お正月イベント「新春ぴょんと跳躍福招き」
お馴染みの新春イベント
まあこれも使い回しですがw
今年の着物はこれ
そして兎年なので、ギュッとシリーズはウサギ
何か怖いんですがw
つーか目がこえーよw
使い回しなのでイベントスキップの文字が画面左上に出ます
初期はレンドア南の釣り爺の近くにいたはずですが
いつの間にか特設会場へ引っ越してきました
クエストを受けます
受けましたが、何度も言いますが、季節イベントをクエスト方式にする必要性を全く感じません・・・
クエスト方式にするとお使いや無駄な戦闘が発生するのでやめてもらいたいです
まあ使い回す方としては楽なんでしょうがね
貰った着物を着てみました
卒業式とか成人式って感じ?
顔が相変わらずな福引マンの嫁
去年までのギュッとシリーズ売ってましたが
10万ゴールド・・・・
たけーよw
これって去年までいなかった人向けでは?
なんだろうね・・・・
ここの開発はマジでこういうとこの思慮が足りなすぎるんじゃ…
型遅れのぎゅっと干支くらい、復帰者、新規に向けてもっと取りやすくすればいいのにね
それで新規が居つかないとかぼやいてるんだから・・・w
・・・と、ボヤキながらバトル開始
季節イベントに何度があることがすでにおかしいですw
こんな季節イベントに難易度強を求めてる人がいるんでしょうか???
くそ弱いので難易度の選択は最早いらないのでは???
このケイトと言うのがだれかわからんw
まじで誰???w
こっちはクモ子ですね
なんの間違いか2022のバレンタインの覇者になってます
ここしか出番がないヤーン
ぎゅっとウサギ貰ってしゅうりょおお~~~~
どう見ても顔が怖いw
しかし白兎・・・・
ウルガラン山脈・・・・・
闇の王より強い白兎・・・・・
注:FF11経験者のみ分かる思い出ですw
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
クリスマスイベント2022「ツリーは白銀に消ゆ2」
クリスマスイベントです
イベント自体は毎回カスですが、アクセサリーがもらえると言う点だけが評価できるポイントです!
街に不細工な雪だるまが出現すると年の瀬だな~とw
FF11のヴァナディールだと植えてある木々がツリーに変貌し
ネオンがきらめくと言う感じでしたが
DQ10イベント班は・・・・w
こんな感じです
わが故郷ウインダスの飾りつけ
まだPS2でやってた頃のSSかな
まあそんな話はええねんw
今回もオルフェアに出現したテンチョーに例の言葉を投げかけます
まあDQ10開発部は本当に思考停止してるパターンが多すぎです
ハロウィンに始まって、バレンタイン、ホワイトデー、そしてクリスマスと
何でもかんでも「まわりに」で合い言葉を言わそうとしやがります
クエストでもそうですが
いい加減飽きると言うのはないんでしょうね
使い回しで楽できればいいわけでしょうから
使い回しの特設会場へ飛ばされます
ここであることに気が付きます
SSの左上に注目!
イベントスキップの文字が・・・・w
この時気が付きました、使い回しイベントだと言う事をw
はぁ~~~~~~~(深いため息w
ここ数年、コロナで開発が間に合わず、しばらくぶりのクリスマスイベントだと聞きましたが
使い回し・・・・・・・・・・・・・・・・
もうここまで来た以上受けますが・・・・w
一応過去の記事を探してみました
たけまる通信ver2 クリスマスイベント2019「ツリーは白銀に消ゆ」 (shinobi.jp)
ありました・・・w
3年前かw
やった記憶すらありませんw
前回の記事を読みなおしましたが、こいつはDQ9のリッカかw
こいつがアクセサリーの元をくれたんだっけか
で、相も変わらずモンス倒せ!取って来い!
DQ10開発部に知恵が回る人間はいないのか?w
毎回毎回、何のクエも全部これw
あたま膿んでるんか?w
渡す!
ダルイ事させるなよ!
ミニゲームやらすのに、前段階でなんかやらそうと言うのは毎回させるから嫌気がさすねん
普通にミニゲームをすぐやらせろよ
どうせ周回前提なんでしょ?
マジで頭おかしいとしか言いようがないんですが・・・・w
で、マッチングして、ミニゲームスタート
だんだん思い出してきました
3年前の記憶が無いのは、年のせいでもなく、ただ単にくそつまらなかったからだわw
いや、普通に雪当てならいいんですが
なぜか雪だるまになって身動きが取れなくなるお邪魔システムがあるねん
なぜDQ10イベント班は!、と言うより安西は!かw
毎回毎回ストレス要素を入れないとミニゲーム作れないのか?
ドルボードレースもそうだし、トラシュカもガテリア号もそう
周回前提じゃないならいいですが、かなりの数を周回させようとするくせにストレス要素入れて来るから
で、最後には嫌になって2度とやりたくないと言う流れになるのに気がつかないんでしょうかね
はい!いつものやつw
ミニゲームにクエストを混ぜるなや
だから無駄なお使い等が発生するねん
周回前提のミニゲーム作ったら、即ミニゲームでええやろ?
頭安西・・・・
今年の衣装はこれらしい
あれ?そういえば・・・・・
2019年の衣装もスノボファッション・・・・・w
これは・・・・w
あまりにもひどいな・・・・w
柄が違うだけw
ユーザーには手間は必要以上にかけさせますが、自分らは手間はかけないと言ういつものやつだなw
第1回目と違うのは、このトラシュカ方式の報酬が採用されたことくらいかな
まあこれも新要素と言うか、使い回しなんですけどね・・・w
個人報酬もトータル報酬もいつものゴミばかりですw
報酬のフィギア
デカくてくそ邪魔だわw
飾ってみたけど、あまりに邪魔で即撤収して収納送りになりましたw
飾る人間の身になって大きさ考えろや・・・w
まあ第1回目の記事を読み返しても、今回の記事とほぼほぼ同じことしか書いてないと言うw
文句や愚痴が全く一緒w
そりゃそうだよね
使い回しで、不評だった点を工夫とか改良とか一切ないでまた同じもんをやらせるんだもん
今回はやった記憶すらなかったし、アクセ目当てなのでやりましたが、
もう3が出てもやらんぞw
前回リッカからもらったアクセサリーの箱は今回ないんかいw
なんもくれないぞw
前回は武刃の将軍の指輪だったのに、今回は何もなしw
とすると、このイベントはやる価値なしと言う結論にしか達しませんが・・・・
よく調べてからやればよかったと後悔しきり・・・・
つーか、使い回しの元より報酬しょぼくしてどうするねん!!!!!
はぁぁぁああああ~~~~・・・・・・・・・・・・・・・(深いため息w
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
またウエルカムキャンペーンをやるようです
今回はDQ10オフライン版をかこつけての開催らしい
ふむ、フィギアか・・・・
と言う事でチマチマとキッズタイムで暇見つけてはインしてみました
もちろん?
課金はしませんw
安西に金払うのはノーセンキュー―!!
お馴染みのやつです
どうやらオフライン版を経由してオンラインを始めた人向けの報酬らしいです
詳細は上のリンクから専用ページに飛んで確認してください
しかし何と言うか・・・・・
いくら新規のためのイベントだとは言え
しんぴのカード????
しかも4枚????
まじで安西、頭膿んでるんじゃ?w
しんぴのカードって前にも書きましたが、斎藤力時代に不思議の魔塔実装時に
しんぴのカードはいらないので投げ捨ててくださいとか言ってましたよね?????w
あれから何年経ってるでしょうか・・・・・
ほぼほぼ粗大ゴミのアクセサリーを、4枚も報酬に入れるって・・・どういう神経してるの??w
しかも4枚ってことは合成しろってことだよね?
リーネガチャ合成、付くパラメーターも今となってはゴミな上に
リーネのレベル上がってない新規の人がフルプレイスで4回も合成しろって????
鬼すぎやしないか?w
カネトルティアの名は伊達ではないぞw
金策厳しいこのゲームで始めたばっかのやつに酷過ぎるだろw
もうね・・・
新規なんだからこんなもんでいいだろって言う適当すぎる考えが丸見えだよw
こういう姿勢で運営してるから不評だし、人が居つかないんじゃ???
基本アクセサリーボックス
ソーサリーバトルチョーカー銀のロザリオ竜玉の4点セットだったわ・・・・w
これ全部ver1時代のアクセだろw
けちけちするなよw
折角入ってきてくれた新規を逃さないようにするとか言う考えはないのか?w
ソーサリーはともかく
金ロザ、大竜玉くらいあげたらどうだ?
確か人が課金停止してる間に第3世代とか言って更なる伝承アクセ増やしてるだろ?w
新規とは言え、第1世代からのリーネ合成地獄を見せる気なのか?w
絶対居つかないと思うぞw
たけまるさんの中の人でさえ、銀ロザや竜玉から育て直せって言われたら
速攻キャラ削除する自信があるw
なんだろうね
頭安西・・・しみったれすぎませんかね・・・w
何度も貼ってますが、結局これ何だよね・・・
堀井も自分で言ったことすらもう耄碌して忘れてるんじゃ・・・・w
ブローチ・・・w
いやまあブローチでもいいよ
でもブローチあげるなら、理論値完成してるのくらいあげたらどうかね?
この後伝承のアンクリーネガチャ地獄が待ってるんだからw
4種類あるブローチで4個貰ったってなんお意味があるの?w
アストルティアウエルカムキャンペーン・・・・
何処がやねんw
これもなああああああ
全部にケチつける気ではないんだが
ペア招待券でしょ?
前に試したことあるけど、これソロで行こうとすると使えないんだよね・・・w
ペア券あげるなら、ソロでも行けるようにしてあげるとか仕様変えないと、行く相手が・・いるのか?w
初期のうちに運よくいいチームにめぐりあえるならともかく
レベル一刻でも早く上げたい新規の人にすれば
なるべく早いうちにこのメタルペア使いたいんじゃ・・・・?
まあ邪推かもしれませんが
安西のこれまでの言動を顧みるに
どうしても人と組ませたいと言う思想が垣間見えるんですよね
緩く繋がるドラクエじゃいけないのかね・・・・
こういう押しつけがましいとこや
相手の立場に立って考えると言う視点が大きく欠落してるのがDQ10開発チームの大きな特徴なんですよね
貰うもんは貰いましたが、マジでいつも通りのゴミ報酬ばかりという感じ、
あと毎回同じの定番ものばかり
なんだろうね・・・貰っといてケチばかり付けてますが
フィギア以外ほめるとこが無いんだもの・・・w
マジでいらないしんぴのカード4枚w
白紙カードにすらできないから捨てるしかないんですがw
マジで粗大ごみw
捨てる手間すら面倒だと言うw
輝石ベルトもけちくさいね
∔3じゃなく、+5くらいあげればいいのに
どうせオーグメント部分が無限ガチャでハズレしかつかないんだから
こっちも王家に捨てに行く時間がもったいなかったw
まあ全体的にいつも通りと言うか、通常運転でした
貰う人の身になって考えてる節が無いw
新規の人が喜んでもらうと言う発想に乏しい
これで居つけとか虫が良すぎるでしょw
この報酬を考えたやつは、安西含め1回まっさらな新規のキャラを育ててレベルキャップまでプレイしてみろと言いたい
無題に多い、二十数回あると言われてる各種開放クエ同様、新規の人たちがどう思うか考えてプレイしてみろと言いたい
真面目に自分らでちゃんとプレイしていれば、こうはならないんではと思いました
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析