或る日の事・・・
偶々WEB版の冒険者の広場をみてみると
預けてあるメインキャラが酒場サポの経験値でカンストしそうだったので数か月ぶりにインしてみました
ついでだったのであまり乗り気ではありませんでしたが130キャップへの開放クエもやってみました
オファーの場所はいつもの「天声の間」

んでまた脳死してるバ開発はお使いを入れてきます
更に行先はシエラ巡礼地の1番奥・・・・w
もう乾いた笑いしか出ません
1番手前でも最奥でも時間的には大差ないだけで
やってるプレイヤーのストレスは段違いです
その辺をお役所仕事のバ開発はまるで考慮する気なし
5月からずー―とゼルダやってますが
ゲーム制作に対する姿勢がプロとアマの差くらい感じます
こんなとこまで行かされてこれ貰うだけw

戻ってきたら何かNPCが増えてるんですがw

天声シリーズのラストなので全員揃ったらしい
一芝居あるのかと思うでしょ?普通は!
まあ腐りきったDQ10開発ですから・・・・
まあいつもの背景ブラックの文字送りのみですw
読むのもだるいだけなので、ボタン連打して終わらせ
もう1度話しかけてボス戦開始
強いで勝っても貰える経験値は微々たるもんなので弱いしか選択する気がありません

NPC軍団との戦闘です

すぐ終わったん怒えらくでよかったと思ったのもつかの間・・・・
2戦目がありましたw

SS取り忘れましたが、敵はクエ受けた魚人でした
めんどうなだけで面白くもない2連戦がやっと終わったと思ったらまたも背景ブラックの文字送りが始まりました

ここで駄女神登場も文字だけ・・・・・・
まあここまで手抜きするとか呆れるばかりです
このクエスト、まず自分らでテストプレイして面白いとか言う感想を持ったかどうかを知りたいですね
毎回ハンコ押したように同じようなつくりかできない、する気がないバ開発
こんなもんで月額貰おうとか、恥ずかしくないんですかね?w
まあたけまるさんの中の人はそれが嫌で課金停止したし、キッズタイム以外ではインしませんがw
開放クエだらけなのでもうやめればいいと思うんですが
前例を踏襲しないと作れないと言うのはマジで公務員体質なんでしょうね
そんな姿勢だからFF16があのザマだし
年末発売のモンスターズはスマホの移植か?と言われるレベルだし
クソげー製造メーカーと揶揄されてるのも気にしてないんでしょうかね
給料貰えれば出来は気にしないと言う風にしか見えない、それが今のグズエニ・・・・
偶々WEB版の冒険者の広場をみてみると
預けてあるメインキャラが酒場サポの経験値でカンストしそうだったので数か月ぶりにインしてみました
ついでだったのであまり乗り気ではありませんでしたが130キャップへの開放クエもやってみました
オファーの場所はいつもの「天声の間」
んでまた脳死してるバ開発はお使いを入れてきます
更に行先はシエラ巡礼地の1番奥・・・・w
もう乾いた笑いしか出ません
1番手前でも最奥でも時間的には大差ないだけで
やってるプレイヤーのストレスは段違いです
その辺をお役所仕事のバ開発はまるで考慮する気なし
5月からずー―とゼルダやってますが
ゲーム制作に対する姿勢がプロとアマの差くらい感じます
こんなとこまで行かされてこれ貰うだけw
戻ってきたら何かNPCが増えてるんですがw
天声シリーズのラストなので全員揃ったらしい
一芝居あるのかと思うでしょ?普通は!
まあ腐りきったDQ10開発ですから・・・・
まあいつもの背景ブラックの文字送りのみですw
読むのもだるいだけなので、ボタン連打して終わらせ
もう1度話しかけてボス戦開始
強いで勝っても貰える経験値は微々たるもんなので弱いしか選択する気がありません
NPC軍団との戦闘です
すぐ終わったん怒えらくでよかったと思ったのもつかの間・・・・
2戦目がありましたw
SS取り忘れましたが、敵はクエ受けた魚人でした
めんどうなだけで面白くもない2連戦がやっと終わったと思ったらまたも背景ブラックの文字送りが始まりました
ここで駄女神登場も文字だけ・・・・・・
まあここまで手抜きするとか呆れるばかりです
このクエスト、まず自分らでテストプレイして面白いとか言う感想を持ったかどうかを知りたいですね
毎回ハンコ押したように同じようなつくりかできない、する気がないバ開発
こんなもんで月額貰おうとか、恥ずかしくないんですかね?w
まあたけまるさんの中の人はそれが嫌で課金停止したし、キッズタイム以外ではインしませんがw
開放クエだらけなのでもうやめればいいと思うんですが
前例を踏襲しないと作れないと言うのはマジで公務員体質なんでしょうね
そんな姿勢だからFF16があのザマだし
年末発売のモンスターズはスマホの移植か?と言われるレベルだし
クソげー製造メーカーと揶揄されてるのも気にしてないんでしょうかね
給料貰えれば出来は気にしないと言う風にしか見えない、それが今のグズエニ・・・・
PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
この記事にコメントする
プロフィール
名前 たけまる 出身地 ウィンダス港 住所 カーバンクルサーバー
最新記事
(04/25)
(04/23)
(04/18)
(04/10)
(04/08)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
P R
アクセス解析