たけまる通信ver2 忍者ブログ
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!


























ヤイルとのボス戦です



倒しましたw



なぜか理由を問いただす氷の魔女

問答無用でたった斬ればいいと思うんだがw



今たけまるさんに負けた時の傷とかが全く見られない無傷なヤイルw



もうどこかで見たような展開

イマドキこんなくそシナリオ書いて平気で客に出すシナリオライターも珍しいよw



こんなしょうもない展開はマジでやめてほしい

ありきたりとか言う次元ではないw



こんな幼稚な展開で感心する方が難しいw



・・・・



・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・



最後は持ってる剣で刺すと・・・



いやいやw

・・・どう考えても矛盾してるだろw

理由を聞きたいならなんでたけまるさんとの戦闘を止めないw

散々戦って生き残ってるのもご都合主義すぎるが

もし戦うならたけまるさんたちを制して自分で剣を取ってヤイルと戦って理由を聞き出せよw

それなら止めささないで理由を問いただすのもありだろ

全く縁もゆかりもないほかの国のたけまるさん一行に戦わせといて

んで何故か生きてる方もおかしいが、

もし息があってもあんな饒舌に話すほどダメージが残ってないのも明らかにおかしいw

んで最後は魔女自ら刺すとw

最初から自分で処理しろよって話だw

ヤイルとのボス戦は完全に要らないし、矛盾してて整合性が全く取れてないぞw



そして魔族魔物なので死ぬと魔障になると

ここ重要!



刺されてうな垂れて絶命するヤイルとヴァレリア

それを花越しに見る演出・・・・

自分らが作ってる演出に酔いまくるドラクエシナリオ班w

だ!か!ら! くそシナリオしかかけねーんだよw

なんかいい話っぽく持って行きたいだけのようだが

そんな大した話でもたいそうな内容でもないぞw

 



墓場?

魔族は死ぬと魔障になって消えるのにその石の下は空っぽ?



はいはい

またその話ね



それは大魔王ネドロスや12魔将とともにアストルティアに攻め込んだと言う事ではなく

ネドロスが倒されて混とんとした魔界での話かな



魔族なのに?w

つーか魔族も人間も根っこは同じと言うシナリオにしたいなら

特に魔界を舞台にする必要がある?

今まで出てきた大魔王や悪魔族たちとの性格的なこととの整合性が取れてないぞw

何度も言うけど、魔界を舞台にしたならいかにも魔族と言うのがないと面白くも何ともないで

やってるシナリオの内容がver2やver3と大して変わらん

それならアストルティアの外側にある別大陸の別種族の方がまだよかった

魔族に人間らしさは求めていません

魔界にもいろいろな国があると言うのはいいけど、

そこにいかにも魔界だっていう設定が全くないから・・・

 

マジでどこかで見たような設定すぎるね



たぶんあるかなw



はい?w

孤児院とヤイルとの流れからここへはかなり無理があるでw



1000年前アンタたちがアンタが言うろくでもない傭兵にこき使われたのも

わざわざネドロスがアストルティアに遠征に出たからだろ

今回もマデサゴーラが攻め込んで負けたからまた同じような展開になってるわけだ

んでだ!

あんたが大魔王になってまた攻め込んだらまた同じ様なことにならないか?w

たとえ負けるつもりがなくても勝っても負けても犠牲者が出るもんだ

そうしたらまた孤児が出るのでは?w

孤児が出るのは構わなくて、

ろくでもないやつらにいいようにこき使われるのがダメってこと?w

意味が分からんw




それで裏で情報流してくれたのかw



国がいくつかある以上

たとえ大魔王になっても完全に承服して言うことを素直に聞くようになるまでは時間かかるんちゃうか



やっとこの下らない件が終わったらしいw



んで最後にさっき返してもらった花を墓標に飾る氷の魔女と言う演出で終わりらしいw



くさいとかわざとらしいとか言うことを考えない

それがドラクエシナリオ班だ!



これじゃ次の国の展開も期待は出来なさそうかなw


続く

拍手[0回]

PR
Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!























面倒事の手助けをしたので魔王ヴァレリアに謁見できることに



用件を切り出すユシュカ



即答w



とか勇ましいことを言っていてもユシュカに手出ししないヴァレリアw

氷の魔女とか呼ばれてるならいきなり斬りかかれってw

なんだろう・・・

この名前負けしてる感はw



そのあと急にそう言い残して出ていくヴァレリア

他国の使者がいるのになぜか不用意な発言の氷の魔女w

このわざとらしいフラグ立てはね・・・もうね…w



すると側近の魚もどきが近寄ってこんなことを言ってきました



余りに低次元の脚本に閉口するたけまるさんの中の人・・・w

つーか魔界で魔族なのにこのウェディもどきを始めとした5種族と同じ姿かたちして

角があって顔色が悪いだけの5種族の魔族があっちこっちにいるのはどういうことだw

魔族は魔障によって生み出されたとか言うことで魔障浴びながらも死なずに生き永らえたものが魔族になったってこと?

そういう説明がないからただの手抜きしか見えないんだがw



と言うことでわざとらしすぎるフラグ建て通りに月明かりの谷へやって来ましたが

妙な建物が・・・



中へ入ると婆さんがいるので事情を聴くと



孤児院?w

魔界で?w

どうせタイガーマスクよろしくで氷の魔女wとやらが絡んでるんだろうなw

タイガーマスクも虎の穴で修業をして悪役レスラーとしてリングに上がる一方で、

覆面を取ると伊達直人に戻り、自身の出身の孤児院にファイトマネーを渡してたと言う

ほぼ似たような設定のパクりか?w



やっぱりなw



少し前に行った・・・w



うん!よく知ってるw



勇者アヴァンと一緒に倒したのたけまるさんだからw

そう言ったらどうなるか見てみたいw



自業自得だろw

つーかネドロスはもっとひどいことを1000年前のグランゼドーラでやってるやんかw



知らんがなw



マデサゴーラのおっさん・・・

こっちもたけまるさんが絡んでるんだがw

2匹の大魔王を倒したことに深く関与してるのバレたらどうなるんだろw

見てみたいw

ばらして欲しいw



言ってることとやってることに大きな矛盾があるな

ネドロスやマデサゴーラが討伐されて魔界が荒れたのはアストルティアに攻め込んできて勇者と盟友に倒されたから

攻めて来なければ倒されずに魔界は安定してはず

なのにまた攻めてくるヴァレリアw

大魔王ですら倒されたのに只の魔王のこいつが倒されない保証もないのに

攻め込んできた挙句に倒されたらまた余計に荒れるんじゃ?w

この無理やりなお涙頂戴設定を入れるためにドラクエシナリオ班

無理があるんじゃね?w

それともネコモ並みのINTしかないのか?w
注:FF11ネタです、
ネコモとはミスラモンクのこと、FF11でのジョブの1つがモンク、ドラクエで言うところの武道家

FF11においてオートアタックの戦闘でただ考えずに殴るだけでインテリジェンス(INT)が低いからと言うネタの1つです



案の定現れる氷の魔女w



でも何もせずに脅かすだけ氷の魔女w




この後孤児たちからの情報収集でヴァレリアの機嫌を取る方法を聞いて



気に入りそうな花をゲット

つーか機嫌取りのくだりいるか?w

どう見ても無理やりな水増しにしか思えんのだがw



なぜか孤児の手紙付きw



まあこういう感じに流れになると次のフラグが立ちますよね・・・w

 

バルディスタ要塞に戻って手紙と花を渡しました・・・

う~~~ん

氷の魔女って言われてるならさっき即答で断ると言ってるし

更に孤児院でも会ってるんだからしつこいって言って門前払いが普通じゃ・・・?w



破り捨てるならまだしも、ご丁寧に突き返す氷の魔女w

名前負けが激しすぎるだろw



ハイ来たーーー

フラグ回収w



はて?

ドラクエ10の設定に、魔族や魔物は魔障から生まれしものってなってた気がしたんだが・・・

まあ確かに魔障耐性も限度があると言う事らしいが・・・・



出ました、この孤児院の惨劇はどう見てもさっきのフラグのせいですw

このお涙頂戴を出したいために花と手紙や戦災孤児を出してきたのか

余りにお約束の三文芝居

冷血な王の裏の顔と孤児院

そして悲劇

これさ・・・

本当のプロのシナリオライターが書いたのか?w

あまりに酷過ぎるw

レベル低いとか言う問題じゃないw

堀井もちゃんとチェックしてるのか?

くさいにもほどがあるだろw



そしてどこからか現れた側近ヤイル

水戸黄門より分かり易い展開・・・w



なぜか毒見をすると言い出す氷の魔女



渋るヤイル



押し問答の挙句に地面に落ちる回復薬

そして中身は・・・

魔障?w



詰め寄る



小学生の学芸会かな?w

余りにくさすぎるw



魔界で見せられる三文芝居・・・

舞台を魔界にした意味が・・・・w



氷の魔女と言われてるなら四の五の言わずに全員ぶった切るくらいしてみろw



はいはい



はいはい



oh~

 

恐ろしいほどくさい展開w



あ!

これは!



魔人化キターーー

これが魔族の本性なのかw

魔界っていうからこういうやつばかりいる世界かと思ったら飛んだ肩透かし喰らったと思ったけど

この極悪な感じがいいねw





そしてボス戦



続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!





















とりあえず目的地に到着



先代と言うと・・・・

たけまるさんとゴリちゃんが倒したマデサゴーラのおっさんのことかな?w

ここで、実は私が倒しましたって言いたいなw




魔仙卿?

どうもご都合主義の塊だったキュレクスを思い出させるような人物な気がするw

 

んむ・・・・



揃う?

揃うってなに???

大魔王にふさわしい奴がいれば別にすぐ扉開くんちゃうか?

なんだそれ?

魔界って大魔王決定戦とかで決めるん?w

1000年前のネドロスやマデサゴーラが選ばれた大魔王ってこと?w




今度は資格とか言い出したよw

つーかね、古代中国大陸の春秋時代の覇者を決めるわけじゃないんだがなw

 

ふむ・・・



え?

大魔王決めるのに3つの国の王がそろわないと駄目なのか?

この3匹の魔王がそろってなくても、大魔王になれる力があればそれで決定でええんちゃう?w

先代とか言ってもマデサゴーラ倒されたの最近だよなw

この3つの国の魔王はマデサゴーラより下だったわけだから大魔王になって無いんだろ?

勇者が大魔王の出現で覚醒するように

他のすべてを圧倒す両な力を持った大魔王が生まれなければそれでええんちゃうか?

それが魔族ってもんじゃないんか?w

なんだこのおかしな設定はw

 

なんで引きずりださないといけないんだろ

この3国王は大魔王になれる圧倒的な力がないから門が開かないだけでは?w

いちいち魔仙卿とやらの審判を受けてそこから選ばれないと大魔王になれないのか?w

ネドロスとかが選ばれたと言う感じはしなかったがなw

あとから設定が無理がありすぎだろドラクエシナリオ班!



あ た り ま え





え~~~~~~~~~~~~~~~~



でたよw

まさにザ!ご 都 合 主 義 !

随分都合のいい設定だなw



しもべとか言っても、孫悟空のように経文唱えると頭が締め付けられるとか無さそうだから

ふつうに謀反起こしてこいつを倒してしまえ!

つーか、人間に戻ったらまずこいつをぶっ倒したいw

大魔王とかどうでもいいw



よし!

人間に戻った暁にはまずお前から血祭りにあげてやるからな!覚悟しとけ!



とりあえずエテーネ村に戻ってみましたが

シンイ君

たけまるさんの異形に全く触れずw

これはこれで寂しいw



大審門からバルディスタへ目指していくと

出ました!

時間稼ぎの足止めクエスト!

どうでもいい内容で尺が短いのをごまかしますw



道中はや足りアストルティアにいる魔物に強と言う名前がついただけの手抜きモンスターがいっぱいいますw

新規モンスターはほとんどいないと言う追加ディスク

当然BGMも過去作からの使いまわしばかりですw

これでお値段3980円w

まさにぼったくり手抜きw

それが我々のスクエニだ!w



そして到着バルディスタ要塞



あの婆、魔王だったのかw

たけまるさんをこんな姿に変えた元凶!

このユシュカの次に血祭りにあげるのはこいつだ!



その割に後方で爆発1回あっただけですぐ撤退してたよなw



ん~~~~~

何かが違うw

なんだこの違和感は

あ~~~~~

氷の魔女か

普通人間がこう呼ばれると魔女

つまり人間からしたら魔女は理解を通り越した存在、

冷酷無比でも魔女ならありうるという形容詞なわけだ

しかしここは魔界、しかも魔族

魔族だから魔女は魔族の女と言う意味にならんか?w

もしウイッチのように魔法が使えると言う意味の魔女なら的外れだし

指揮で戦況変えるのは魔法を使う如くなら魔族から離れた形容詞の方が桁外れ感が出るんちゃうか?w




ユシュカがそう話してる間に魔王ヴァレリアがバルディスタに帰還してきた



早速謁見を求め、門番に話すが剣もほろろに門前払い

これでは埒が明かないから側近に取り入ることに・・・



左後方にいたヤイルと言う側近を発見



取り入ろうとするもこちらに狙いはバレバレw



そこでこちらの目的を話して、互いの利害が一致するように話を持って行きます



どうやら盗賊団に手を焼いてるので代わりに討伐して進ぜようと言う事に



話がまとまったのでヤイルと同行して盗賊団がいると思われるアジトに



そして登場盗賊団



まあ流れ的にこうなると・・・・



お約束のボス戦へ・・・




倒しました!w



水戸黄門かよw



さらにヤイルがひと睨みすると・・・・

ヘタレすぎるだろw



そんなやり取りをしてると魔王自らやってきて



ヤイルの進言も無視して・・・・



全員氷漬けw

なんだこの茶番は・・・w



ならヤイルに盗賊団は生かさずに殺して来いと言えばいいだけなのに

わざわざヴァレリアが出て来てのこの茶番は何?w

冷酷無比と言うイメージを強く印象付けるためだろうけど、クサすぎて逆効果と言う・・・w



とりあえずやることはやったので謁見できることに・・・


続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!
















魔界への通路を防いでいた扉が崩れ落ち

中からは魔物と魔神の軍団が攻めてきました



ようやく到着勇者アンルシア

詳細はOPムービーで確認してもらうとして…

珍しく来たら来たでいいのですが

仮面をつけた女司令官と数合撃ち合って、たけまるさんもやられた氷刃にやられるアンルシア・・・

その後出番なしw

何しに来たんだこのゴリラはw



賢者ルシェンダが引き連れてきたグレンの一個師団

水軍ですが・・・・

舟がやけにしょぼくないか?w

港町レンドアとレンダーシアを結ぶ巡行船は豪華客船だったぞw

脳筋腕っぷし頼みのオーガの水軍がいまいちなら

海の町であるヴェリナードに救援を求めればいいじゃないか!

魔法戦士もいるし、ウェナ諸島だから水軍とか持ってそうw



旗艦はそれなりに大きいものの、護衛艦や巡洋艦がイカダなのはちょっと・・・^^;



スピンドル兵長の号令で一斉射撃も



魔族の女司令官のバリアで防がれ



またしても氷刃で



オーが水軍半壊w

まあイカダだから・・・w



となると上陸してからの肉弾戦

オーガが最も得意な戦い方



次から次へとやってくる魔界軍団



ver4.5の予告編で出てきた魔族と思われる男が何故か魔界軍団の後方より爆薬を投げ入れます



背後で爆発!



するとどうしたことか・・・・

仮面司令官が撤退命令を・・・・

え?w

爆発1回でもう撤退?w

この大軍勢を二手に分ければいいだけでは?w

え?w

どう見てもオープニングムービー詐欺w



魔族軍団撤退した後に残った赤い髪の魔族に見つかるたけまるさん・・・

ここまでがver5のオープニングムービーです



ここからゲームに戻ります

どうやら助けてくれる模様・・・



気が付いたたけまるさんが見たものは・・・・


角が生えてるんですが!w


このかわいらしいプクリポのたけまるさんが・・・これは・・・・w

顔色は悪いし、どうしたもんだこれはw

角とかノーサンキューですよ!



そしてここは魔界・・・



ありすぎですが!



なんだ血の契約って・・・・



顔色は普通だし魔族に見えませんが何か?w

つーか見ただけで旅人かどうかわかるわけがないやろw



こんな色遣いがドきつい世界はいやや・・・・

早く帰りたい・・・・



おぉ!

なんで魔族にされたのか説明してもらおうやないけ!



うむ・・・



いや魔界の説明じゃなくて、血の契約で魔族にされた説明をだな・・・・



んむ・・・

さっきアストルティアに攻め込んだ部隊はここの所属らしい



ほう・・・



多いなw



それはどうでもいいんだが・・・



そういうのって普通は外に情報が漏れないように攻め込むんじゃないのか?w



ふむ・・・



またかよ!

大魔王のまっさんとか冥王とか竜神とか倒してるはずなのに

なんかつーとやたら弱い設定にされてるたけまるさん!

ドラクエシナリオ班さんよぉ~

いい加減馬鹿の一つ覚えで、いい加減対して強くもない奴にやられる設定多くないかね?

ver4でもエテーネ王国やオルセコ王国で捕まってたし・・・・

もうちょっと何とかならんか?w



それって魔族と言うか、ドラキュラでは?w



いやいやw

よけいなことせんといて!

マジで!

こう見えてたけまるさん、死んだのは初めてじゃないんですよ!

なんなら転生して他の種族にもなってるんですよ!

死にそうでもほーっておいてくれたらアストルティアの神々がきっと何とかしてくるはず・・・・w

たぶん・・・w

過去2回、それで生き返ってますw

マジで魔族とか勘弁w



行くかと言うからどこへと聞いたらこの態度・・・w

つーかこいつと戦って倒したいw



その契約、クーリングオフしたい!

合意のない契約は無効です!



魔界と言うからどんなモンスターがいるのかと思えば



どこかで見たような・・・



普通にアストルティアにいるモンスターに強ってついてるだけで

只の手抜きですね!


つーかマジで酷いなw

つーか思ったんですが

アストルティアにいる魔物は敵だから襲ってきたりして戦いますよね

魔界にいる魔物はホームグランドだから魔族のたけまるさんが近寄っても攻撃してこないはずでは?w

つーかホームグランドだから普通にフィールドをうろうろしてるのもどうなのかねw

あぁ・・・野良ってこと?w

なんつーかもう1つ魔界と言う設定の詰めが甘い感じがするのは私だけでしょうかw



赤い髪の魔族、ユシュカに連れられてきたのが大審門と言う所


早く人間に戻りたい・・・・続く

拍手[1回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です

これより先は激しくネタバレがあるので見たくない人は戻ってください!
















ソロでゲルト海峡へ行けと言われたたけまるさん

 

ガミルゴ

記憶に薄いですが、ve1の時代冥王ネルゲルを倒すため

500年前の守護者ラズバーンを倒し弱体させるために「四術師」による破邪舟で空中にある神殿「レイダメテス」に行く為に

時渡りしたたけまるさんに協力してもらった人物

元グレン王にて、当時人間による侵攻でグレン城を追われ

後にスキル振り直しクエスト「闘神ラダ・ガートの誓い」で突如湧き出した「魔障」を防ぐために巨大化し、更に石化して魔障を防いだとのこと

この設定を持ってきやがったらしいw

最近だと



グレン西にあるバグレア協会跡

デスマスターの職業クエストで行きました

なんでもこの教会にいたころに作ったのが後ろに見えてるオーガの神のガズバラン像

スキル振り直しのクエスト「闘神ラダ・ガート」で明かされました

その同じクエストでガルミゴはオーガ大陸に湧き出した魔障を防ぐために巨大化し、石化して防いだと




ver5では魔障を魔界に変えたようです



ガミルゴの末裔がルシェンダ

同じ四術師のフォステイルの後胤がメギストリス王子のラグアス

エルフのヤクルの娘がツクルス村の不死の巫女ヒメア

人間のエルジュの子孫がグレンに住むハリセンボン春奈・・・・w



何が起こるかわからないと前振りしてる時はボス戦がこのあとあると言う事・・・

 

当然のようにいるピュージュ

 

勿論見つかるたけまるさん・・・w



2匹かと思ったピュージュはもっといたw

 

全部で10匹かな

 

最初あのお方って言ってた時はマデサゴーラのことかと思ってましたがどうやら違うっぽい



流れ的に裏方だったピュージュとのボス戦があるのが理解できないw

藤澤が作ったキャラだからここで強制退場させようと言う事かな



どーん!



数が多いだけで特に強くもなかったもで詳細は割拠

 

雑魚だからだ!



奪われた戦禍のタネ?

1個だけじゃなかったのか

 

バルディスタ?

 


戦禍のタネから噴き出す魔障?



門へ向かった集まります



門の後ろには石化したガルミゴが・・・

まあ見た目は地獄の門番ですがw



石像の腕が崩れ落ち



門が倒れます



ガルミゴと思われる石造も



崩れて粉塵と化しました



その中にいるたけまるさん



石像がいなくなったところには大穴が・・・

ルシェンダが言う通りでした



その時!



地表が冷気に覆われ

顔芸で驚くたけまるさんがw



地面が凍り付き



穴の中から怪しげな一行が・・・



来るの速すぎるだろw

ピュージュの連絡を受け軍勢を揃えて待っていたのかな?w



やらせはしない!



あw

見つかったw



増援がいない中やる気だけはあるたけまるさんw



酷い言われようだw

まあちっこいからなw



指揮官と思われる魔族の一撃



真空刃がたけまるさんを襲う



気合で耐えるたけまるさん



( ̄д ̄)b



(; ・`д・´)



今度は本気の一撃らしい



打ち放たれた氷刃がたけまるさんにヒット!



倒れるたけまるさん・・・・

つーかたけまるさん弱すぎねーか?w

大魔王やら龍神やら倒してるんだがなw

そしてここでver5のオープニング






ここまでがプロローグらしい

倒れたたけまるさん

増援のアンルシアやルシェンダはまだか!

どうなるアストルティア!

次回へ続く

拍手[0回]

Copyright (C) 2017 2025 Nintendo CO.,LTD. All Rights Reserved. Copyright (C) 2002 2025 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。 無断コピー等は禁止です
<< 前のページ 次のページ >>
忍者ブログ [PR]