が気が付いたらしい

 

気性の荒い婆のわりに追放とか生ぬるくないか?w

魔族なら王に余計なことを吹き込んだと言う重罪で処刑すればええやんw



王位放棄と言う重罪のほう助なのに追放で済ませる意外とお優しい太后w



行動がバレバレで先回りされたのにまだこんなこと言うアスバル王



何度も言うが、独裁王制なら追放は生ぬるすぎないか?w

普通は問答無用で処刑だろw

ドラクエシナリオ班、どうも詰めが甘い



しかもユシュカに対して脅かしてから追放したわけでもなく

普通に追い出しただけ?w



魔族ならそう考えるほうが普通!



何から杖から光線を出す太后

 

ぶちぎれたアスバル





ぶちぎれたアスバルはモンスターを召喚しましたw

つーかこんなの召喚できるなら先日の銀翼竜の時に自分で戦えばよかったろw

ドラクエシナリオ班、整合性すら取れてないぞw

 


ころすーとか言ってるようです



まったくだw

 

杖の先が光ると

 

アスバルのネックチョーカーが光りました

 

これは・・・・・孫悟空の緊箍児か?w
注:孫悟空の頭に三蔵法師がつけた冠のことです

 

そしてかなり無理やりなボス戦突入です



勝ちました

 

敗退した召喚魔物は許さなーいとか言いつつ再び地面の下へw

 

つーかいっそあんたが女王になって、アスバルを操って大魔王になればええやんw



おk



ふむ・・・



氷の魔女バレリアに続いてかなり無理なりな出陣表明w



おk



大魔王になってから旅行に来るのかよw

だから全面戦争になるだろw




どうでもいい下らん内容で魔王2匹を引きづりだしたので、

次回は第3の国ファラザードへ移動です


続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!





















と言う事で次の目的地へ向かう事に



途中関所があり

また例によって意味が全くないクエストで水増し時間稼ぎ

現ディレクターになってから水増しがひどすぎるわ・・・・

意味がほぼ無いお使いに、やたらHP多くしたクエストボス

マジでやめてほしい・・・・


↑元凶ことクソ眼鏡安西w

広場に落ちてたのを拾ってきたSSですが、

美化してる似顔絵がむかつくw

ver4からDになった男ですが、これまでこいつがDになってからの出たコンテンツで面白いのが1つもないと言う惨状w

まあこの男が更迭されると次のディレクターがもっとひどいと言う小澤と言う婆w

マジでドラクエ10の未来は暗いw



まあそんな話はどうでもええw

森林を抜けた先にありましたゼクレス魔導国



中に入って謁見を求めるもここの国も塩対応・・・



近衛兵とやり取りをしてるとこめかみに血管が浮き出てそうなヒステリックな婆登場



何やら喚きまくってます



どうやら王の母親で太后らしい

つーかこの衛兵がみんなオーガの魔族なのはどうなのかね・・・

やたら人間っぽい登場人物と言い、

それが狙いらしいけど

何度も言いますが・・・

魔界で魔族の意味がないw

なぜ魔界を舞台にしたのか訳が分からない状態w

ただ角があって顔色が悪いだけw




王の名はアスバルと言うのか



んで王を探すべく情報収集をしてると・・・・



なんか貴族っぽいやつがいたので話しかけるユシュカ



聞き込みはとりあえず失敗でなぜかパーティに招待されるユシュカ



更になぜかたけまるさんにそれを丸投げ・・・・

なんだこの雑なシナリオは・・・



んで案の定出向いて言ったたけまるさんがえらい言われ方をされてしまう・・・



しらんがな!



好きで来たわけではない!



困っているたけまるさんに助け船が・・・

ってさ・・・

よく見ると後ろの魔族、全部5種族の魔族バージョンやんけ・・・・

なんだこれw

魔界にするならこういうの駄目だろw

なんで5種族の魔人がいるんだw

只の手抜きにしか思えんのだがw



サンクス!



魔界にも骨董屋があるのかw



んで骨董屋へ出向いてみた!



なぜわかった?

魔族には見えない垢ぬけた雰囲気だったからか?w



どういう魔族だよw

つーかいかにもっていう使い古されたどこにでもありそうな設定はやめろやw

前回の氷の魔女の時もそうだが

あまりにもありふれた設定が次のシナリオ展開が読めすぎて引くわ~~



え~~~



まあ1個だけじゃなくて10個あるんですけどねw



まあそれほどでも・・・w



そして唐突に銀翼竜とか言うのが出てきた

 

なんかどっかの渡り鳥とか白鳥の話に酷似してる気が・・・・w



なぜ荒事ばかり押し付けてくるだ・・・



野郎には興味はねぇ!



拒否できないからベルヴァイン湖に来ました



ボス戦です



倒しました!

案の定今回も難易度選択で弱を選んだにも拘らず

シナリオボスのHPがくそ多いから無駄に戦闘が長い

ボスのHP多くしたところで大して時間稼げないんだから

弱を選んだ人に対してまでやることでもないと思うが、それをやるのがくそ眼鏡クオリティw

 
↑こいつねw

そうやってどんどんヘイト稼いでることに気が付いてないのかね・・・




うむw



その時丁度、まさに都合よく銀翼竜の群れが飛来して

さっきの子竜が戻っていきました

つーか成長した銀翼竜、きもいなw



さみしい男だなw



む?



いやいやw

来たらあかんでしょw

鏡見たことある?w

顔色が悪いのは病弱で押し通せるけど

その角はどうする気だw

ずーと帽子被って誤魔化す気か?w

魔族だってばれたら間違いなく捕まって牢屋にぶち込まれるぞ


とか言ってると近衛兵が2匹登場



エルガドーラってさっきのヒステリー婆だろ

んじゃこの青病単みたいなのが王なのか

まあいかにもっていうくらいありふれた設定のシナリオだなw

何のひねりもないw

酷いとか言う次元ではないなw




魔王が来るなよw

マジでw

全面戦争になるぞw



戻って報告

つーかこいつのパシリにされてるのが気に入らんのだがw



とりあえず続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

魔法の迷宮ボスモンスター「暗黒の魔人」登場! 

2016年1月18日に実装されたコインボスです

これとスーパーキラーマシンの2つは鬼畜すぎるギミック戦闘で不評の嵐でしたが

4年近くが立ち、PC側も強化され、何より近接アタッカー最強のバトルマスターの特技、天下無双が超絶強化されたので

4人全部中身入りじゃなくてもいけると言う情報があり、更にチームクエ(本当はやりたくない下らんクエストでも何でもないただのノルマw)に出たので

2人で行くことにしてみました

かつてわがチームちーむストンガにおいてもまだメンバーが多かった時代に行ったことがありますが、惨敗に次ぐ惨敗で今まで避けてきたと言うシロモノw



何しろ4年前のコインボスなのでコインの入手が面倒です

金払えば店から買えるんですが買いたくないw

金出してやるほど価値がないと言う事ですw

ではどうするか!

そこで錬金釜によるカード合成の登場です

釜が空いていて合成可能だったのが倉庫キャラだったので倉庫で行って見ることに



他のコインボスと違って動きません

代わりに腕をぶんぶん振り回して凶悪な攻撃をしてきます

BOSS:魔人の行動
HP約40000
魔造術発見(魔人の左手を出す)
なぎはらい(周囲に600~700程度のダメ+転び、魔神の背後は安全地帯)
フルスイング(前方範囲攻撃、600くらいのダメ 背後、もしくは距離を取ると回避可能)
グランドショット(対象範囲攻撃350~400ダメ)
じしん(エリア全域に最大HPの99%ダメ+転び ジャンプ回避可)
怪光線(前方範囲攻撃、500ほどのダメ+麻痺 背後、もしくは距離を取ると回避可能)
リビルド(魔造兵を復活)


魔人の左手
魔人の左手は倒すことは不可、その場から動かない
たたきつぶす(範囲攻撃 350ほどのダメ+転び)
三連指弾(120ほどのダメ×3)
滅びの天罰(地面に円形の高範囲に隕石を落下で500~600程のダメ)
リビルド(魔造兵を復活)


暗黒の魔造兵
開始45秒で1体目が出現し、20秒ごとにEまで出現
HP2500位
ちからため
たたきつぶす(範囲攻撃 350ほどのダメ+転び)
回復の邪法(暗黒の魔人のHPを9999回復 暗黒の魔造兵のHPを910回復)

まあこれを見る限り2016年のこれを考えて実装したバトル班、頭おかしいレベルですw

魔神のHP4000は今となっては低い数字ですが、当時としては多すぎw

更に左手はこちらからは攻撃すらできずに、向こうからはやりたい放題

そして雑魚を複数召喚、雑魚処理ができないと回復されまくってじり貧で負けると言うあほすぎる仕様

まあこれ考えた当時のバトル班のリーダーは今のチーフプランナーのくそ婆w

次期ドラクエ10ディレクターなわけだw

いくら削って暗黒魔人のHPを真っ赤にしても雑魚処理次第でフル回復するとかどういう神経してるんだw



構成はバトマスx3+僧侶で行きました

コンセプトはとにかく倒せ!

天下無双で雑魚処理すると言う作戦ですが

4年経った今でもこの暗黒魔人の攻撃力は脅威です

僧侶1だと回復がかなりギリと言うか追いついてませんでした

サポのバトマス1が戦闘不能になりましたが蘇生や葉っぱ使う暇なしw

兎に角雑魚処理に追われ続けます

更に倒せない左手も厄介で

倒したはず雑魚を蘇生しまくってかなり厄介でした

雑魚が複数になるともう大変w

なんども暗黒魔人本体を回復されてきついのなんのw



結局サポ1は蘇生できないうちにバトマス2で削り切りました



雑魚が本体を回復する前に倒せたので勝利です



称号とアクセサリーの破片ゲットぉ~・・・

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

クリスマスイベント2019「ツリーは白銀に消ゆ」


このイベントが始まると今年ももう終わりが近いのです

そしてこれが終わった後続けて始まる新春イベントが来るといよいよ年越しです!





またドラクエ10のディレクタークソ眼鏡こと安西が大好きな下らんミニゲームがw

ドラクエやってるのかミニゲームやってるのかがわからなくなるほどぶち込んでくるのはどうなのかね~~~



今年の装備の報酬はこれ

クリスマスと何の関係もないやんけw

あ!

これはもしかしてスノボーファッション?

と言う事は2019年12月現在

世間を騒がしているあのプロスノボの大●●持●逮●案件に絡めてるのか?w
注:やばすぎて伏字多めになってますw

意図してこれにしたならスクエニやるなwって話ですが、まあたぶん偶然かな?w



とりあえずいつものようにおっさんにメリークリスマスと言って開始



いつものように星野大樹広場へ行くと吹雪が・・・



誰もいない代わりに雪だるまが



そしてモンスターが



星野大樹は雪だるまに

その手前にはやはりモンスター

左には意味ありげなバンダナしてる雪だるま


oh~



と言う事で水戸黄門張りのワンパターン設定クエスト開始



事情聴取に向かうと



なんかに負けて雪だるまにされたとか

まあ上のイベント説明の奴でミニゲームのことだと察しますがw



それでミニゲームやらせようと言う流れですな



んじゃと戦いを挑むも子分のデビルスノーを倒してアイテム取ってきたら勝負してやるとか訳が分からないこと言われます



まあ要するに無駄な、まったく意味がない戦闘を絡めての水増し延命時間稼ぎですがw



スノーでビルを倒して「スボバメダル」げっと~



そしてミニゲームへw




Aボタンを押すと雪ボールを投げると言う事らしい

いかに1回の投げで複数の敵にぶつけられるかと言う流れらしい

Xボタンでつむじ風を起こしてたくさんに敵を巻き込むと大量得点を獲得できる



策の外にいるスノーでビルが投げるボールに当たると強制的に雪ダルマにされてしまってタイムロス



はぐれメタルは高得点のチャンス



しゅうりょううう~~~~

まあ大して面白くもなかったですが。すぐ終わるのは良かったですw

少し前にやらされた逃走者もどきはひどかったw

1つ前のバトル鉛筆イベントは、報酬はもういいからって途中でやるの辞めたほどくそだったしw

それらに比べたらたいぶましw



ここからいつもの三文芝居が始まります



はいはい



まあハロウインもクリスマスも春の妖精イベントも全部このパターンですw



こいつはっていうと・・・



ドラクエ9のリッカでしたw

ドラクエ9絡みは2年前のガングロ妖精サンディ以来かな

つーかリッカ、まったく似てね~~~w



やっと見つけた対戦相手なのに

何とかメダル取ってこないと勝負しないとか言う設定はおかしいだろw

相も変わらないドラクエシナリオ班が自分らで考えた設定を平気で矛盾することをやると言うw



なぜかプレゼント交換会に



負けたら雪だるまにされるんちゃうかw



・・・・・・・・・

 

コメントするほど内容がないので引き続きご覧くださいw

 


















ふ~やっと終わったw

無駄にイベント長いねんw



輝く星の贈り物の中身のアクセサリーはランダムです

武刃将軍・・・・

かなーりびみょうだ・・・・w

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]